ウェッジかビッグスあたりが道楽会長の元の給料だけじゃ食っていけないので発明して量産したんじゃない?
別に彼らにまだ会ったことなくても既に帝国で発明したやつがエオルゼアに流れてきて販売してたのなら問題ないっしょ。
第一世界に着いたばかりの時に街の施設の紹介で回ってる時マーケットに詩学らしき端末が陳列されててそれにはスマホのカメラめいたレンズがついていましたので失われた超古代文明では写真撮影する習慣があったのでしょう。
彼らはきっとそれを分解してリバースエンジニアリングしたのです。
↓アプデ前のクリスタリウムの施設を見て回ってた時のワンシーンのスクショあったのでこちらに
そのうち〇〇ペイとのコラボで「バーコード決済をする」みたいなエモートが出てもおかしくないよね(ちょっとヤダな)
エレクトなんとかとは縁のなさそうなFF11ですら「デカズームMkll」というカメラっぽい見た目の何か(銃です)があるんですよ。
でもあくまでジョークアイテムだと理解して遊んでました。
ガチでリアルを追求すると「この世界のトイレどこにあるのか?」とか「髪切りに行ったのに切る前よりも長くなったんだが?」「金髪に染めて1ヶ月経ったのに根元の地毛が伸びてプリンにならないのは何故?」ってことになりますね。
つまりこまけぇことはいいんだよ!