件の動画はMODを実演していると思わしき内容で、動画そのものがフェイクではないならキャラクター名とかリテイナー名とかIDっぽい文字列とかが読めてしまっていたので公式フォーラムで管理人が削除するのは妥当だと思いました。
その上で、動画へのリンクが削除されたことから運営は実行画面の録画のリンクが拡散するだけで不味いと事態の深刻さをご理解いただいている筈なので、根本原因についても1日も早い対応を期待しています。
件の動画はMODを実演していると思わしき内容で、動画そのものがフェイクではないならキャラクター名とかリテイナー名とかIDっぽい文字列とかが読めてしまっていたので公式フォーラムで管理人が削除するのは妥当だと思いました。
その上で、動画へのリンクが削除されたことから運営は実行画面の録画のリンクが拡散するだけで不味いと事態の深刻さをご理解いただいている筈なので、根本原因についても1日も早い対応を期待しています。
運営のスタンスとしては、一応MODやツールは一律禁止としているから今回問題になっているMODだけ特別対応ってことにはできなくて何とも言えないんじゃなかろうか。
メンテの時にでも、ブラックリストの仕様変更しましたって感じでしれっと対応してくれるかな。
対応されるなら何でも良いけれど。
Player
Player
さすがにSNSでも「ストーカーツール」というワードでぼちぼち話題になってきてますね。
熱心なユーザーにとってFF14はいわば「もう一つのリアル」。
仲間が出来てゲーム内外で交流して・・・。「いい遊び方をされてますね」と吉Pやモルボルさんが暖かく見てくれていた世界。
エオルゼアで出会ってリアル結婚の方もいますし(そういうブライダルプランも14はコラボしてましたし)、やはりキャラクターデータはユーザーにとって大事なプライバシーなのです。
オンラインゲームを運営する以上、「ユーザーにとってリアルとゲームは切り分けられない」ことを念頭に頑張ってもらいたいです。
我々を助けられるのは運営・開発の皆さんしかいないのです。
Last edited by Yakiomu; 01-17-2025 at 09:16 PM. Reason: 語彙力が怪しいのでわかりやすい言葉に
運営に仕事してほしいと言ってるのになぜ憶測を広めたり動画URLを貼ったりツーラーに利することをして運営の仕事を増やそうとするのか…
件のツールの情報も私は使用してないので詳細は外部情報からの憶測になりますが、他方、運営が把握・対応したり準備中というのも何らアナウンスがない以上これもまた憶測でしかありません。
むしろツールに関する情報の方が多く、運営の在り様については情報皆無です。
一言でいうと「不安」なのです。
アカウント内のサブキャラだけでなくそれらの行動履歴まで抜かれるというわけですから、
「無暗に自キャラの情報を公開したくない」というプライバシー意識やネットリテラシーの高いロドスト非公開の方々も、
このツールに怯えているユーザーの気持ちを理解し寄り添ってもらえると思っています。
ところで・・・
私の「来週のメンテで何らかの対応がされるものと期待します」という文章と共に大好きな『公式漆黒トレーラー』URLを貼った投稿は
「動画へのリンクが記載されていたため削除いたしました。」という理由で削除されたようですが、
過去の『 フリーカンパニーPRキャンペーン』や、グラアプデスレでPLL公式サイトから引用している投稿が消されてないのは何が違うんでしょう?
上記の理由で私の投稿は削除されたのにそれらが削除されない不思議…
フォーラムに関して初心者なので、これらと私の投稿との違いはどこかに問い合わせれば教えてもらえるんでしょうか?
(これは雑談スレッドに書いた方がいいのかな??)
Player
PS5でFF14をプレイしています。
ブラックリストに用いられるIDから、スクウェア・エニックスアカウントやPSNアカウントまで到達できる可能性についてのアナウンスがないと信用してログインすることができません。
スクウェア・エニックスアカウントはFF14以外のオンラインゲームやゲーム、グッズの購入にも利用しており、現在利用しているアカウントを放棄する事になるとかなりの痛手になります。
FF14の拡張のダウンロード購入もe-storeで行っており、万が一の再ダウンロードもスクウェア・エニックスアカウントを利用しe-storeで行わなければなりません。
PSNアカウントも個人情報や今までのゲームの購入履歴、トロフィー等の漏洩したくない、手放したくない情報が数多くあります。
公式からのアナウンスがない限り、ユーザーは真偽の分からないネットの書き込みしか判断材料がありません。
自衛の為にとれる行動が、ログインをしない、クレジットカード等の重要な情報を削除するという手しか取ることができません。
2月まで課金が残っていますが、不安があるままログインすることは出来ません。
心配しすぎと思う方もいるかもしれませんが、ネットの情報を不正に利用する人達は、どこまで出来るか貪欲に挑戦する方たちかもしれません。
挑戦した結果を、自身の利益に繋げる事もあるかもしれません。
私はセキュリティホールの可能性があるゲームを信用してプレイする事は出来ません。
おっしゃる通りです。
危機を感じた時に人は不安になり行くべき路を誤るかもしれません。ゆえに標が必要なのです。
蒼天3.3でドラゴン族の襲来で崩れかけたイシュガルド軍の元に降り立ったヒカセンのように、(あのシーンは我ながらしびれたw 竜騎士やっててよかったと思いましたね☆)
あるいは黒い煙シュワシュワなラザハン広場で混乱を収めた彼のように、
この件で不安なユーザーを導くことができるのはユーザーではありません。
それをするべき・出来る立場の人間は今なにを・・・?
私は「不安で混乱するヒカセン」にとっての『ヒカセン』の到来を待っているのです。
オイデマーセ キタリマーセ タイタンサーマ ウンエイサーマ
あ、これじゃ蛮神召喚しちゃうな><
Last edited by Yakiomu; 01-17-2025 at 10:38 PM. Reason: 誰に対してかわかりづらいため引用追加
ご返信ありがとうございます。おっしゃる通りです。
危機を感じた時に人は不安になり行くべき路を誤るかもしれません。ゆえに標が必要なのです。
蒼天3.3でドラゴン族の襲来で崩れかけたイシュガルド軍の元に降り立ったヒカセンのように、(あのシーンは我ながらしびれたw 竜騎士やっててよかったと思いましたね☆)
あるいは黒い煙シュワシュワなラザハン広場で混乱を収めた彼のように、
この件で不安なユーザーを導くことができるのはユーザーではありません。
それをするべき・出来る立場の人間は今なにを・・・?
私は「不安で混乱するヒカセン」にとっての『ヒカセン』の到来を待っているのです。
オイデマーセ キタリマーセ タイタンサーマ ウンエイサーマ
あ、これじゃ蛮神召喚しちゃうな><
貴方のお時間を私の駄文にて奪ってしまうのは心苦しいので今後は結構ですよ。かさねてお心遣いありがとうございます。
いえいえ、仰られていたことには共感します。たしかに「住所やカード情報が」というのはさすがに行き過ぎた不安だと思います。
私としては、災害などでその混乱を収めるために政府などがいち早く会見を開いたりするのにな・・・という思いがあったのです。
「お時間~」についてはゲームにログインしてなくて暇なので全然問題・・・?無いっス!
むしろゲーム内でも基本ソロなので他の14プレイヤーの方と接することが出来て少し心が安らぎます。
むしろ投稿を見たらお相手して頂けると幸いです。
同じDCのようですので、早く・気兼ねなくゲームにログインして、何かのコンテンツルレでご一緒する機会がやってきますよう祈っております。
Last edited by Yakiomu; 01-17-2025 at 11:06 PM. Reason: 誤字修正と共感を伝える部分を追加
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.