
Originally Posted by
MisatoMisa
SEGAのPSO2みたいにサーバーが混雑しているかどうか視認出来たらいいのにとも思う。
バーみたいなので表示しているんですが、
FF14にはそういうのが無いので満員な中突っ込んでいくパターンがあると思われるので、
混雑具合が視認出来る感じなら別DCへ行こうとかになり、
少なからず分散の要因になりませんかね?
混雑しているからこそ来るのでしょうから、Mana内の空いている鯖に行こうとはなっても、空いている他DCに行こうとはならないかも
最近、恐らくは高難易度目的でのDC移動ではないTravelerさんも良く見かけます。
恐らくはサブキャラだと思いますが、Lv50~60くらいのプレイヤーがレベリングしてたり、メインクエストを進行していると思しきプレイヤーさんもいらっしゃいます。
Sayチャットで会話が駄々洩れで流れてきたりするので気づいたのですが、中には本物の初心者をManaに誘導して一緒に遊んでいる方もいるようです。
なので、高難易度だけでなく、通常のプレイについてもManaに移動する流れが、全部が全部ではないけれど、少なからずあるんじゃないかなって気がします。