タワーの攻略が絡んだりしなければ多少の事は許容できるかな・・・
前回タワーの突入の問題だったり難易度の問題だったりで燃えたので、さすがに同じ失態は無いと思いたい。
それ以外だと膨大な量の金貨とか銀貨で交換出来るものが追加とかされて、それが必要になったりしたら嫌ですね・・・
狩場争いとかすぐ溶けるFATEとかこりごりなので。
タワーの攻略が絡んだりしなければ多少の事は許容できるかな・・・
前回タワーの突入の問題だったり難易度の問題だったりで燃えたので、さすがに同じ失態は無いと思いたい。
それ以外だと膨大な量の金貨とか銀貨で交換出来るものが追加とかされて、それが必要になったりしたら嫌ですね・・・
狩場争いとかすぐ溶けるFATEとかこりごりなので。
十中八九「クレセントアイルで何かする」というお題なのかなぁとは思うけど、
そうだとしたら「前回実装しておいてほしかったなぁ」という気もする。
サポジョブの追加もマップの追加もなく、ただウェポンのためだけに今までと同じクレセントアイルをやることになるので、
「新コンテンツを遊ぶついで」で進められた前回(アートマ集め)より虚無感がすごそうで。
ましてやコスモ同時アップデートだし。
あるいはワンチャン箸休めターンでトークンのみって可能性・・・はインタビューとか見る限りないのかな(´・ω:;.:...
急いで作ると大変とおっしゃってたので島内でCE等で行う感じかと予想してます
逆に時間はかかるけど、ゆっくり作る方法も用意されてる見たいなので、それが島外の既存コンテンツ(ルレ等)になるのかと?
もしタワー絡ませたら急いで作る(ひたすら周回して魔石や専用アイテム集め交換)
ゆっくり作る(外部支援で魔石や専用アイテム集め)
見たいな未来もあったかも知れませんねw
※魔石だと溜め込み問題あるから除外ですかね
Last edited by sokosoko; 09-02-2025 at 03:14 PM.
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
10000という数字に絶望
ギル30万とジェム600個はまだ許せるが
クラフターの高品質3種類はゆるせねぇ
今まで戦闘系コンテンツとトークンで大体解決できてたのにいきなりなんで急にそこそこのギル払わされる上にクラフターまでやんなきゃいけないんですか???
何を思ってこの工程追加したのか説明してくれません?せめてクレセントアイルでしか取れない素材使うとかならまだわかるけど今回に関しては意味わかんないっす。一気にやる気なくなりました
ZWやってるとわかりますが、これ多分ZWのオマージュですよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.