Page 21 of 23 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 LastLast
Results 201 to 210 of 229
  1. #201
    Player
    Sieera's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    55
    Character
    Sieera Cosworth
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    サーバーが別れているオンラインゲームに於いて、人数に偏りのないオンラインゲームは全サーバー満席とかでない限り
    現実的ではないです。そして、サーバー内の人数が多いか少ないかを是とするか否とするかは、プレイヤーの好みによって変わります。
    大勢の人がいることで得られるメリット(人が集まりやすい)人が少ないことで得られるメリット(コンテンツの競争相手が少ない、ハウジングなど)
    これをプレイヤーが選択することによって差が生まれています。
    プレイ体験に差があるとおっしゃられてますが、私はマナにキャラいませんが今からマナにキャラを作れば同じ体験を得ることはできます。
    メテオにもエレメンタルにもガイアにも、はたまた海外サーバーにも作る事ができますので、同じ体験を得ることができます。

    自分が選んだ選択肢によって各メリット・デメリットはあるとは思いますが、それを運営に解決策を求めるのであれば
    各DC間の垣根を取り払う以外に方法はなく、現在そう取り組んでいると認識してます。
    (14)

  2. #202
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,069
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 91
    現在Mana在住だけど、
    側から見たらメリットばかりで無い事はたしかかなぁと思います。

    400件くらい募集は立ちますが、
    埋まりまくって回転率とかいいわけでもなく、
    なかなか埋まらなくて全然やれてなさそうな募集が大半に見えます。
    (2)

  3. #203
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,454
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by fmb View Post
    プレイヤーのせいだから、と言って
    運営に対する意見、要望を牽制しようとする論調ではマナ一極集中の問題解決に何も寄与しないと思います。 

    現状をプレイヤーだけで解決できる問題だと思いますか??
    運営の手を煩わせず、過疎に悩み、コンテンツ参加のためにDC移動をせざるを得ない不満を抱えたプレイヤーに解決策を提示できますか??

    月額料金を...という意見は刺激が強めではありますが実際のところ同じ料金を支払っていてもDC間でプレイ体験に差があるという問題を忘れてはいけないと思います。
    言いたくないのですが運営がシステムをもって差をつけて集中を行ったのでない現状ではプレイ体験に差を「つけてる」わけではありません。
    運営が片方にゲームコンテンツを提示してないわけでもありません。
    ユーザーの利便性をユーザーが求めるのも別段悪いことでも何でもなく運営が故意に一方に不利益を与えてるわけでもありません。

    この問題は基本的にユーザー同士の利便性の取り合いでしかないでしょ。それをユーザーが解決できるかどうかは別問題として
    運営に責任があるかのように「しなければならない理論」で話されても納得できるかはそれぞれの立場によって違うかと。
    その提案が片方にしか利益が生まれない提案ならなおさそうなるのではないでしょうかね?

    味方によってはユーザーが勝手に行ったことが気に入らないからって運営の力を使って解決という不利益の押し付けを行っていいのか?
    という視点にもなりえますしね。今起こってる体験の差はユーザーが作ってるものでしかないわけですからね。
    (8)

  4. #204
    Player
    nakoss's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    76
    Character
    Snow Ruin
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 28
    プレイ体験の差は乱暴に言うならそれがオンラインゲームというもので24時間365日いつでもどこでも皆平等にまったく同じプレイ体験ができるものではないです。

    FF14にはホームワールドの引越しやキャラクターの追加作成など自分で環境を選ぶ手段が複数用意されています。
    実際にバトル好きのフレは長年所属したFCと一等地のLハウスを手放してマナへ引越して行きました。FF14を遊ぶ上で何を一番優先したいか考え、高難易度攻略が1番楽しいからそれが一番楽しめる環境を選んだのだと言ってました。英語を勉強したいというフレは引越しこそしていませんが頻繁にエレメンタルへ入り浸っています。

    プレイヤー側が遊ぶ場所を自由に選ぶ環境は整えられています。
    だからこそ特定の場所に人が集まるのは現状避けられません。

    マナの人はPT待ちしながらリテや月面探索できてずるいと思うなら新キャラを作るなり引っ越しをしてその環境を手に入れればいいし、引越しが嫌なら今まで通りマナが閉鎖される前に移動し待機中の自鯖限定行動は諦めるしかないです。
    少なくとも今は。
    そういう行動選択ひとつひとつも複数サーバを行き来できるオンラインゲーム特有のプレイ体験です。

    それすらも嫌だと言うならDC横断コンテンツの実装や全サーバが統一されるのを待つしかありませんね。

    現実においてもいくら地方分散を訴えても人は様々な理由で都市部に集まります。その流れを変えることは難しい。
    高難易度のマナ一極集中も同じことだと思います。
    運営も対策検討は進めているでしょうが現状維持が今のところの落とし所なのではないでしょうか。
    (12)

  5. #205
    Player fmb's Avatar
    Join Date
    Nov 2024
    Posts
    120
    Character
    Elizabeth-de- Bicki
    World
    Belias
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    プレイヤーのせいだ。
    プレイヤーのせいではない。

    言ったところで何が解決するんでしょうか。
    運営がきっかけを作り、DC移動のシステムを実装した結果、プレイヤー人口の偏りが起きた。
    そのプレイヤーも結局任意で移動をしているのだからデメリットも許容すべき。

    とは言え、少なくとも現状に不満があるプレイヤーが多いからこのスレッドも注目され、伸びているのでしょう?
    サーバー分けられているのだから真の平等なんて無理なんてわかっています。
    零式や高難度をプレイするのに人口の偏りが度を過ぎてるということです。
    私はそう感じています。

    もう一度言いますがマナ一極集中に対して意見要望を出す場でそれは言い過ぎ、暴論だなどとプレイヤー同士で牽制したり、自治することは必要ですか?
    (20)

  6. #206
    Player fmb's Avatar
    Join Date
    Nov 2024
    Posts
    120
    Character
    Elizabeth-de- Bicki
    World
    Belias
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    プレイ体験に差がある。という文言ですが補足します。
     
    確かにプレイ人口の大きな差はメリットも少なからずあると思います。
    ただし、今零式を楽しみたい、今高難度をプレイしたいというプレイヤーにPT募集の差は圧倒的に見えます。

    メテオは片手で足りるほどしかない。
    マナは100件以上ある。いやもっとですね。

    コミュニティもリテイナーも伝説素材もコスモも封印してPT募集に参加しているトラベルプレイヤーの嘆きにメテオの人口の少なさのメリットや任意でトラベルしてきたのだから云々と説いたところで何と返事が返ってくるんでしょうね。
    どんな顔されると思いますか?

    かたやフレンドとチャットしながら、リテイナーを回しながら、コスモツールを作りながらPT募集が埋まるのを待つことが出来るプレイヤーもいます。
    正章羨ましいですよ。
    これがプレイ体験の差でなければ何なのでしょうか??
     
    (19)

  7. #207
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,189
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    昔のゲームだと自分が属しているサーバーが過疎鯖になってもどうしようもないのに対し、
    無料でDCトラベルすれば過密鯖の恩恵を受けられるのでFF14はまだマシな方だと思う。
    とは言っても現状に不満があるなら改善要望が出てくるのは自然だし、
    「一方は制限がなく、もう一方は制限を受ける」となると、不平等なのはたしかにそうだと思う。

    散々言われているようにクロスDCPT募集みたいなのが実現して、
    そこで組んだPTでそのままコンテンツに突入できたりするようになれば一番良いんですけどね。
    (16)

  8. #208
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,825
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    それで別の悪いことが起きると思うとか、そんな事したらこっちは嫌な事象に直面するってなったら反対、或いは柔らかめの否定の意見を投げる事もあるでしょ。
    意見を出すことを躊躇わせる牽制は良くないけど、違うと思ったものにそれはダメだと思うって返信が付くのは寧ろ健全な事。
    書き方の問題もあるだろうし、受け取り方の問題もあると思うけど、賛否あるってだけの話じゃないんすかね。
    (10)

  9. #209
    Player
    nezumi1651's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    15
    Character
    Ne Zumi
    World
    Titan
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by fmb View Post
    プレイ体験に差がある。という文言ですが補足します。
     
    確かにプレイ人口の大きな差はメリットも少なからずあると思います。
    ただし、今零式を楽しみたい、今高難度をプレイしたいというプレイヤーにPT募集の差は圧倒的に見えます。

    メテオは片手で足りるほどしかない。
    マナは100件以上ある。いやもっとですね。

    コミュニティもリテイナーも伝説素材もコスモも封印してPT募集に参加しているトラベルプレイヤーの嘆きにメテオの人口の少なさのメリットや任意でトラベルしてきたのだから云々と説いたところで何と返事が返ってくるんでしょうね。
    どんな顔されると思いますか?

    かたやフレンドとチャットしながら、リテイナーを回しながら、コスモツールを作りながらPT募集が埋まるのを待つことが出来るプレイヤーもいます。
    正章羨ましいですよ。
    これがプレイ体験の差でなければ何なのでしょうか??
     
    manaで零式をやりたいならmanaに移住したら良いんじゃないかなと思います。元のコミュニティと完全に断絶されるわけではないので、トラベルして遊べばいいと思います。
    あなたが羨む環境を今すぐ手に入れる方法があるのにそれを拒否して他者の権利を侵害するような提案をすれば、それに否定的意見が出るのは当然だと思いますし、自分の意見に対して否定的意見が出ることが気に入らないからと牽制だとか自治だとか言いますが、あなたこそ他人の意見を封殺しようとしていませんか?
    (22)

  10. 05-18-2025 05:43 PM
    Reason
    ちょっと言い過ぎたかなと思ったので

  11. #210
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,194
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    意見に反対意見を出すのって「それが実行・実装されると困る」から意見を出すんですよね。

    シャッフルという意見がありました。え、じゃあ今交流してるCWLSはどうなるの?以前のDC再編でも別DCになってしまった人との交流減ったのにまた作り直し?困ります。
    報酬量を参加DCで変えるという意見がありました。それって条件満たせなくなるパーティが成立しなくなりDC跨いだ固定とか困難になりますよね。困ります。
    と、そうなったら困るから「そういう意見もあるけど困る人もいるよ。運営の方々にはこれをされると困るって考えてる人もいるよね」って伝えてるだけなんですよ。

    それを「プレイヤーが意見を出させないように牽制している!」と言われたら「それこそ自分の意見に反対する意見が出ないように牽制したいだけなのでは…?」となっちゃいますし。
    取捨選択は運営がするんだから、プレイヤーは(暴言等の削除対象にならない程度に)好きに意見を出せばいいんですよ。ある意見に賛成である反対であるに関わらずに。

    後はこの問題の解決って結局は「クロスDCでのパーティ募集システムやコンテンツ突入の実装」しかないと思うんですよね。
    他の解決案が大抵「自分以外の誰かを犠牲にして自分が快適になる案」ばかりになっちゃってますから。じゃあ犠牲にされる誰かは賛成するの?しない。
    じゃあ自分が犠牲になる案を反対するのは悪い事なの?悪い事と言うならそもそも「じゃあ自分が犠牲になるのに反対するのが悪い事と考える人が犠牲になれ」と言われちゃいますからね。

    結局の所クロスDC募集が出来ない限り「現状維持」が最良に思えます。
    (21)

  12. 05-18-2025 07:21 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 21 of 23 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 LastLast