ページ2/32 最初最初 1 2 3 4 12 ... 最後最後
全319件中11~20件目
  1. #11
    Player
    Yakiomu's Avatar
    登録日
    2019/07/26
    投稿
    53
    Character
    Yakiomusubi Komeda
    World
    Kujata
    Main Class
    竜騎士 Lv 100
    PCで遊んでようがPS5だろうが抜かれるわけで、現状プレイヤーとしてできる防衛手段は「ログインしない」くらいしか思いつきません。それも有効なのかはわかりませんが・・・。
    他人に「自分のプレイスタイル」を遡って監視されうるなんて気持ち悪いですよ。
    システム上「キャラ名が表示される距離内」だと無差別に収拾されるだろうし、ある情報だとエリア内プレイヤーサーチに表示されただけで抜かれるようです。
    PC側が他キャラを認識した=情報収集のツールなのでそれも可能なのでしょう。

    てか、読みとれるってことはサーバーから各プレイヤーに他アカウント全キャラの行動履歴まで送信してるって事なわけで。
    なんでそうな情報まで流してるんだって話。新BLシステムのためならアカウント内キャラ情報だけでいいのに・・・。
    (62)
    2025/01/12 16:43; Yakiomu が最後に編集 理由: 疑問追加

  2. #12
    Player
    mirapurisuki's Avatar
    登録日
    2024/12/25
    投稿
    16
    Character
    Hikari Underbridge
    World
    Carbuncle
    Main Class
    召喚士 Lv 80
    盗られた情報をもとになにかされたら対応する、ではダメなんです
    知られること自体がすでに被害なんです
    ロドストを非公開設定にできるようにした意味がなくなります
    運営のタテマエとして外部ツールについて言及しにくいというのはあるかもしれませんが、今回の件だけは重く受け止めて欲しいです
    リテイナー情報や、ワールド移転などのモグステでの決済が関わる行動履歴の情報まで盗られてしまうとなると、今後さらにもっと深刻な被害がでるかもしれないという不安しかありません
    規約に反して不正ツールを使う人は一定数いて絶対に0にはできませんが、だからこそ悪用されないような改善が必要なんです
    すぐに対応するのが難しいのであれば、一時的にブロック機能を改修前の状態に戻してでも被害の拡大を防いで頂きたいです
    (80)

  3. #13
    Player
    HisouTensoku's Avatar
    登録日
    2021/07/24
    Location
    グリダニア
    投稿
    12
    Character
    Hisou Tensoku
    World
    Typhon
    Main Class
    侍 Lv 99
    この先もっとクリティカルな個人情報(戸籍と紐づけられるレベル)やクレジットカードの情報が洩れるかもしれない、と憶測で不安を持っている人たちもいます。(憶測で済むのかはわからないですが)
    可能であれば、運営の方で注意喚起や説明、抜き取られた情報に対する調査をお願いしたく思います。
    (25)

  4. #14
    Player
    robert's Avatar
    登録日
    2011/03/17
    Location
    ウルダハ
    投稿
    177
    Character
    Mumunen Ququnen
    World
    Ultima
    Main Class
    赤魔道士 Lv 100
    Quote 引用元:HisouTensoku 投稿を閲覧
    この先もっとクリティカルな個人情報(戸籍と紐づけられるレベル)やクレジットカードの情報が洩れるかもしれない、と憶測で不安を持っている人たちもいます。(憶測で済むのかはわからないですが)
    可能であれば、運営の方で注意喚起や説明、抜き取られた情報に対する調査をお願いしたく思います。
    スレッド主さんのリンク先の記事を読んだ上で1ユーザーの私でも分かる範囲で。

    ・ FF14 のクライアント(PCで動いているプログラム)に送信されてきている「ユーザー単位のID」と「キャラクター単位のID」の紐づけが収集されている状態。
     →同一IDのサブキャラは特定される恐れがある。
     →別IDのサブキャラは特定されていない。
     →ブラックリストの仕様変更があった7.0以前からこの問題の対応完了までログインしなければ収集されない。(1/16編集。ログインしなくても収集される可能性あるかも)

    ・サーバーに侵入された訳ではないのでメールアドレスやクレジットカード情報は漏洩してないし、元々スクエニに登録していない情報は盗まれようがない。

    なので被害は「メインキャラとサブキャラが紐づけられてしまう」に留まるかと思います。

    主に被害を受けそうなのは
    ・ゲーム内でストーカー被害にあってサブキャラクターを使い分け避難している人
    ・配信者や有名人で公開キャラクターとプライベートキャラクターを使い分けている人
    になります。

    一方でメインキャラクター1人しか使っていない人や、元々サブキャラクターを公開している人は影響なさそうです。
    (14)
    2025/01/16 07:14; robert が最後に編集 理由: 内容に誤りがあるかもしれないので訂正

  5. #15
    Player
    tukihami's Avatar
    登録日
    2014/08/11
    Location
    グリダニア
    投稿
    5,230
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    調理師 Lv 100
    ツールへの甘い認識や対応が招いた結果なのではないかと思います。
    今一度チートツールやMODへの対策や運営のスタンスをしっかり明示して欲しい。
    使っていいかと聞かれたらダメですとしか言えない、とか中途半端な返答をするのではなくもっと強い言葉で禁止して欲しい。

    今までのような曖昧なスタンスではなく、もっとツール対策に力を入れて欲しい。
    (57)

  6. #16
    Player
    HisouTensoku's Avatar
    登録日
    2021/07/24
    Location
    グリダニア
    投稿
    12
    Character
    Hisou Tensoku
    World
    Typhon
    Main Class
    侍 Lv 99
    リンク先の記事だけを読んだ限りだとその通りなのですが、各所で
    ・リテイナーの情報も見れる
    ・改名、サーバ移動の履歴なども参照できる
    といったような真偽不明の情報も出ておりまして、お恥ずかしいことにリテラシーのない自分だと判断がつかないのです...実際のところどこまで見えてしまうのか?という疑問があります。
    (18)

  7. #17
    Player
    robert's Avatar
    登録日
    2011/03/17
    Location
    ウルダハ
    投稿
    177
    Character
    Mumunen Ququnen
    World
    Ultima
    Main Class
    赤魔道士 Lv 100
    Quote 引用元:HisouTensoku 投稿を閲覧
    リンク先の記事だけを読んだ限りだとその通りなのですが、各所で
    ・リテイナーの情報も見れる
    ・改名、サーバ移動の履歴なども参照できる
    といったような真偽不明の情報も出ておりまして、お恥ずかしいことにリテラシーのない自分だと判断がつかないのです...実際のところどこまで見えてしまうのか?という疑問があります。
    リテイナーはどういう仕組みか分からないのですが「改名、サーバー移動の履歴」は実は今回のBLの仕様変更とは関係なく今回話題になったMODがデータを収集・公開して改めて浮き彫りになった状態になります。

    周りに改名やサーバー移動をしたフレンドさんがいれば実感したことがあるかもしれませんが改名やサーバー移動ではフレンド登録やBL登録が途切れたりはしていませんでした。
    逆に改名やサーバー移動でBLが途切れてしまっていたらそれはそれで問題になっていたと思われます。

    ですので「キャラクター単独」の単位では実は元から追跡可能である意味従来通りなのですが「今回のMODのサイトが集計・公開したことで改めて浮き彫りになった状態」になります。
    と、改名やサーバー移動の履歴については従来から出来ていたのですがこれを機に改めて公式に対策を求めたり、集計・公開する行為に対して利用規約改定などを含めて処罰を求めるのはありだと思います。
    (15)

  8. #18
    Player
    mirapurisuki's Avatar
    登録日
    2024/12/25
    投稿
    16
    Character
    Hikari Underbridge
    World
    Carbuncle
    Main Class
    召喚士 Lv 80
    Quote 引用元:HisouTensoku 投稿を閲覧
    リンク先の記事だけを読んだ限りだとその通りなのですが、各所で
    ・リテイナーの情報も見れる
    ・改名、サーバ移動の履歴なども参照できる
    といったような真偽不明の情報も出ておりまして、お恥ずかしいことにリテラシーのない自分だと判断がつかないのです...実際のところどこまで見えてしまうのか?という疑問があります。
    具体的なツールの名称や配布サイトのURLについては伏せますが
    配布サイトのページやDiscordサーバー(配布サイトに参加リンクがあります)に情報が出ていますね。

    キャラクターの名前、サーバー、容姿、ゲーム内の現在地の4つに関して履歴の追跡が可能
    リテイナーとその所有者、同じアカウント内の別のキャラクターの名前がわかるようになっており
    検索機能についてはキャラクター名、コンテンツID、アカウントID、リテイナー名で検索可能
    Lodestone プロフィールを申請し、キャラクター表示に Lodestone アバターを使用する
    といったところまでは開発が完了していると明記されていますよ

    またフリーカンパニーについてメンバー、名前、カンパニースローガンとFCハウス所在地の履歴を追跡する機能が現在開発中で
    今後PvPチームに関する履歴を追跡する機能についても開発する計画があると書かれていますね
    (32)

  9. #19
    Player
    Yakiomu's Avatar
    登録日
    2019/07/26
    投稿
    53
    Character
    Yakiomusubi Komeda
    World
    Kujata
    Main Class
    竜騎士 Lv 100
    今までの戦闘系ツールのような「スクエニから正式に送られてきた情報をPC内で計算したり可視化する」のと違って、現BLシステムを逆手に取られて他プレイヤーの情報が抜かれているという点がまずマズい。
    GM相当の権限がユーザーにも行使可能で「情報管理における運営>>>ユーザーの優位性」が侵されていることもよくない。

    「サブがばれるだけ」「やましいプレイはしてないから大丈夫」という問題ではなく、(14だけでなく)スクエニの『データの管理や保護』能力が決して高くないというのが示されちゃったのがヤバイ。
    (80)

  10. #20
    Player
    azukisann's Avatar
    登録日
    2014/10/04
    Location
    ウルダハ
    投稿
    836
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    弓術士 Lv 27
    もう安心してスクエニのオンラインゲームできないですねw
    (40)

ページ2/32 最初最初 1 2 3 4 12 ... 最後最後