Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    monako660's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    212
    Character
    Monako Xeno
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 90

    ゲームパッド(PS3コントローラ基準)での操作

    将来的なPS3コントローラでの操作を考えて必要なアクションをあげたり、設定の仕方について考えよう。

    ■現在設定できる項目(デフォルトっぽい設定キー)

    ターゲット切替/ターゲットサークル切替/メニュー操作  十字キー
    プレイヤーキャラクター操作                  左アナログパッド
    カメラ操作                            右アナログパッド

    エモートリスト表示/バトルレジメン設定/アクション効果範囲変更  △ボタン
    決定操作                                   ○ボタン
    キャンセル操作                                ×ボタン
    メインメニュー表示/バトルレジメン発動/ページ毎移動         □ボタン

    オートランモード切替              L1
    ユーザーマクロ(Ctrl)表示/左タブに移動  L2
    ターゲットロックオン               L3

    パッシブ/アクティブモード切替       R1
    ユーザーマクロ(Alt)表示/右タブに移動  R2
    カメラモード切替                R3

    マップ表示             START
    ステータスエフェクト詳細表示  SELECT

    カメラ寄り  L1 + 右アナログパッド↑(カメラ操作↑)
    カメラ引き  L1 + 右アナログパッド↓(カメラ操作↓)


    △ボタン詳細
    以下の状態でない場合            エモートリスト表示
    アクションパレット上              バトルレジメン設定
    効果範囲変更のあるアクションを選択後  アクション効果範囲変更

    □ボタン詳細
    以下の状態でない場合                メインメニュー表示
    バトルレジメンにアクションが設定されている    バトルレジメン発動
    スクロール可能なウィンドウがアクティブな状態  ページ毎移動
    (0)
    Last edited by monako660; 03-29-2011 at 01:41 PM. Reason: パッチ履歴見たりして修正

  2. #2
    Player
    monako660's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    212
    Character
    Monako Xeno
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 90
    欲しいアクションと、それをゲームパッドで使うためのトリガーキー実装。

    トリガーキー  L1

    ・自分をターゲット       キーボードF1の機能  L1+十字キー↑
    ・PTメンバー1をターゲット  キーボードF2の機能  L1+十字キー←
    ・PTメンバー2をターゲット  キーボードF3の機能  L1+十字キー↓
    ・PTメンバー3をターゲット  キーボードF4の機能  L1+十字キー→
     スモールパーティ用。フルパーティ(8人)も対応させるには○×△□をPTメンバー4~7に割り当てるか。

    ・一番近い対象から順番にターゲット キーボードTabの機能  L1+R1
     このアクションはターゲットサークルをEnemyにして使うと、「一番近い敵を順番にターゲット」となり、
     すばやいターゲッティングが出来ようになる。

    ・一番近い敵をターゲット  キーボードF8の機能  L1+START
     ※現在のキーボードF8はNPCを含むため厳密には違う。


    L1に割り当てられていたオートランはどうするか。
    →自分はSELECTあたりに設定。ステータスエフェクト見る機会がないので…。
     もしくはSELECTオートラン、STARTステータスエフェクトにする。マップはメインメニューから見れるので。
    (0)

  3. #3
    Player
    monako660's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    212
    Character
    Monako Xeno
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 90
    自己レスいっぱいで申し訳

    現状デフォルトで全てのキーにアクションが割り振られてる中で
    PS3の場合、ソフトウェアキーボードは呼び出せるのかが気になった。
     FF11のときはR1だか押すと出てきました。

    FF14はソフトウェアキーボード出せないと、必須環境に"キーボード"が付け加えられるのかな。
    ソフトウェアキーボードが出せないと、たとえば/displayheadや/targetmodeなどの
    テキストコマンドでしか実行できないコマンドがでてきます。

    FF11の場合だと/autotargetあたりがテキストコマンドのみのオプションでしたが、
    ソフトウェアキーボードで設定が可能ということに。(自分ではやったことないけど)

    キー数が少ないからやっぱトリガー機能でやれること増やしたほうがいいんじゃないかなと改めて思いました。
    (0)

  4. #4
    Player
    monako660's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    212
    Character
    Monako Xeno
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 90
    まだまだ出てくる足りないアクション

    ・アイテム使用ウィンドウ
     メインメニューのアイテムから食べられるアイテム選んでも使用の選択がない。
     現状
      キーボードのUを押す
      右下のメニューアイコンをマウス操作でクリックする
      マクロで「/item アイテム名 <me>」で使用する
     PS3でキーボード/マウスなしだとマクロで登録しておくしか使用することができないのは問題かと。
     マップのSTARTをアイテム使用ウィンドウにしてもいいのでは。
     マップも1ボタンで表示できると便利なんだけども。

    ・ログウィンドウにフォーカス、ログのスクロール
     パッチ1.16でやろうとしてたっぽいけど未実装の項目。
     ログウィンドウにフォーカスは、ステータスエフェク詳細表示トボタン(SELECT)を2回押したらいいかな。
      FF11は△がステータスエフェクト詳細表示ボタンで2回押したらログウィンドウの操作になってた。
     ログのスクロールは上下キー
     タブの移動は左右キー、もしくはCtrl/Alt
     ウィンドウの切り替えはメインメニューボタン(□)を押しながら左右キーもしくはCtrl/Alt

    ・スクリーンショット
     そこまで重要度は高くないけど、FF11ではあったので。
     各種ウィジェットの非表示ボタン
     ↑を押しながらスクリーンショットボタン
     これ追加するならトリガーボタンは必須になってくるかな。

    ・ウォーキングボタン
     個人的に必要ないけど、設定できる項目。
     キーボードのXやテンキーの1
     FF11ではコントローラやテキストコマンドでは設定不可だったかと。


    まだまだあったら追加してってください。
    (0)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...entry?e=163942

    ↑パッドでの操作を考えてみました
    (2)
    クラスの個性より、キャラクターの個性

    自由なキャラクター育成を支持します
    全ての職能が『メインクラス』であることを支持します
    FF11-2ではなくFF14であることを支持します

    プレイヤーも開発者も、そろそろ『クリックゲー』を卒業しましょう

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    6
    マクロパレットを開くボタンを押し続けないといけないのは改善してほしい
    L2押しながらカーソルキー操作ってやりにくいのよ

    FF11だと、マクロ実行するか、キャンセルボタン押すまでマクロパレット表示継続してますよね
    (1)

  7. #7
    Player
    Wingard's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    326
    Character
    Kuma Forest
    World
    Aegis
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    「コントローラーでのアイテム使用」は是非ともほしいです。
    ずっとコントローラーだけでやってますが、一度も「ポーション」とか「エーテル」とかを使ったことがありません。
    コントローラーだけだとマウスに持ち替えないと使えないからです。

    キーボードの設定を無理やり変えるソフトを使って、「U」をコントローラーで使えるようにしてみたりもしましたが、
    それをするためにはキーボードを「キーボード操作用」にしないといけなくなるため、
    チャットをするためにいちいちEnterキーから始めないといけなくなり、大変不便になりました。

    コンフィグで各自が勝手に割り当てることができるようになるだけでいいのですが、していただけないでしょうか。
    あるいは、ステータスの詳細を表示するキーで、バッグのアイコンにも移れたりするだけでもマシだと思うのですが。
    (1)

  8. 04-23-2011 09:22 PM
    Reason
    .....

Tags for this Thread