漠然としていてうまく言えないんですが
最近のFF14、運営のやりたいこととプレイヤーの求めてるもののズレがだんだん広がってきてるなっていう風に感じるんですが
この際ちゃんとプレイヤーアンケートとか取ったほうがいいんじゃないかな…
漠然としていてうまく言えないんですが
最近のFF14、運営のやりたいこととプレイヤーの求めてるもののズレがだんだん広がってきてるなっていう風に感じるんですが
この際ちゃんとプレイヤーアンケートとか取ったほうがいいんじゃないかな…
私は麻雀もpvpも主釣りも絶も滅もDDもVDもやってませんし、それらを作るリソースでHARDダンジョンとか冒険者小隊のアプデとかをやってほしいと思っていますが、それでも今のff14には割と満足しているので開発運営スタッフにはこれからもこのままの姿勢で開発を続けてもらいたいと思います。零式も難易度はそんなに上がっていませんが、同じ温度感でクリアを目指して挑戦できるメンバーを集めないとクリアできそうにない状態になってしまったのでもうやってませんが、それも固定を組みたくない自分の選択なので、運営が悪いとかは思ったことはないですね。
フォーラムに意見を上げれば、実現可能な意見、開発運営的にアリな意見は掬い上げられてますよね?
ff14に対してこうあるべき!とユーザーが訴えたとしても開発運営が考えるff14はこういうものというコンセプトから外れた意見が採用するのは難しく、フォーラムに上がる意見の中で採用されない意見はそういうことなんだと思います。(技術的な観点等で不可能なものもあると思います)
普通に考えたら提供されるものが気に入らないからといって意見書を出すだけならまだしも、こんなものは間違っているからこうするべき、私たちユーザーの意見を聞かないのはおかしいみたいなのはなんか違うんじゃないかなと思います。
投稿者さんがそういう考えで投稿したわけではないのかも知らないけど、漠然としてうまく言えないというところから恐らくそういう過激な思想の投稿を見てこういった投稿をしたのかなと思いました。
コンテンツの高難易度化
ジョブ調整
グラアプデ
PVP....etc
今後こうして行きたいっていう意図を含めた発信は、もう少しわかりやすくあって良いと思います。
もちろん批判も付きものかと思いますが
黙りで今後どうなるのかわからない不信感よりマシですね
今の現状に不満を感じてない人は別にそれでいいと思うんですよ。
楽しんでいる気持ちを否定するつもりは一切ないので。
だだなんとなく「それはちょっと違うんじゃないかなぁ」という違和感のようなものが最近少し感じる事が多くて
そういうところちゃんと認識してもらえてるのかなぁという不安感はかなりあります。
私もライトユーザーが通常のIDすら難しすぎてクリアできずストーリーをクリアできない等の話をよく聞くようになり
思うところはあります。
通常IDが難しくて、難しいのが好きで「こういうのが良かったんだよ、簡単すぎるとつまらない!」という人ももちろん居てたくさん声を上げる人もいるでしょう。
だったら通常IDの難易度をどんどん上げていくのが正解なのでしょうか?私はそうは思わないです。
AとBの意見があって両方とも正しいとしても、FF14がプレイヤーを長く楽しませるためのコンテンツとして「あるべき姿」というのはあると思います。
逆に一部のプレイヤーのプレイスタイルや声に流されて、
声をあげず楽しんでいたプレイヤーを切り離しているように見えます。
プレイヤーと運営の乖離とはそういうことで、フォーラムやSNSやまとめに挙げられてる一部の意見だけを見て
「知ったつもり」になってしまっているように感じますね。
「野良の人は厳しいかもねw」「ライトちゃん涙目w」みたいなSNSのつぶやきを見ると、自分はこのゲームのプレイヤーを続けていいのかと少し考えてしまいます。
一部プレイヤーの練度が上がるのに合わせて難易度を上げるのは構わないですが、それは一部ユーザーが挑戦する部分だけでお願いします。最近のFF14は「ゲームバランスが不安定」すぎます。
色々あってもまだこのゲームと付き合って行きたいと考えている一人です。
よろしくお願いします。
HoYoverseみたいにゲーム内アンケート頻繁に取ったほうがいいと思う。
ユーザーの意見には迎合しない!作りたいものを作る!とかでない限りは。
難易度については、レベルが上がるのに比例して難易度も上がるべきだと思うのでそこまで大きくズレてるとは思わないですかね。
グラフィックアップデートやPVPに関しても不満は少ないです。グラフィックアップデートには比較的賛成派ですし、PVPはもう少し頻繁に調整してくれればなぁと思うくらいです。調整の感覚が長すぎるので。
今よく聞く中で不満が多いのはジョブ調整くらいですかね、昔からそうなんですが本当にそのジョブ触った?と素人目線でも感じてしまうくらいバランスが歪な事が多々あります。
今回のヴァイパーも祖霊が範囲攻撃なの忘れてる?って思いました。
もっと各ジョブをしっかり使い込んで、素人でも簡単に気づけるようなレベルの調整ミスは減らしていただけると嬉しいです。
ジョブのコンテンツ相性はあっておかしくないですが、それでもあまりにも明確な差がありすぎるのは流石に容認できないです。
ズレとおっしゃられていますがあるジョブのリワークに関して
ユーザーにかえないでほしいって言われたからかえなかったんだろうって言ってる人と、
かえてって言ってるのに運営がユーザーの言うことを聞かなかったって言ってる人がいたのを見かけたことがあります
このように自分の信じるものを実装されないからズレているって場合もあるんじゃないでしょうか…?
ここまでの意見に関してもズレている部分がそれぞれなので合わせるのは難しいのではないかと思います
自分の実装してほしい、こうしてほしいってことはフォーラムで声を上げていくことではないでしょうか
黄金の通常IDも難しいのでコンサポで蘇生や超える力を実装してもらえないかってフォーラムで書き込まれている方がいますし
自分も書き込みました
それより自分は一部の声の大きいユーザーの言い過ぎじゃないかって意見の方が気になります
不満や要望は伝えるべきだと思うのですが、シナリオなど自分の考えが正しいからこう直せって指示を出したり
開発内部の話されていない情報まで勝手に想像してあることのように話をする人が多くちょっと怖いです
Last edited by Hagumu; 04-08-2025 at 03:00 AM.
不要な憶測を呼んでしまうのも
説明が足りない、もしくは全くしない
という不信感からではないでしょうか
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.