Page 1 of 32 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 319
  1. #1
    Player
    Morphiana's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    211
    Character
    Morphiana Blackheart
    World
    Balmung
    Main Class
    Gladiator Lv 100

    PCGamer 記事: 危険なストーキング MOD

    こんにちは、NAプレイヤーです。 NA / EU はこの恐ろしい MOD について議論しています。この件についての会話はここでは見当たりませんでしたが、影響を受ける場合に備えて共有することが重要であると感じました。 以下は記事のリンクといくつかの重要な段落です。 この MOD は、「アカウント ID」(FF14 がゲーム内の検索機能などからローカルに保存するもの) を取得してサーバーにアップロードします。これにより、プラグインを使用している人は誰でも、その ID に関連付けられたすべてのキャラクターを確認できるようになります。簡単に言えば、MOD をインストールしたプレイヤーは、あなたが持っているすべての Alt を見ることができます。 さらに議論の余地があるのは、MOD プラグインの作成者自身が、ストーカー行為などを可能にするものとしての非難を軽減するために、オプトアウト システムを作成したことです。 Discord への発表の中で、彼らは次のように書いています。「キャラクターを非表示にするためにプラグインをインストールする必要はありません。⁠set-profile-private チャネルを通じてキャラクターの公開設定を非公開に設定できるようになります。」オプトインではない理由について、Generall 氏は、もしそうなら「データプールが制限されすぎるため、[MOD] は効果的に機能しないだろう」と述べています。 一番上の「オプトアウト」は、ストーカーの王様である MOD 作成者と情報を共有するために必要です。 翻訳は申し訳ありませんが、Googleを使用しました。 MOD 作者は公開を予定しているため、影響を受けるすべての人に役立つことを願っています。


    https://www.pcgamer.com/games/final-fantasy/final-fantasy-14-communities-panic-as-it-turns-out-change-to-blacklisting-meant-to-help-reduce-stalking-also-lets-players-use-mods-to-track-their-alts/
    (75)

  2. #2
    Player
    Morphiana's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    211
    Character
    Morphiana Blackheart
    World
    Balmung
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    はっきり言って、これはひどい改造です。それは存在すべきではない。プレイヤーも「オプトアウト」するために、ストーカーモードの作成者にデータを渡す必要はありません。
    (44)

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,833
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    利用者を取り締まるのが困難だとしても、
    原神運営が行ったように不正ツール配布者を取り締まることは可能なはずなのですよね。

    配布を止めれば新たに利用する人を減らせますし抑止効果もあると思うのですが、
    何故スクエニ運営は、口頭注意だけで止めているのか真意が掴めないです。

    これだけ不正ツールが蔓延して公に知れ渡っているのに何も行動を起こさないのは、
    裏で何か見えない力でも働いているのでしょうかね。

    このまま放置し続けても何もプラスにはならないと思うのですが...
    (96)

  4. #4
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,480
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    分かりやすい説明を書いてくれていたスレが消えちゃったので、
    日本の方向けにざっくり問題を説明し直しますと、

    「今回のブラックリスト改修にてアカウント毎ブロックが可能になったが、
    その為になのかアカウントIDも見えてしまうようになった。

    それによってサブキャラであってもあのキャラクターと同じアカウントの人だ
    と分かってしまい、サブキャラでもストーキング被害などを受ける。
    またその為のツールも既に制作されてしまっている。」


    という問題ですね。ツール開発者の発言は端折ります。
    スレ主さん的には開発者の問題提起の紹介が主なようですね。


    ここからは消えてしまったスレでの意見と私個人の意見のミックスですが
    アカウントIDを見せないようにしてくれ、
    という要望が手っ取り早い解決には思います。

    ブラックリスト関連のブロック処理は鯖側で隠蔽してやったら
    負荷は今より増えるだろうけどアカウント丸ごとブロック機能は
    続投出来るんじゃないの?と思ったりもします。
    (95)
    Last edited by male_player; 01-11-2025 at 04:52 PM. Reason: 衍字&削減

  5. #5
    Player
    moonwalk's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    173
    Character
    Eilis Green
    World
    Hades
    Main Class
    Arcanist Lv 28
    これってゲーム内のキャラクターを人質に取った個人情報収集ツールなのでは?

    素人目にも問題がありすぎるのでさすがに何らかの対策は取られると思います
    (37)

  6. #6
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,081
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    対象をBLしたキャラとしてないキャラの2キャラ用意して差分を比較しまくるようなツール作られたら
    不特定多数は無理でも、特定の誰かのサブくらいは調べられちゃうだろうからなぁ
    悩ましい
    (8)

  7. #7
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,480
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    その比較と特定のプロセスが余りにも面倒、非効率、
    とかなら利用者もほぼいない、結果開発も積極的にされない、
    みたいな流れ作れないかなって思ったりもしますが。

    BLによる影響ってどこまで把握しやすいものなんでしょうね。

    BLしたら相手のアカウントのキャラ全部非表示、
    とかだとあっという間に特定出来るかもですけど、
    BL相手から能動的に(家入るとかPT入るとか)何かしてこない限り
    BLが仕事しないし鯖からも情報が降りてこないとかなら、
    特定し辛かったりしませんかね?

    BLする側からの特定方法が実際にtell送ってみて、
    鯖からエラーが帰ってくるまで分からない、とか。
    でもPT招待を不特定多数に飛ばす処理とかで分かったりするのかな…。
    その場合は短期間のリクエスト数に制限を設けるとかか…?
    (4)
    Last edited by male_player; 01-11-2025 at 09:09 PM.

  8. #8
    Player
    iluna_minori's Avatar
    Join Date
    May 2024
    Posts
    6
    Character
    Saya Amemiya
    World
    Chocobo
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by male_player View Post
    分かりやすい説明を書いてくれていたスレが消えちゃったので、
    日本の方向けにざっくり問題を説明し直しますと、

    「今回のブラックリスト改修にてアカウント毎ブロックが可能になったが、
    その為になのかアカウントIDも見えてしまうようになった。

    それによってサブキャラであってもあのキャラクターと同じアカウントの人だ
    と分かってしまい、サブキャラでもストーキング被害などを受ける。
    またその為のツールも既に制作されてしまっている。」


    という問題ですね。ツール開発者の発言は端折ります。
    スレ主さん的には開発者の問題提起の紹介が主なようですね。
    私のスレでしたね。原因はなんとなく察したので、
    それ以上の詳細を書くことを避けるようにします。
    不謹慎なことを書いてしまい誠に申し訳ございません。

    それでも、現状のブラックリストや新規追加のブロック機能は改修前と比べれば遥かに良くなったというのは否めないが、
    その改修によって逆に新たな問題点が出てしまったことにより他人が利用し悪用することはどうしても見過ごすわけにはいかないので、
    早急に解決ができればいいなとは思います。
    (63)
    Last edited by iluna_minori; 01-12-2025 at 03:10 AM.

  9. #9
    Player
    Yakiomu's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    53
    Character
    Yakiomusubi Komeda
    World
    Kujata
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    運営しか見れないような情報がこのツールで抜かれまくるというのが問題ですね。
    同アカウントサブキャラ情報、行動履歴、マケボ履歴、リテイナー情報、幻想薬使用歴等々。
    現状の「プレイヤーに見えないけどPC側にアカウント情報を送ってアカウントごとキャラを見えなくするBLシステム」は早急に改善する必要があると思います。
    このツールが今後どのように進化してどんな弊害が生まれるかわかったものじゃありませんし。
    (58)

  10. #10
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    849
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    どのぐらい情報が抜かれてしまうのかは現時点ではちょっと分かりませんけれども、
    例えば、ストーカー被害者の情報がストーカーに1回でも漏れてしまえば、後からシステム変更して対策したとしても、
    ストーカーに1回漏れてしまった情報を消す事はほぼ不可能で、その漏れてしまった情報を元にしたストーカー被害はシステム変更以降もずっと続いてしまうでしょう。
    なので、もしも、上の記事のような情報が漏れる可能性がある部分が存在するのであれば、漏れるよりも前に対策しなければならないと思います。
    (37)
    Last edited by PeroperoYuunan; 01-13-2025 at 10:15 AM.

Page 1 of 32 1 2 3 11 ... LastLast