Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 42
  1. #11
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,707
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    ウェッジかビッグスあたりが道楽会長の元の給料だけじゃ食っていけないので発明して量産したんじゃない?
    別に彼らにまだ会ったことなくても既に帝国で発明したやつがエオルゼアに流れてきて販売してたのなら問題ないっしょ。

    第一世界に着いたばかりの時に街の施設の紹介で回ってる時マーケットに詩学らしき端末が陳列されててそれにはスマホのカメラめいたレンズがついていましたので失われた超古代文明では写真撮影する習慣があったのでしょう。
    彼らはきっとそれを分解してリバースエンジニアリングしたのです。

    ↓アプデ前のクリスタリウムの施設を見て回ってた時のワンシーンのスクショあったのでこちらに

    そのうち〇〇ペイとのコラボで「バーコード決済をする」みたいなエモートが出てもおかしくないよね(ちょっとヤダな)


    エレクトなんとかとは縁のなさそうなFF11ですら「デカズームMkll」というカメラっぽい見た目の何か(銃です)があるんですよ。
    でもあくまでジョークアイテムだと理解して遊んでました。

    ガチでリアルを追求すると「この世界のトイレどこにあるのか?」とか「髪切りに行ったのに切る前よりも長くなったんだが?」「金髪に染めて1ヶ月経ったのに根元の地毛が伸びてプリンにならないのは何故?」ってことになりますね。
    つまりこまけぇことはいいんだよ!
    (6)
    Last edited by Eleven_Beef; 02-08-2025 at 09:02 AM.

  2. #12
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,163
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    プレイヤーにわかりやすいように「インスタントカメラを構えて写真撮影をするエモート」と説明しただけで、
    実際は「発光した後に黒いシート状のものが出てくるだけの謎の機械」かもしれない。
    (「トームストーンを愛でる」みたいに)
    (13)

  3. #13
    Player
    Rui0057's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    225
    Character
    Rui Kuto
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 100
    これもきっとアラグって文明の仕業なんですよ
    (10)

  4. #14
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,184
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    「これかい?なんでも以前に異世界からやってきた人が持っていた道具を再現したものらしい」
    「本来は風景を記録できるらしいが、その機能は再現できずボタンを押すと光るだけのおもちゃみたいなもんだな」
    くらいで良さそうですかね。ノクティス来てますし。
    (12)

  5. #15
    Player
    LeteGa's Avatar
    Join Date
    Mar 2024
    Posts
    248
    Character
    Lete Galia
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dancer Lv 80
    やっぱこういう謎の機械が大量にあるエオルゼアって面白いですね…。
    (4)

  6. 02-08-2025 03:25 PM
    Reason
    恥ずかしい

  7. #16
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    768
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    世界のすべての文化や文明を知ったわけではないのに、この世界には存在しないと断定する事は出来ないと思う
    (22)

  8. #17
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    830
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    宇宙の果てまで行けるのだから何でもありかな。
    またレポリット族は創造魔法が使えるからカメラくらい簡単でしょうね。
    (3)
    Last edited by Trishaaaa; 02-08-2025 at 07:56 PM.

  9. #18
    Player
    robert's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    177
    Character
    Mumunen Ququnen
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    スレ主さんの要望は「今まで写真機が知られていなかった(存在しないとは言わないが、少なくとも市民は知らないし普及もしていない)エオルゼアである日冒険者がチェキを持っている事に説明が欲しい」という話で
    いままでコラボ相手のキャラクターがエオルゼアにいる理由を説明してきたFF14ですので言われてみれば確かにそうだなと思いました。

    もし、7.18時点ではゲーム内で説明がなかったとしても例えば7.2でゴールドソーサーに「異邦の発明家」が現れて
    「私の発明品を使ってくれているね。色々なところに行く冒険者向けに配っていたのだけれど使い心地はどうだい?」
    とか言ってくれれば妖怪ウォッチコラボくらいには説明が付くのでそんな感じになると良いなと思います。
    (11)
    Last edited by robert; 02-08-2025 at 10:30 PM. Reason: 脱字の修正

  10. #19
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,815
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by ZipRar View Post
    世界のすべての文化や文明を知ったわけではないのに、この世界には存在しないと断定する事は出来ないと思う
    そりゃどこかにはあるかもしれませんが、既知のエリア(エルピスやS9のような特異点的な存在は知らんけど)には無いものだと考える方が自然な文化が成立しています。
    例えばシャーレアンの人たち(ライブラリアン)は様々な知を収集して記録するのに、写真が使えるなら使った方がベターですが利用しているような描写、説明は見かけませんでした。
    どこか存在するところから今になってどんな理由でやってきたのか、或いはもしプレイヤーが接してなかっただけだとしたら何故だったのか、脳内で自己流に補完してつじつまを合わせるのは簡単ですが、それでも不自然さしか残りません。
    このゲームは世界設定にどうでもいいぐらいクソ細かい拘りを持っているので、そんな都合のいい解釈で、織田さんとか世界設定の方々は納得して実装しているのかと疑問に感じます。

    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    「これかい?なんでも以前に異世界からやってきた人が持っていた道具を再現したものらしい」
    「本来は風景を記録できるらしいが、その機能は再現できずボタンを押すと光るだけのおもちゃみたいなもんだな」
    くらいで良さそうですかね。ノクティス来てますし。
    15コラボの報酬でもらえるならノクティスから再現で納得はできますが、明らかに今回はそうでないのでどうなのかと思わざるを得ません。
    あと、実は光るだけのおもちゃとなると、逆にコラボ相手のinstax・チェキの方面への配慮は大丈夫なのかと心配ではありますね。

    Quote Originally Posted by Eleven_Beef View Post
    ガチでリアルを追求すると「この世界のトイレどこにあるのか?」とか「髪切りに行ったのに切る前よりも長くなったんだが?」「金髪に染めて1ヶ月経ったのに根元の地毛が伸びてプリンにならないのは何故?」ってことになりますね。
    つまりこまけぇことはいいんだよ!
    こまけぇことは…のスタンス、考え方は好きなんでそれで良しにしたいんですがね。
    しかしリアルゼアの方ではカメラの発明に際して「今日を限りに絵画は死んだ」と嘆いた画家がいて、実際に筆を折って写真の修整などに転職していった多くの画家がいたという歴史があります。
    エオルゼアにおける多くのNPC達の生活や、それを彩る文化の事を考えると、どうでもいいんだよと今回は割り切るところまでいけていません。
    上記ライブラリアンの蒐集方法みたいな、じゃあ今までの無いっぽかった文化と暮らしは何だったん?とずっと思っています。
    (3)

  11. #20
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,024
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    違和感はあるけど、正直今のFF14に世界観を問うのが馬鹿らしいくらいのアイテムが既に実装されているのでもう無駄かなと思います。一応、課金装備とかであるネタ枠の括りのアイテムかなと感じます。
    (14)

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast