たしかに火力きつかったんですけど、ちゃんと開幕バーストせずに朱雀の突進後に遅らせる、誰も誘引拒絶でしなない感じになってくるとどのぐらい変わるんでしょうか、きになります
そして野良では誰も開幕バーストをずらさないんだろうなという諦めもあります・・・
たしかに火力きつかったんですけど、ちゃんと開幕バーストせずに朱雀の突進後に遅らせる、誰も誘引拒絶でしなない感じになってくるとどのぐらい変わるんでしょうか、きになります
そして野良では誰も開幕バーストをずらさないんだろうなという諦めもあります・・・
そんなわけで野良でも遊んできました
クリ目のPTにお邪魔しましたが、道中は比較的安定していたので当時討伐周回してた方々かもしれないです
火力的にはLB3+1使用でギリギリ討伐でしたが、打ちあがってみたり死者出たりなので、妥当な結果かと思います
当時もこんなんだったなーって感想は変わらないですね
のべ4~5人死者がいてもいける時は時間切れ見ずにいけるし、2人死者でもきつい時はきついって感じで
ある程度は影響してくると思います
後半序盤は特にフルバースト出来ますし、削れるときに削っておかないと不慮の事故で何かあった時に一気にきつくなるので
あとは、当時のマクロではなく現在主流の散開に合わせたマクロが紹介されたのも大きい気がします
本来は鳥処理の合間にもボスを殴らないといけないんですけど、今のマクロはメレーがかなり殴り難いので……
個人的には往年の下記マクロでまたやりたいなーと思います
MT
MT D1 H2
D1 D2
H1 D4 BOSS D2 H2
D4 D3
H1 D3 ST
ST
めちゃくちゃ好きなんですよね、この花火散開図
(確かDPSは時計回り配置にされてるはずなので、現在の主流に置きなおすならD3とD4は逆がいいですね)
騒ぎは認識されてるはずなのでHPの設定ミスがもしあるのなら、いずれ調整が入るんじゃないでしょうか
特に何のアクションもなければ紅蓮当時の極朱雀も今と同じようなDPSチェックだったんだと思います
Last edited by many; 03-31-2025 at 05:51 PM.
出回ってるマクロで前半MTと組むのがD3なの気になってました。
これだとメレーが朱雀本体殴れませんよね。
まあ多くのMTさんは朱雀を殴るのに注視してて小鳥殴るのは手伝ってくれないので、組んでるDPSだけで最後まで小鳥を殴り続けることになる=結局DPSが朱雀を殴る時間は少ない ってことになりそうな気もするのですが……それはどのDPSでも一緒ですね。
Last edited by kouki0w0; 03-31-2025 at 06:09 PM.
実際に挑戦数に対してクリア率がどれだけのものなのか分かりませんが、クリア者がいる時点で「明らかに」と断じて調整ミスだとするのは流石に暴論ではないでしょうか?
現行の極ゼレニアですら何人か途中死にながらでもクリアできるし、極朱雀の下限ですらある程度余裕を持ってクリア出来る調整になっているのに、幻になった途端、専スレが立つレベルで話題に上がるのはなぜなんでしょうね。薬必須募集の割合が多くてとても新鮮に感じます。
幻白虎との難易度ギャップが激しいからこそ感じてしまう問題ですよね
私は幻はナイツから始められたからナイツが基準になっちゃうのですが、
幻ナイツと比べると幻白虎が簡単すぎて、幻朱雀になって幻はやっぱこうだよなって感じはしました。
幻ナイツのときこそ本当ギリギリだったりILが上がった時に余裕持ってできたりそれでもクリアできないときはクリアできないとかあったので。
バースト合わせやギミック処理も若干のミスは許されてもしっかりやらないとクリアできないからこその高難易度だと思います。
これが今後出てくるであろう幻神龍(出るかな?)とかになったら、もっともっとDPSチェックがーヒーラーチェックがーとか話が出てきそうな予感です。
最新の極と比較するのも、過去の幻と比較するのも筋違いかと…
最新極のゼレニアは下限シンクなど無く、これから全プレイヤーは零式や7.2トークン装備によりは更にILは上がって行きます。
また歴代極の中にも難易度の高低が存在し、直近の幻対象であった白虎は全体的に見ても難易度は元々低いものでした。
朱雀はダウン以外の要素でのDPS低下要素が多く、特に回避やノックバック/引き寄せによる移動の強制が長い時間あり、失敗すると行動不能になるため、ギミックに集中するあまり不慣れな方が殴り続けるのが困難という点が他とは違うだと思います。
だから誰もダウンしていなくても火力が足りないという結末になりやすく、いつもは各々の任意であった薬の使用を条件とする主催者が増えただけであり、元々薬を飲んでいた人たちは何も疑問にも思ってないのでは…?
私は現役で朱雀をやっていたので下限の朱雀を経験してはおりませんが、過去の絶が緩和されていないのに簡単になったと評価されているのと同じではないでしょうか?
システムが変われば難易度も変わるのは至極普通のことだと思います。
過去極の下限はジョブ調整の関係で当時の下限よりかなり簡単になってるので比較はできないし
その死にながらクリアした極ゼレニアは8人が下限ILの730で挑んでる訳じゃないだろうから比べるのはやはり筋違いかと
あと今日リセ日ですが薬必須募集そんなに多いですか?ほとんど見かけない気がします。
本日リセ日で野良PT募集を立てて参加しましたが、誰も床を舐めていない状態でも時間切れでクリアできませんでした。
気持ち的には初週零式をやってる気分になるほどのシビアさを感じます。
追記:少なくとも自分含め3名が最新の飯薬を使っている状態です。
また募集時はコンプリート済みで募集しています。
Last edited by Goldclock; 04-02-2025 at 10:14 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.