Page 8 of 14 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 136
  1. #71
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    MMOのサブクエストはこんなものとおっしゃる方がいますが、たしかに大方そんなものです。しかし、そうでないものがあります。それがFF11でした。そして、それがFF11の評価点のひとつでした。ですから、FF14にもそれが求められるのは当然です。
    それに、既存のものがそうだからそれでいい。だったら、FF14やらずに既存のものをプレイすればいいです。
    (0)

  2. #72
    Player
    Naki_Inverse's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    37
    Character
    Naki Inverse
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    個人的にはクエストを受けられるNPCが見えると言うのがやる気を奪ってしまっています。また、クエストを受ける時点で受注できるランクや報酬が分かってしまってワクワク感が全然ないです。無料のオンラインゲームと同じ、安い感じがします。

    何もかも見えるように、簡単にすれば楽しいと言うわけではなく、探す楽しみもあると言う事を認識して欲しかったです。初めて有料でプレイしたFF11では、クエストを探していくうちに、関係の無いNPCと話す機会が出来、街の雰囲気をつかむ事ができました。

    そもそもクエストを依頼したい人がマップに出るってどういう魔法を使っているのですかね?全然現実的ではないというか、ゲームのシステムでしかないと言うか、リアリティが全然無いです。アニマとか神符も同様なのですが…。

    もうちょっと冒険したかったです。
    (0)

  3. #73
    Player
    shieldofzeon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    52
    Character
    Erpalacion Ranperre
    World
    Bahamut
    Main Class
    Pugilist Lv 17
    そもそも、サービス始まる時にクエストってある程度用意されてるものでしょう?
    報酬の現物ていうのもまあ11もそんな感じだったから分かるんだけどね。

    逆に低レベル装備がいまおもに報酬になってるわけですが、それはいいんでないかな。
    リテなんかで売ってるものもそこそこ値段したりするわけで、初めて入った人にとってはありがたい報酬だとおもうよ
    すでに50近いかカンストして別のことやってる人にとってはうれしくもなんともない報酬だろうけどw

    ちなみに報酬うんぬんは実装前から分かりきってたことだとおもうよ
    (0)

  4. #74
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1
    折角、冒険者をしているのだから、モンスターを倒したら経験値くらいは欲しいと思いました。
    報酬アイテムとは別に冒険の報酬はあってもいいのでは?とおもいました
    (0)

  5. #75
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    12
    サブクエ2つやって辞めましたw
    FF11っぽいのでオレは満足なんです。
    まぁこれは全体的に言えることですが、なぜ11で得たノウハウを活かそうとしないのか本当に不思議です^^;
    (0)

  6. #76
    Player
    Lga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    347
    Character
    Lga Eins
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by tsukkun View Post
    まぁこれは全体的に言えることですが、なぜ11で得たノウハウを活かそうとしないのか本当に不思議です^^;
    これはβの頃からずーーーーっと思ってました!激しく同意します。
    11とは違うという主張をしたかったみたいですが、高評価のシステムを破棄するのは違うと思います。
    そのくせ、11で低評価だった物とにたよーなシステムは存在するという・・・。

    サブクエ報酬に関しては、完成品は絶対に避けるべきだと思います。特に現状実装されてる程度のクエでは。
    むしろ、中間素材を報酬にし、クエに関連付けがあって、関連するクエを全て終了した時にそれまでもらった報酬で
    完成品を1つ作れるとかのほーがいいのでは?
    他にも、「アニマ回復」「ファンクションクレジット」「ギルドトークン」「神符回復」
    など、プレイヤーが望む報酬は多いはず。
    (内容部分で)突貫が見えるのはまだしも、報酬まで突貫すぎるんじゃないかと感じます
    (0)

  7. #77
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    77
    >>tsukkunさん
    例えばサンドリアの遠い絆では
    叔母FemitteとMicheaの関係だけではなく種族間のいさかいの説明がある
    エルヴァーンの頭が固い人間の考え方の説明になっている
    ツンデレ
    とこれだけのものをちゃんと詰め込んでいますね
    (アイテム向けのクエストもありましたけど)

    それらの良かった点が引き継がれなかったのはやはり、開発スタッフの首切りや外注なのでしょうが
    プレイするユーザーにはそんなこと言われても困ってしまう事でもあります

    やはり良い所は引き継いで欲しいですよね
    (0)

  8. #78
    Player
    Eukleides's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    22
    Character
    Grim Reaper
    World
    Hades
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    サブクエストの内容については徐々に良くなっていくと期待できるとしても、敵の配置がテキストの内容と比べてお粗末すぎますね。
    海賊のたまり場にいって◯◯8個取ってこいって言われたから行ってみれば、何もない洞窟の空間にマネキンのように置かれた海賊たちが
    すし詰め状態でぼっーと立っているとかね・・・。もうちょっとどうにかなりませんか?
    海賊のアジトへ行くとワイワイガヤガヤやってるところへ乗り込むとかを期待してるだけに私もその場で棒立ちになりました。
    これは本気じゃなくて時間なかっただけですよね?もうちょっと何とかなりますよね?
    (0)

  9. #79
    Player
    Pembroke's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    Character
    Somei Yoshino
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    内容はこれから良くなっていくと信じています。
    問題はクエストの対象MOBが常に表示されている事ですね。
    邪魔でしかたありません、クエストと同様に目的の場所についてたインスタンスになる仕様では駄目なのでしょうか。
    妖精の火床のアンコウには悪意すら感じます。
    (1)

  10. #80
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    現在大々的にFF14改修を実施している最中なので世界観(人物、団体、マップなど)が一部変わってしまう可能性もあります。
    そういった面で世界観がまだ固まっていない現時点であまり突っ込んだお話には出来ないのではないでしょうか。
    (0)

Page 8 of 14 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast