先日放送された「第85回プロデューサーレターLIVE」で発表された情報を、ダイジェスト形式でまとめました。
生放送に間に合わなかった方も、もう一度見直してみたい方も、どうぞじっくりとご覧ください。
※YouTubeの画質設定で「1080p」を選択していただくと、フルHD画質で動画をご覧いただけます。
パッチ7.2実装コンテンツ特集Part1
◆パッチ7.2 「永久の探求者」
(00:40:33)
はじめに、タイトルとパッチアートをご紹介しました。
タイトルは「SEEKERS OF ETERNITY(永久の探求者)」で、2025年3月下旬に公開予定です。
アートのテイストは、意図的に今までと大きく変えています。
アートに描かれているモニターの部分には、メインクエストだけではなく、パッチ7.2に関するさまざまな要素を散りばめています。隅々までチェックしてみてください。
そして、パッチ7.2からは今後のテーマが少しずつ明確になっていきます。
アートの色使いや雰囲気を変えている意味も、コンテンツににじみ出ているかと思うので、楽しみにしていてください。
なお2月25日(火)には、パッチ7.18のリリースが予定されています。
「アルカディア:ライトヘビー級(ノーマル/零式)」で得られるトークンや報酬に関する緩和を予定しているので、こちらもリリースをお待ちください。
◆「キャラクターIDの一部」を参照する外部ツールについて
(00:45:48)
先日フォーラムでもコメントしたとおり 、「キャラクターIDの一部」を確認・参照することで、FFXIVサービスアカウント内のキャラクター情報等を確認する外部ツールの存在を確認しています。このツールによって参照された「キャラクターIDの一部」から、プレイヤーの皆さんの個人情報や、お支払いに関する情報にたどり着くことはありませんので、この点についてはどうかご安心ください。
一方で、パッチ7.0で行ったブラックリストの改修では、かねてよりいただいていた「特定のアカウント内のキャラクターをまとめてブラックリストに登録したい」というフィードバックに応えるべく現仕様での実装が行われましたが、この外部ツールによって、“特定のキャラクターがどのアカウントに紐づいているのかがわかってしまう状況”になっているのは非常によくないことだと認識しています。こちらについては、具体的な対策の内容はお伝えできませんが、パッチ7.2に向けて対応をスタートさせています。
今回、こういったツールが生まれたこと自体とても残念に思っています。
開発チームも対策を続けていきますので、重ねてのお願いになりますが、プレイヤーの皆さんも外部ツールを使用しないようお願いいたします。
◆新たなメインクエスト
![]()
![]()
(00:56:59)
メインクエストのカットシーンからスクリーンショットを4枚ご紹介しました。
パッチ7.2は、キャラクターの表情の演技にかなりこだわっているので、ご注目ください。
新キャラクターの登場など、新たな展開が待っているので楽しみにしていただければと思います。
◆新たな友好部族クエスト「マムージャ族」
![]()
(00:59:55)
新たな友好部族クエストについて、スクリーンショットとともにご紹介しました。
今回は、ギャザラー向けのクエストになっています。
◆事件屋ヒルディブランド「黄金編」
![]()
(01:01:47)
パッチ7.1でお届けした予告編が終わり、今回からいよいよ本編に入っていきます。
ここで紹介しているスクリーンショットは、ネタバレになりすぎないよう控えめなものを選びました。
今回もかなりインパクトのある内容になっているので、ご期待ください。
◆新たなサブクエスト「はらへり旅情:再開篇」
(01:04:07)
モロコシ様にまつわる新たなサブクエストが実装されます。
短いクエストではありますが、モロコシ様ファンの方は楽しみにしていてください。