Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 22

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kutakutawanwan's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    79
    Character
    Louise Harvey
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    設定可能な機能追加、是非対応頂きたいです。
    これまでの機能追加の状況から、この機能が実装されで今まで通りの募集も可能な形で対応頂けるかな、と期待!

    どちらでもやれる人はこれまでの募集でやれば問題もないと思うのです。
    (7)

  2. #2
    Player
    MilkyCandy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    166
    Character
    Oreo Milk
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by abccba View Post
    PT募集でのポジション宣言がめんどくさいです・・・
    H12 D34等ほぼ決まったポジションなら問題ないですが、
    MT,ST D1.2に関して、ポジションかぶりでのPT離脱等多発している気がします。
    宣言がかぶった時の空気感めんどくさいなーと。
    入った直後にMT希望です!と宣言してもすぐに他のタンクが入ってきてその人もMT希望だったとかよくあるんですよね。
    ギミック処理や立ち位置等変更で初期攻略中だとミスが増えてしまうので決まったポジションに付きたいです。
    システム側で改善出来ないでしょうか?

    例えば自分が「MTで入りたい」ならPT募集へ参加した場合自然とMTポジションが埋まるようなイメージで。
    例えば赤枠(DPS)にカーソルを合わせると「D1」とかが表示されて、アライアンスのPT募集のように参加する側が枠を選んでPTに入る感じかな~と想像するのですけれど、

    あって困るものじゃないので実装に反対というわけではないのですが、D1とかはあくまでプレイヤー間の暗黙の了解で
    ゲーム内でMTとかSTとか、D1とかっていう言葉が出てこないので、そういう形(システム的な)の実装は難しいような気がします。

    それと、もしどこのポジションでも可能だよ!という場合はどこに入るか迷っちゃうかも。
    たとえば今だと、DPSで参加したけど人が来なければタンク出しますよ~なんていうときに募集枠をタンク/DPS兼用で募集することができますが、
    ロールに加えてポジションも分かれるとなると、1枠でタンクやD1、D2などを兼用した募集も可能でないと不便かな~と思います。

    ↑先に入った人がタンク/D1D2可能だった場合、残りの募集枠をD1D2どちらでも入れるように。
    …あ、でも先に入った人がどこのポジション希望なのか知りたいっていう意図なんですよね、、?どちらも可だと困るのかな。


    いろいろごちゃごちゃ書きましたが、システムで縛るというよりかは、
    募集主さんが途中で募集文を「~〆」とか編集するのが大変とか、やってもらうのも申し訳ない、とかもあると思うので、
    例えばPTに参加している人が自分で一言メッセージを書くことができて、PT募集の自分が入った枠(カーソルを当てると参加したジョブが表示されるとこ)に
    「D1希望」とかメッセージが出せるとかなら、システムでD1とか指定するわけではないのでプレイヤー同士の意思疎通ということでアリかもなんて思いました。

    もしも、こういった機能が実装される場合少なくとも、私は自分がどこに入ったか後で心配になると思うので、募集を終了したときに
    誰が何に入ったか分かるようにログ表示して欲しいな~と思います。自分とペアになる人も把握したいですし。
    (9)
    Last edited by MilkyCandy; 04-18-2025 at 09:15 PM. Reason: スレッド「PT募集機能について要望」に同じこと仰ってる方がすでにいらっしゃった(/ω\)

  3. #3
    Player
    kiukiu's Avatar
    Join Date
    Mar 2025
    Posts
    33
    Character
    Kiu Kiu
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Paladin Lv 100
    既に他の方も提案されていますが
    今の仕様ではTTHHDDDDの募集にSTで参加すると左詰めにされて
    [T]THHDDDD
    というように編成されますが、

    T[T]HHDDDD
    このように2番目の枠を選択して入れるようにすれば、ST希望という意思表示も簡単にできそうです。

    ポジション(D1、D2等)調整可の方には何のメリットもない仕様ですが、
    野良で入る場合はD1が埋まっている募集ならD2として入ればいいですし、
    自分が募集主であれば着替え可能の旨を書いて対応するフリー枠を設ければ大丈夫かと思います
    (9)
    Last edited by kiukiu; 04-19-2025 at 12:08 AM.

  4. #4
    Player
    Cerotto's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    62
    Character
    Hillaneas Cerotto
    World
    Titan
    Main Class
    Monk Lv 100
    募集の時にカーソル移動させてどちらかのポジションか選ぶ方式だと、パッド勢は選ぶのが面倒だし選んでる内に埋まるのが見えているので
    自分がMTSTD1D2どのポジションを希望するか予め決めておくような設定をしておき、それにしたがってPT募集の絞り込みやPTに振り分けられるみたいなのがあったら嬉しいかも。
    入ったら「〜〜がSTとして参加しました」みたいなシステムメッセージが出る感じで
    でもシステムで決めておくとうっかり着替えて遠隔なのにD1で参加する事故とかありそうな気がしてきた…
    (7)

  5. #5
    Player
    MariTes's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    68
    Character
    Maria Testarossa
    World
    Garuda
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    この要望前から結構出てますけど、今日まで実装されてないところを見ると技術的にも時間的にも難しいんでしょうね。
    それでもポジション指定は是非とも指定出来るようにして頂きたいです。
    実情としてPT募集の8割くらいは高難度で使用されています。
    レイドファインダーでもタンク PH BH 近接 レンジ キャスター フリーで構成されています。
    タンクも実際問題MTSTを決めない事にはプレイ出来ません。
    それから最近の改修でPT募集の内容をチャット欄に流すようになりましたが、これですとよくチャットが流れて消えていしまい意味をなさない事が頻発しています。
    こちらはコンテンツ中に表示されるコンテンツメニューに募集の内容とポジションを記憶出来るようにして頂けると非常に助かります。
    (5)

  6. #6
    Player
    Alexddd's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    117
    Character
    Tubatania Sora
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    MTSTH1H2などの表記が、プレイヤー間で使われているいわゆる暗黙の了解という認識なのは理解していますが、もはや当たり前過ぎて純公式みたいな扱いだと思うので、公式が公式の表記として扱ってくれても個人的には問題ないかなと思います。
    (8)

  7. #7
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,361
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    「ポジション枠」か「ジョブ指定枠」の選択式(どちらかしか選べない)ではなく、
    今現在のPT募集機能に加えて、
    ・募集枠にロール毎の番号を割り振る(例:T1・T2・H1・H2・D1・D2・D3・D4)
    ・自分が入れる枠が複数ある場合はどの枠に入るかを選べるようにする
    とかなら特に不便はない気がする。

    例えばこういう募集があるとして、
    [T1]ナ戦暗ガ
    [T2]ナ戦暗ガ
    [H1]白占
    [H2]学賢
    [D1]モ竜忍侍リヴ
    [D2]モ竜忍侍リヴ黒
    [D3]詩機踊
    [D4]黒召赤ピ
    【ナイトで参加】T1・T2のどちらに入るかを選択
    【黒で参加】D2・D4のどちらに入るかを選択
    【機で参加】D3しか入れる枠がないので自動的にD3で参加
    みたいに。
    MT・STじゃなくてT1・T2なら今後タンク3が基本構成のコンテンツが出てきてもT1T2T3で対応可能だろうし、
    「D3がレンジ、D4がキャス」みたいに暗黙の了解になっているように「T1がMT、T2がST」とすれば問題ないだろうし。
    (5)

  8. #8
    Player
    LeteGa's Avatar
    Join Date
    Mar 2024
    Posts
    313
    Character
    Lete Galia
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dancer Lv 93
    ジョブ事にポジを決めてしまうと得意なジョブでやりたくても先着で埋まって入れなくなるとは思うので、既に挙がっていますがポジで募集のほうがいいかもですね。制限解除だとTH1構成もありますし。
    でもマクロとかポジションって恐らくユーザー内で考えてるものだろうし、それを公式が決めてくれるかどうか……。

    とりあえずポジションを自分で決める(どこでも大丈夫、は別として)ならちゃんとそのポジを守って欲しいところ。以前近接で相方近接に先に宣言をお願いし、空いたD2に行こうとしたら遠距離の片方がD2宣言したので残ったD4に行くことに。でもそのD2遠距離がちょくちょくD4の所に来るものだから宣言間違ったのかとは思いました。でも自分から言ってたし、間違いではないんじゃないかなとそのままD4しましたが…。遠距離攻撃ないジョブやってたのでキツかったです。(という軽い愚痴。失礼しました〜)
    (0)

  9. #9
    Player
    Alexddd's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    117
    Character
    Tubatania Sora
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    公式で決まっているものではない暗黙の了解っていうところが結構曲者で、明らかにポジション被りで野良募集にしれっと入ってきて、例えば待ち時間よそ見して動画見たりとかしてて宣言まで気が付かなかった時とか、元々先に入っていた人を押しのけて宣言でポジションを奪ったりする人もいるので、その瞬間から空気が凍ったりするんですよね。

    あとは、◯◯しか出来ないんですけど大丈夫ですか?と聞いているにも関わらず、ポジション宣言で取る人とかも少ないけれど居ますし。
    公式じゃないからこそ通報したとてって感じもありますし。元から選択出来て、奪えないように出来るならそっちのほうが良いと思います。
    公式が設定できるようにしてるなら、それで奪われた場合通報できる大義名分になりますし。
    (3)

  10. #10
    Player
    ChocoCookie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    44
    Character
    Artorias Last
    World
    Ixion
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    いろいろ問題はあろうと思いますがポジション指定募集は何とか実現してほしいです。
    タンクメレーはどちらのポジションも出来るようになりたいですが、
    そのための練習PTでも「MTの練習をしたいが空いているか?」と確認が必要なので
    PT入る時からポジションが分かると大変助かります。
    (3)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast