Results 1 to 1 of 1
  1. #1
    Player
    Eeyan's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    35
    Character
    Mori Morizo
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 57

    ラヴァ・ヴィエラ男性、顔タイプ1の鼻を黒くするオプションパーツが一部肌色以外で正常に機能していない【7.1継続】

    発生日時:7.0から常に、7.1で修正が入ったが依然として一部キャラクリで発生
    発生頻度:常に
    種族:ラヴァ・ヴィエラ/男性
    手順:
    1.キャラクター作成画面でラヴァ・ヴィエラ/男性/顔タイプ1/髭や傷など項目内の左列二番目の鼻の黒さを強調するパーツを選択
    1'.ゲーム内美容師で髭や傷など項目内の左列二番目の鼻の黒さを強調するパーツを選択

    以前表題の件について報告し、
    不具合確認・修正予定ステータス認定から7.1で修正済みとなったのですが、
    7.1現在一部肌色において前回報告した内容が継続しているため、再度投稿させていただきます。

    この件はプレイヤーキャラクターのグラフィックに関するフィードバックへの対応について
    >④ 不具合の修正
    >・一部フェイスパターンにおける「髭や傷など」が特定の肌カラーの際に明るくなってしまう(処理不具合)


    該当すると思われ、現在も不具合が継続しています。
    改めて経緯の説明と、参考画像等を添付いたしますので、テクスチャの合成処理方法の修正をお願いします。



    --------------------------------

    ・6.xまで

    当該パーツは6.x時は元の肌色の上に色味の弱いグレー系のパーツをペイントソフトで言うところの「乗算」モードで合成処理されているようでした。

    ※6.x時の比較GIF(肌色はRGB:39,37,36)



    ・7.0時

    7.0(ベンチマークソフト)で、
    ・パーツ自体に赤い色味が追加されてしまった
    ・パーツの合成処理方法が乗算から通常の塗りつぶしのように変更された


    という2つの不具合が発生しました。この不具合により、
    ・パーツを付けた際の色味が変わっている(グレー系の乗算→赤褐色の上書き・塗りつぶし)
    ・青み~黒系の肌色を使用したキャラクターだと鼻が黒くなるのではなく、変に赤くなる
    ・濃い赤色の肌色を使用したキャラクターだと黒ずみが強調されるどころか、逆にデフォルトで肌に存在する黒ずみのテクスチャまで消滅してしまう


    という現象が起きていました。
    この件について、6月から不具合報告のFBをさせていただいておりました。
    ※参考画像 ベンチマークソフト自動SS(肌色は↑のGIFと同じRGB:39,37,36)



    ・7.1現在

    今回の7.1パッチで、パーツ自体の赤みを抑える調整が行われました。
    しかしながら、もう1つの不具合であるテクスチャの合成処理方法については修正されなかったため、
    ・濃い肌色でのパーツの強調度合いが6.x時と依然として異なる(カラーチャート右端一列で特に顕著)
    ・色味のない肌色(RGB:39,37,36など)では依然として相対的にパーツON時に鼻が赤くなる


    不具合が継続しています。

    テクスチャの合成処理方法を、6.xまでの仕様に合わせてください。

    参考画像(すこしゴチャゴチャしてしまいすみません。)


    参考画像2(重要)



    7.1パッチで、自分が使用している肌色においては赤みが軽減し、見栄えが改善されました。
    この修正について感謝しています。ありがとうございます。
    ただ、やはりオプションパーツが存在する以上、すべての肌色でパーツが存在する恩恵を受けられる状態が正常だと思い再度報告させていただきました。

    何卒、ご確認と修正をよろしくお願いします。
    (5)
    Last edited by Eeyan; 11-18-2024 at 02:19 AM. Reason: 一部単語ニュアンスの修正