Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80

    ユーザーイベントをFF14運営がサポートするシステム

    FF11にはプレイヤーイベントサポートという名前であるそうです
    フレに昨日言われて初めて知りました

    FF14ではそういったユーザーイベントをサポートすることはできるのでしょうか?
    プレイヤーではできない演出を運営の協力を得て、できるようになったりはしないのでしょうか。
    そう言ったシステムがあれば、イベントは盛り上がりそうです。
    ユーザーイベントを考える上でぶち当たる壁も、サポートがあれば解決できそうな気もします。
    順位判定とか!

    イベントをサポートするシステムがあれば祭り好きな方は燃えるんじゃなかろうか。
    ユーザーイベントの数も増え、交流の活性化にも繋がるんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう。
    (2)

  2. #2
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    あってもいいけど、現行だと1エリアに人集まっても表示しきれなかったりするし、
    何よりサーバーが落ちたりもした事件があったからね、以前

    新生じゃないとムリなんじゃない?
    新生では画面内に表示可能なキャラクター数を今よりもずっと増やせるようになるはず
    (1)

  3. #3
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    最初から運営やシステムのサポートをあてにしたイベントを、果たしてユーザーイベントというのだろうか。
    いろんな意見の人がいるだろうから、実際にユーザーイベントを開催してる人にも聞いてみたいね。

    わたしはロドストにイベントスケジュールの告知板設置くらいが妥当ではないかと思う。
    そして、それを見て運営側で面白いから手伝いたい!と思ったものなら深入りしても良いと思う。
    が、主催者の多くが、
    『あっちは手伝ったのに、こっちは手伝ってくれないなんて不公平だ』
    って思うなら、やらない方が良いと思う。
    (12)

  4. #4
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80
    「あてにしたイベント」
    そんな軽い気持ちでイベント考える人は少ないのではないのでしょうか。
    もし本当にあてにしている部分が大きいならそれはサポート却下されるのでは。

    以前、実際にチョコボレースのユーザーイベントを主催したことがありますが、ラグの問題がかなりネックでした。
    どう順位を決めればいいのか。
    私は、当時悩んだ末に、ゴール審判へのエモログで決めました。
    目視では当然順位など判定できないです。
    バザーを使った判定方法も別スレでご意見もらいましたが、やはり表示などの問題がありそうです。
    他になにか順位を判定してくれるシステムがあればなとは思いました。

    そういったできないことがある中でやれるイベントを考えるのも楽しいです。
    ですが、サポートがあって、やれるイベントが増えて、多種多彩なイベントが開催されるとユーザー同士の交流なども活性化し、盛り上がると思います。
    ユーザーイベントと言えるかどうかなんかは些細な問題だと私は思います。
    ユーザー主体だろうが、運営ユーザー合同だろうが、より楽しくて思い出になるイベントが開催できるなら!

    告知板は是非ほしいですね
    (4)

  5. #5
    Player
    Sesleria's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    269
    Character
    Luna Stern
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    実際に中の人が動かすGMの協力を仰いだり、別途システムの開発が必要になるようなものはさすがにコスト面から見てもユーザーイベントとしての範疇を越えるような気がします。
    FF11のプレイヤーイベントサポートは、雰囲気を出す為にオブジェクトを設置する程度のものだったと思いますので、FF14もその程度でいいんじゃないかなと。
    (4)
    X|V

  6. #6
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    ・ゲーム内、ロドストで確認できるイベント告知板の設置
    ・希望するエリア(通常エリア)のインスタンスエリア貸し出し
    ・主宰に対するインスタンス内における強制退出権限等の権限貸与

    とか色々
    イベントに関心無い人とかも考えると相互に迷惑かからないための
    トラブル回避・対応サポートのようなものは欲しいんじゃないかなぁ?

    んまぁ「●●さんが落ちたぁぁぁ」とか「人多すぎて見えないw」とか「飛び入り参加キター」とか
    小さなトラブル(ハプニング?)もユーザーイベントの醍醐味かもしれないのでヘタな介入はしないほうが良いかもですね。
    (0)
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  7. #7
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    新生では結婚式場も出来るようですから、現行よりはGMがサポートしてくれることが増えるかも知れませんね!

    ただ何人かの方が書いている通り、まずはGMよりプレイヤー自身が先導する際に便利になる環境を作ってほしいですね。
    新生では人数表示が大幅に改善されるようなので期待しています。

    その上でみなさんのおっしゃるとおり、ゲーム内での告知手段はなんとかしてほしいです。

    αテスト時代から同じアイデアを出してますけど、チラシ配りが出来るといいなあって思ってますw

    文章と地図へのリンクがあって、同時にそのチラシ自体が例えば会場となるインスタンスへの入場券にもなるとか出来ると面白いです。

    スクエニとしてはゲーム内で取り締まれない自由文の記入はイヤなんでしょうけど、
    トラブルを防ごうとするあまりに規制ばかりではつまらないです。
    (2)