Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 28
  1. #11
    Player
    Halford's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    120
    Character
    Hals Bals
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 100
    円満解決するとは思えません
    新たな火種となる事も懸念されるので反対します
    (2)

  2. #12
    Player
    Allycia's Avatar
    Join Date
    Apr 2025
    Posts
    6
    Character
    Allycia Sanchez
    World
    Masamune
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    はじめまして、Halfordさん。ご意見ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by Halford View Post
    円満解決するとは思えません
    新たな火種となる事も懸念されるので反対します
    とのことなのですが、

    【新たな火種】とは
    具体的にどのようなことが懸念されるのでしょうか。

    私もつい最近、青魔導士を始めたばかりですので
    まだまだ気づいていない点もあるかと思います。

    ご覧いただいての通り、私の投稿・提案の主旨は、
    意図しない形で誰かを不快にさせるようなこともなく、
    気楽にジョブチェンジできる環境を、というものです。

    ですので、NPC設置が「新たな火種」となるのなら、
    その理由を知りたいです。
    それは私の望むところではありませんので…。

    もしよかったら、お時間のあるときで構いません
    その内容を詳しくお聞かせ願えませんか?

    なにとぞよろしくお願いいたします。
    (8)

  3. #13
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,188
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    現状は他プレイヤーからコピーするしかないので「誰かからコピーされても気にしない」という人は多いだろうけど、
    仮にエーテルコピーNPCのようなものが実装されると、今は「気にしない」という人も、
    [コピー用NPCが用意されてるのになんで他プレイヤーからコピーするんだよ横着すんな]って人が出てくる可能性があるからじゃないかな。

    有り体に言えば「他プレイヤーへのエーテルコピーはノーマナーである」と公式が認めることになるというか。
    (8)

  4. #14
    Player
    Alexddd's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    113
    Character
    Tubatania Sora
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    自分以外にエフェクトの見えないようにするという調整が一番安牌な気がします。
    バレなければ良いという意味になってしまいますが、実際この程度の事ならバレなければ本当に誰も気にしないと思います。
    (11)

  5. #15
    Player
    Allycia's Avatar
    Join Date
    Apr 2025
    Posts
    6
    Character
    Allycia Sanchez
    World
    Masamune
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    はじめまして、Ajiさん。早速のご教示ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by Aji View Post
    現状は他プレイヤーからコピーするしかないので「誰かからコピーされても気にしない」という人は多いだろうけど、
    仮にエーテルコピーNPCのようなものが実装されると、今は「気にしない」という人も、
    [コピー用NPCが用意されてるのになんで他プレイヤーからコピーするんだよ横着すんな]って人が出てくる可能性があるからじゃないかな。

    有り体に言えば「他プレイヤーへのエーテルコピーはノーマナーである」と公式が認めることになるというか。

    なるほど確かに、
    ご指摘の事案、起きてしまうような気がいたします。

    そうであればまさに「新たな火種」!



    であれば、この点、私の言葉足らず、
    初回投稿内での説明不足でした。

    推敲がたりず申し訳ありません!



    私自身は
    NPCの設置があれば、他者からコピーする必要がなくなるので

    設置=現状のエーテルコピーの仕様は廃止

    の感覚でおりました。


    青魔導士という特殊ジョブで遊ぶ、というのは
    主にラーニング修得と
    マスクカーニバルが中心かと思いますので、
    ブルースカイの案内人の近くで
    NPCからエーテルコピーできれば
    プレイするのに必要な環境は整い、
    他者からのコピーは不要となるため、
    そちらは同時廃止になるもの、と
    脳内自己完結した形で話を進めておりました。


    提案の大前提に対する説明が欠落していたこと、
    ここにお詫び申し上げます。

    本当にすみません!


    話を戻します。


    先ほど申し上げた案ですと、
    今いる場所でササッとコピーをすませたい方に
    ご不満が生まれるかもしれないことは、
    私も散々悩んだのですが、
     
    やはり、私個人の気持ちとして、
    エーテルコピーをするたびに

    ビックリさせてないかな・・・
    イヤじゃなかったかな・・・

    と、なんともいえない後ろめたさを感じつつ、
    しかも、場合によってはイヤがられつつ、
    遊ぶのはどうなのか?

    それなら多少の面倒はあっても、
    他者からのコピーではなく、
    特定のNPCのところに出向いてコピーする、で
    いいんじゃないか?ということで、
    今回の結論・投稿に至りました。


    結果、多くの方のアイデアや、
    ご意見、ご指摘をいただくことができ、
    大変ありがたく感じております。

    意見が交わされることで育つもの、
    見えてくるもの、
    思いがけないアイデアの創造など

    それらすべてが結実して
    青魔導士というジョブに
    最良・最適な解がもたらされ、
    開発・運営の方々に届けば幸いです。


    Ajiさん
    私のミスに気づかせて下さり
    ありがとうございました。


    そして、私のつたない投稿に
    真摯なレスをくださった皆さま、

    投稿をご覧くださっている皆さま、

    本当にありがとうございます。


    私もまだまだ
    狭い視野でみている可能性があります。

    また、お気づきの点があれば
    ご意見お聞かせください。
    (5)

  6. #16
    Player
    Azalea5's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    402
    Character
    Azalea Maius
    World
    Titan
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Alexddd View Post
    自分以外にエフェクトの見えないようにするという調整が一番安牌な気がします。
    バレなければ良いという意味になってしまいますが、実際この程度の事ならバレなければ本当に誰も気にしないと思います。
    アクション「エーテルコピー」のエフェクトは消せそうですが、ターゲットされたときのヒュンッというシステム音の方を消すのは難しそうなのがネックなんですよね
    他人のエフェクトは設定でオフにできますが、そっちが気になって嫌という人も(不快に思う人の中で)少なくないんじゃないかと
    (2)

  7. #17
    Player
    Azalea5's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    402
    Character
    Azalea Maius
    World
    Titan
    Main Class
    Machinist Lv 100
    思いつきですが、いっそのことエーテルコピーの仕様は据え置きで

    エーテルチェンジ(仮)
    ・使用するとエーテルコピー効果を得る
    ・再使用でエーテルコピー効果のロールを変更する(ランダムor順番に切り替え)

    みたいな、自己完結型の新たな青魔法を追加してもらってもいいのかなとか思いました


    エーテルコピーノーマナー問題はこれでも起こるかもしれませんが、習得条件をちょっと厳しめにするとかで「エーテルコピーを使わざるを得ない」状況を残すことで、ある程度対策できるんじゃないかと
    (例えば、マスクカーニバル全制覇を習得条件とすれば、マスクカーニバル攻略のためには従来のエーテルコピーが必要になる)

    (繰り返しますがただの思いつきです)
    (2)

  8. #18
    Player
    LeteGa's Avatar
    Join Date
    Mar 2024
    Posts
    257
    Character
    Lete Galia
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dancer Lv 80
    青魔道士はやってないので浅はかな意見しか出来ないですが…

    仮にコピー専用NPCを実装して既存の他プレイヤーからのコピーは廃止にしたとしても、今度はそのNPCの所に行くのがめんどくさいから他人からコピー出来るようにしてほしい、とかなっちゃいそうな…。
    毎回コピーしなくても、自力でロール変えられるようになればいいんじゃないですかね?Azalea5さんと似た内容になっちゃいますが、タンクスタンス、DPSスタンス、ヒーラースタンスみたいに切り替え出来るようになったり。でも青魔道士だから自力変更は駄目なんでしょうか…
    (4)

  9. #19
    Player
    Allycia's Avatar
    Join Date
    Apr 2025
    Posts
    6
    Character
    Allycia Sanchez
    World
    Masamune
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    新しいアイデア、ご意見、本当にありがとうございます!


    私の中でも少しずつ
    まとまってまいりましたので、
    あらためて投稿いたします。

    ----------------------------------------------


    【私の投稿が目的としているもの】

    無作為になされるエーテルコピーにより
    心理的負担をおってしまう方々の救済案
    (それが自分の快適なプレイの一助となる為)



    【持ち寄られたアイデア】

    ・専用NPCの設置
     (新設or既存NPC、場所についてはいろいろ)

    ・エーテルコピーのエフェクトを
     本人以外には非表示にする
     (相手方に届くSEも含め?)
     
    ・エーテルコピーを
     自己完結型スキルへ修正、
     または新スキルとして追加。


    ----------------------------------------------

    さて、ここで初心にかえり
    負担に感じておられる方々のご意見を
    各方面で調べなおしてまいりました。



    一般的に多かったのは

    ・青魔導士未経験のため
     SEとともに飛んでくる得体のしれない
     モーションに戸惑う、気持ち悪く思う、
     怖かった、でした。

    離席マークの方であっても、
    自分がエーテルコピーされている現場を
    ご覧になっている方は多く
    (SE音で気づかれるのだろうと推察)

    それに対しては

    ・お辞儀エモつきなら良い
    ・一言あれば良い
    ・いやでしかない

    と青魔導士を経験している、いないにかかわらず
    反応がさまざまでした。

    特殊事例かもしれませんが、
    オールカンストのベテランさん
    もちろん青魔導士もカンストという方であっても、
    コピーに対するお礼tellと
    お辞儀エモに気持ち悪さを感じる方も。


    また、かつて私もそうだったのですが、
    エーテルコピーを修得したものの、
    気が引けて利用できず、
    コピーなし縛りで奮闘しておられる青魔導士の方も…。
    (私は結局、このやり方では進めませんでしたが)



    ----------------------------------------------

    【新しい視点とまとめ】

    まとめます。

    コピーされて心理的負担になる方々の
    大きな原因のひとつが、

    ・エーテルコピーの仕組みを知らない

    ということにあるのだとしたら、

    これを公式に周知していただくことが
    最初にお願いすべきことかな、と思いました。


    たとえば、ログイン時に必ず出てくる
    悪質な業者への注意喚起とあわせて、

    ただし青魔導士のエーテルコピーは
    なにも問題ありませんのでご安心ください、など。


    なぜ、公式にさせるのか?という点ですが、

    先に述べましたように
    ベテランさんであっても
    初対面の人間からのtellには
    それがお礼のものであっても警戒心が芽生え、
    気味悪く思われることを考えると、

    エーテルコピーの存在も知らない方からすれば、
    SE音とともに飛んでくるチャットやエモには
    戸惑うしかないだろうと推察するからです。


    でも、公式からの定期アナウンスがあれば?


    かくいう私も、
    そもそも論として青魔導士というジョブが、
    "コピーしてなんぼ"という特性のものだとは
    一切知らずにいた人間でした。

    ですので運営の方には、
    FFやるからには、これくらい知ってるだろう、
    という先入観を持たずに対応いただけると、
    うれしいです。


    もう少し話を進めます。


    気軽にジョブチェンジできるという事まで
    満たしてしまおうと考えると、

    こちらでご提案いただいたように
    スキルを自己完結型にする等が
    NPC設置よりも理想的であると私も思います。


    たとえば物語的には

    初期の頃にエーテルコピーの旅にでて、
    タンク・ヒーラー・DPSの特性を
    それぞれどこかで修得し、
    (それ目的のPT募集で相互補完してもいいかも)
    一度修得したら、他のスキル同様に
    自分で自由に扱えるスキルになる、
    みたいな感じでしょうか。
    (既修得者も一緒に再修得すると楽しいかも)


    ただそれは開発上、
    ご負担を強いることになるというのも
    理解しておりますし、
    なにより時間がかかってしまいます。

    ですので、

    まずはいったん運営側から
    『エーテルコピーは安全』を
    定期アナウンスしていただくことをお願いし、

    そこから先は
    現場の開発・運営のみなさまにお預けする形が
    良いのかもしれないなぁ、と。


    いかがでしょう、みなさま。
    (1)

  10. #20
    Player
    Ghost_of_Ebina's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Location
    グリダニア
    Posts
    323
    Character
    Kill-or Die
    World
    Bahamut
    Main Class
    Viper Lv 100
    MMORPGと言う性格上どうしても必要な「他のプレイヤーとのコミュニケーション」で解決すべき問題だとは思います。
    全てを他のプレイヤーとのやり取り無しで出来るようになると味気ないゲームになってしまうと思います(その為、コンテンツサポーターに関してもプロット的に納得できない限りは基本的に反対です)。

    「エーテルコピーしても良いですか?」と聞けば良いだけなので…そこで「それって何ですか?」と聞かれる事もあると思いますがめんどくさがらずに説明すれば「へー、青魔導士って面白そう」と思ってくれるかも知れませんし。
    (5)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread