Page 14 of 24 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 237
  1. #131
    Player
    ANQ's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    5
    Character
    Yufu In
    World
    Fenrir
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ハブいてるのはユーザーですけど、何の理由もなくハブりますか?
    明確にハブく理由があるからですよね??
    その理由の原因になるものはユーザーが創ったものです?決してそうではないですよね?

    いつも槍玉に上がるのは白魔道士と機工士だと(召喚さんも?)思います。
    もちろん他のジョブにも各々差はありますが基本的に
    タンクは2枠。いまはナイトが色々と強いそうですがナイトがいてももう1枠あります。
    メレーは2枠。2層に限ってはヴァイパーが強いのですっけ・・・でももう1枠あります。
    (2枠だからと言って理不尽な差を許容してという訳ではないです)
    に、対してヒーラーは2枠に見えて実は1枠が2つ。
    キャスター、レンジも1枠を複数のジョブで争います。
    どの枠も選ばれるのは基本1です。

    「すべてのジョブの個性を殺して全部同じにしてくれ」ではなく、
    他ロール事情にはあまり明るくないので申し訳ないですが、レンジ枠であれば
     ・パーティ全体にバフをかけてパーティ全体で119%の力を出す詩人
     ・特定個人にバフをかけてパーティ全体で120%の力を出す踊り子
    は異なる個性ですがパーティに対する貢献はほぼほぼ同じです。
    そのパーティに参加した人も詩人であれ踊り子であれまあそこまで気にしないでしょう。
    ですが、特段なにも持たない機工士はどう頑張ってもパーティは100%の力です。
    これは開発が『そう』調整した結果です。
    それだけの差があるんです。『週制限』の為にどうしてもこの週にクリアしたいユーザーが特定ジョブを除外するなんて想像つかないハズがないんです。
    機工士の人は100%の力を出せていた募集で他DPSの人があまり調子がよく無かったとしても、
    機工士だから今回の結果は仕方ないな・・・
    詩人だったら次のフェーズまでいけたのかな?
    踊り子なら時間切れまではいけたのかな?
    と、何年もかけてそういう『環境』を創ってきたのは誰なのでしょうか。

    いつかはパーティの火力が100%でも余裕をもってクリアできる日が来ますが、
    これでは誰しも機工士が来たら煙たがられますし憑いてしまったネガティブなイメージはそうそう拭えません。
    これを機工士が入ったとして120%とは言いません。せめて117%くらいにでも調整できませんか?と常々願っているわけです。
    それは本体の火力を上げるのか、はたまた詩人踊り子とは違うシナジーを実装するのか、、、

    あぁ、詩人からトルバドゥールやミンネ、踊り子から守りのサンバや癒しのワルツを削除してくれてもいいですよ?
    機工士には無いパーティ・個別バフがあるのですから軽減なんてなくてもいいですよね?
    で、タクティシャンやウェポンブレイクがないと立ち行かないくらい全体攻撃を強くしてしまいましょう!
    そうすれば機工士だって火力を上げずともスポットライトを浴びるかもしれませんよね?

    でも、そんな調整なんて微塵も望んでなんていないんですよ。
    まして、メレージョブやキャスタージョブより強くしてなど思ってないんです。
    レンジ3ジョブの内のどのジョブがその1枠に収まってもパーティに参加している人が 『大丈夫だよね』 と思えるくらいにして欲しいだけなんです。
    これはきっと白魔道士と占星術師の間柄にも言えることだと思います。
    現状、あまりにも一方が蔑まれすぎなんです。

    今の機工士のまま強くしたら機工士一択になるような意見も見かけますが、
    機工士が操作が簡単だから強くできませんか?だったら火力にみあうだけの操作感にしてもらって結構です。
    そうでなくても弓が好きな人は詩人を選ぶでしょうし踊り子のスタイルが好きな人は踊り子を選ぶでしょう。
    それほど『強いということだけ』に節操の無い人はそこまで多くないんじゃないでしょうか。

    零式攻略の為に着替える方は沢山いると思います。
    それ自体は運営が推し進めるプレイスタイルなので、そうせざるを得ない方々を責める気持ちはありません。
    が、押し並べて自分の『推し』ジョブで遊べるにこしたことないことに異論がある方っていらっしゃいますか?
    誰だって好きなジョブ、プレイフィールのいいジョブで遊べるにこしたことはないはずです。
    恐らく今回の2層だって自分の持ちジョブで遊べる方は概ね高評価だと思います。
    自分だってもしそうだったなら楽しかったでしょう。
    でも現実は違います。
    それを拒んでいるのは、疎外しているのは、他ジョブでプレイするようなことを強いている原因は誰なのでしょうか、、、

    「LHくらいゆるっゆるのDPSチェックにしてくれ」に対しては、
    個人的には厳しくて結構です。
    DPSチェック?IL上がるまで固定だとしても無理なくらいでも結構です。
    ただ、参加する機会は平等にください。
    そう在るよう調整をお願いしますというところです。
    (45)

  2. #132
    Player
    Socharis's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    10
    Character
    Wenet Lepus
    World
    Unicorn
    Main Class
    Archer Lv 70
    いまの火力バランスは、全員の最終装備がそろったときに丁度良くなるよう調整されているように思います。
    (レンジロールを見るとよく分かります。装備を集めた高ILメレーにクロポジをつけるため踊り子が頭一つ抜けています。詩人は全員のILが上がったときの伸びしろ分だけ現在は低いです。機工士には明るい未来は見えません)

    しかし、最終装備がそろってからのバランスが気になるのは絶くらいで、極・幻・アライアンスレイドなどは、多少性能の劣っているジョブがいたところで気にする人はいないでしょう。火力チェックやヒールチェックが緩いからです。

    火力やヒールのきつい早期零式こそ、ジョブバランスが一番重要だと思います。この時点でバランスが取れていれば、ハブジョブは生まれないはずです。
    最終装備がそろう頃になって格差がでたとしても、全体の平均ILは上がり、どのジョブでも攻略に支障はなくなっています。絶が実装される奇数パッチにだけ、もう一度調整を入れてバランスをとり、絶でもジョブハブが起きにくい環境になれば最高です。

    最近は高難度コンテンツは着替えて当たり前の風潮がつよいですが、泣く泣くやりたくないジョブで参加して、クリアの感動も達成感も薄まってしまったというプレイヤーも少なくないのではないでしょうか。(ゲーム体験としては良くありませんね)
    野良のPT募集だけでなく、固定募集の時点でハブられているジョブもあります。参加の機会すら与えられないのは不健全だと思います。

    私はFF14の全コンテンツで一番火力チェックのきつい零式&絶の実装時点を基準にして、ジョブの火力バランスを取ることを提案します。
    (19)

  3. #133
    Player
    kokokiki's Avatar
    Join Date
    Nov 2024
    Posts
    4
    Character
    Valentinoix Deresnels
    World
    Titan
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    どのくらいの比率になってるのかはわからないけど、固定より野良に合わせるべきなのかなと思います。
    私は固定より野良でプレイするプレイヤーの方が多いと思いますし、VC等前提の固定で適正で野良だと難しくて当たり前より、固定組めば少し楽に感じるくらいでいいと思います。
    雑魚フェーズ自体は懐かしさもあり、ダメとは思わないですし全然面白いと思います。でもここの難易度が異常に高くてジョブハブりが起きてしまうのは良くないですね。
    例えば忍者とヴァイパーの差ですが、敵にデバフを付与する忍者の仕様と雑魚フェーズが絶望的に噛み合ってないです。ヴァイパーは仕様変更で毒付与が無くなった上に何故か祖霊コンボは範囲攻撃なのに調整される所が強化されました。まぁそりゃ忍者ハブになるよなと素人でもすぐ分かりました。

    吉田Pもちょっと簡単だったかな?って思われるくらいがちょうどいいと仰ってましたが、今回は明らかにちょっと簡単では無いですよね。
    賛成です、確かにどのジョブでも8人で話し合いができて戦略を組めたらクリアできるかもしれませんが、そうやってできる前提での調整なんて調整ではない、プレイヤーに甘えてるだけだと思います。
    そもそも今のFF14はソロでも楽しめるを謳ってるのに言ってることとやってることが違いますよね。絶ならまだしも、零式では野良を想定して調整して欲しいです。
    たくさんの人にプレイして欲しい、いろんなジョブを触って欲しいといいながらこのやり方には疑問を感じます。運営が目指してるところが全く分かりません。
    (33)

  4. #134
    Player
    Kanburi's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    65
    Character
    Kanburi'a Yumyum
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 100
    比較優位に則って相談すれば越えられますよ。
    野良なんだから阿吽で出来なくて当たり前です。
    (6)

  5. #135
    Player
    Sieera's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    52
    Character
    Sieera Cosworth
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    ノーマルと零式、ノーマルと極と分かれているコンテンツにおいて、ノーマルはまぁ野良で何となくでクリアできても良いとは思いますが、高難易度コンテンツである以上、少なくとも無策で突破できるようなものは自分は望まないかなぁ。

    高難易度レイドって、あーでもないこーでもないと試行錯誤してクリアする事を目的としているものだと思っていました。
    野良だから打ち合わせができなくて難しい、それはそうです。だから統一的解法を編み出して意思の統一を図り易くしてるんですよね?

    それでも足りないから、コミニュケーションとってクリア目指すんでしょう。全く赤の他人で野良でクリアしてるPTもかなりあるので、自分はVC無きゃどうしようもないギミックとかでもない限り現状野良でもクリアできる調整になってると思うなぁ
    (17)

  6. #136
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    900
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    野良を想定っていうけど、結構無理難題突きつけてると思うのよね。VCがない前提くらいは揃えられるけどさ。

    固定は確かにVCがあって攻略情報や軽減のすり合わせをしてジョブ構成を調整してるなど違い多いけど、結構大きいのって攻略スピードや目標を共有してることだと思うのよ。初週とか4週間とか、でも野良ってスタートは一緒だけど、初週にクリアしたい人、1ヶ月目標の人、2層まで目標にしてる人って物凄い幅があって参加している。このクリア目標って自分の実力に即して考えるわけで固定募集でもここを合わせることである程度実力の担保になっている側面はあるんよね。

    なので正直野良の平均的な想定をどうするのか?ってのが正直疑問。少なくてもここでこのくらいが普通ですって言われる想定は平均よりもかなり高いと思うし、このユーザーが思う理想とされる普通の状態ってものは必ずしも実態やデータに合致しない可能性であるかもしれないし、相当に無茶振りとは感じる。
    (4)

  7. #137
    Player
    hurateri's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    39
    Character
    Gordon Bombay
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 36
    Quote Originally Posted by kokokiki View Post
    そもそも今のFF14はソロでも楽しめるを謳ってるのに言ってることとやってることが違いますよね。
    ソロでも楽しめるって何か勘違いされてるのでは?
    ストーリーを進めるうえでコンテンツサポーターを使ってIDなどを進められますよって話でしょ?
    野良パーティーに参加したらもそれはソロでは無いと思いますが。それじゃあルーレットもソロって事になってしまいますよ。
    (22)

  8. #138
    Player
    Happinesscarrot's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    62
    Character
    Leo Melo
    World
    Tiamat
    Main Class
    Black Mage Lv 91
    色々と見ていると思うのは、ハラスメント等を考慮して火力メーターとかのシステム的な導入が難しい・不可能だということを大前提に、
    零式とかはプレイヤースキルが上がってきてるとは言えもうこの際、少し難易度は易しめぐらいでいいんじゃないでしょうか。
    零式、絶よりも更に上の難易度コンテンツを新しく作ったほうが、
    新規の高難易度へ参加するプレイヤーが段階的に挑戦できるし、
    今の難易度で満足できないプレイヤーの行き着く場所になれるし
    世界トップクラスの方にも満足していただけるだろうから健全なんじゃないかって思います。
    (9)
    Last edited by Happinesscarrot; 04-16-2025 at 12:29 PM.

  9. #139
    Player
    Sergei's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    90
    Character
    Sergei Acetts
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    どうしても今回のように低層で足止めさせたいのなら未強化トークン装備のILを+5くらいはして欲しいですね。
    (強化を+5にして帳尻を合わせる)
    (2)

  10. #140
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,230
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    2層の話とはズレるのでスレチで申し訳ないですが、今回難易度がかなり高くなってる事で募集もほとんど無いんですよね。マナ以外。

    LHは調整ミスをして簡単になってしまったと言われますが各DCでもそれなりに募集が1~4まであって非常に遊びやすかったです。今回は3層以降はマナ行かないとまともに練習すら出来ず厳しいです。

    求められているのはLHくらいの難易度なんじゃないかなと思うので今後の難易度については少し考えて欲しいです。
    難しいのはいいです、挑戦は楽しいです、でも募集がマナ以外無くなってしまうのでは楽しめるものも楽しめないです。
    (19)

Page 14 of 24 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast