Results 1 to 2 of 2
  1. #1
    Player
    Stella_Starrett's Avatar
    Join Date
    Apr 2025
    Posts
    14
    Character
    Stella Starrett
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 100

    クルーザー級零式3層において、P3ソーンデスマッチ・ウォール後のスキャッターシードの安置によってはダメージ低下が避けられない

    発生日時:2025/04/15 0:00ごろ
    発生頻度:高い頻度で発生?(自分とフレとで数回確認)
    ワールド名:Chocobo(DCテレポ使用)
    キャラクター名@ホームワールド名:Stella Starrett@Ramuh
    モンスター名:ブルートアボミネーター
    クラス/レベル:赤魔道士 lv100, 踊り子 lv100
    パーティメンバーの有無:有(フルパーティー)
    種族:アウラ、ミコッテ
    ゲーム内時間:ET1:08
    エリア名/フィールド座標:第八層建設区域地下(フェーズ3)南西
    手順:
    1.ソーンデスマッチ・ウォールまで通常通りプレイする
    2.スキャッターシードにて、遠隔4名にマーカーがつくパターンを引く
    3.現在主流の解法では近接四名が中央にAoEを捨て、南西の安置でその後の頭割りを処理することになっているので、そのように行う。その後南西隅のギリギリのスペースで8方向散開する

    4.上記画像のように、一見8方向散開は処理できているように見えるものの、なんらかの影響でダメージ低下デバフがついてしまう。(フレの踊り子さんのキャプチャをいただいたのでプレイヤー名が異なりますが、左の方にいる赤魔が私です。踊り子にも赤魔にもダメ低がついています)

    どうも実際にはタゲサ内にも別の判定があるのではないかという気がするのですが、それならそれでもっとわかりやすくエフェクトなり何なりを出すようにしてほしいです。
    (2)

  2. #2
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,129
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Stella_Starrettさんの推察通り、ソーンスマッシュは頭割りの後に扇だけでなく足元円範囲も出てたりします。
    (ノーマルだと予兆があるのでわかりやすいんだけど零式のはエフェクトだけなのでめちゃくちゃ見づらい)
    ボスは頭割り対象者のところへ飛んでいくので、南西安置で避けた後に頭割り対象者が中央へ移動してボスを誘導すると外周側の人も避けやすくなると思う。
    (3)

Tags for this Thread