書き忘れたことを思い出したのでセルフ引用で追記今後コンテンツ産などの装備も順次対応されていくとして、アクセサリーのセット組みについては
①装備クラス別のセット
例:〇〇・アタッカーイヤリング+ネックレス+ブレスレット+リング
⇒〇〇・アタッカーアクセサリー
②部位ごとのセット
例:〇〇・ディフェンダー+ヒーラー+アタッカー+レンジャー+キャスターイヤリング
⇒〇〇・イヤリング
の2通りを選べたら嬉しいなと思いました。
「一式揃える」のイメージとしては①だと思いますが、機能としては②の方が同デザインのものでまとめられていいなと思ったので……
(理想は一式揃える必要がなくなって「〇〇・アクセサリ」として全部まとめられることですが、さすがにそれは高望みかなと)
もし②のパターンでまとめられるなら、まとめたセットのままミラージュプレートに登録して、ジョブを変えてもそのまま使い回せたらとても嬉しいなと思ったんでした
今だと保存先から探すという下流から上流に上っていますよね。
だから自然と探索の手数が多い気がしました。
ここを「上流」→「下流」にして欲しいです。
例えば、CGソフトの話で申し訳ないのですが、
MAXON社のCinema4Dの話です。
3Dシーンの中に使われているテクスチャが行方不明で、
リンク切れを起こしているとします。
その場合、構造マネージャを立ち上げると、
テクスチャ一覧が出て、
赤字表示のリンク切れを1つ1つ繋ぎ直します。
自分はこのイメージに近いものが欲しいです。
FF14に置き換えると、
①まとめて幻想化マネージャを出す
②おまとめ可能なセットを選択
③保管先がチェストやキャビネットのものを複数選択
④「選択項目を所持品に戻す」ボタン押下
⑤「まとめて幻想化ボタン」押下
こんな感じです。
Last edited by A_Lo_e; 11-24-2024 at 07:59 PM.
そのうちでいいので
・「まとめて幻影化」された部位単位の染色可能にしてほしい(入れるときに一度リセットされるけど「入れた後で右クリック染色」は可能にして欲しい)
・「ウェザードシェパードチュニック一式」「ジョブ専用装備一式」「アライアンスレイドの装備セット一式」「LV式の具足一式」「ソピステスローブ一式」のまとめて幻影化お願いします。
ここでセーブするか?
Player
補足かは微妙ですが、似たような事例を一つ…。まとめて幻影化、非常に便利に使わせて頂いております。そんな中でですが、要望があります。
例えば、サロンサーバーシリーズの装備には以下の8種類があります。
サロンサーバー・ハット
サロンサーバー・ベスト
サロンサーバー・ドレスベスト
サロンサーバー・グローブ
サロンサーバー・ドレスグローブ
サロンサーバー・ボトム
サロンサーバー・スカート
サロンサーバー・シューズ
これらをまとめて幻影化しようとすると、
「サロンサーバー・ベスト・アタイア」(ハット、ベスト、グローブ、ボトム、シューズ)
「サロンサーバー・ドレスベスト・アタイア」(ハット、ドレスベスト、ドレスグローブ、ドレススカート、シューズ)
以上の2つに分かれてしまいます。
そのため、「サロンサーバー・ハット」と「サロンサーバー・シューズ」を重複して購入する必要がありますし、
ドレッサーの装備一覧に同じ装備が2つ並ぶのが気になります。
このような状況が起きている装備はサロンサーバーに限らず多数存在しています。
この状況を改善するために、全ての装備をひとまとめにして
「サロンサーバー・シリーズ」として扱える選択肢を追加していただけると非常に助かります。
これにより、ドレッサーの管理がより便利になり、重複した装備を用意する手間も省けると思います。
ぜひご検討くだされば幸いです。
暁月パッチの「タタルの大繁盛商店」シリーズにて、四聖獣奇譚をクリアすることで後日譚的なクエストが追加されて。
そこの報酬装備として、夜鶴装備シリーズが追加されました。
今回の「まとめて幻影化」では、この夜鶴シリーズも対象になっていたのですが…。
C22H29NO5さんの例のように、2つに分けて表示がされていました。
私もサロンサーバーに関しては重複した分も取って入れいましたが、この夜鶴装備に関してはクエスト報酬で一纏めにして貰える分…一緒に重ねられないのかと残念がったものです。
なので、こういったクエスト装備などで複数部位手に入る同名シリーズ装備も…一纏めに「まとめて幻影化」出来るようにしてほしいと思いました。
まとめて幻影化でドレッサーに突っ込んだはいいものの部位別で見た時どれが既にまとめて幻影化で入れたアイテムなのかアイテムアイコンだけだと一目で分からないので
部位別で見た時にも装備一式タブに付いてるアイコンを入れて既にまとめて幻影化してあるかどうか判別できるようにして欲しい
Last edited by sal_zatk; 12-02-2024 at 01:16 AM.
まとめて幻影で装備一式を登録する際に染色がリセットされてしまうのはまだ我慢できるのですが、
まとめて登録後にドレッサー内で染色が出来ないので常に無染色状態、プレート作成時に毎回染料が必要になってしまう仕様は辛いです。
例として、自分は夜鶴髪留が好きなので複数のロール用装備でミラプリしているのですが、染色情報が通常登録した装備のように保持されないので、使い回しが出来なくてプレート作成の度に染料を無駄に購入して使う羽目になっています。
店売り等の安い染料なら面倒程度で済むんですが、ピュアホワイトやジェットブラック等の高額染料がプレート作成時に毎回必要とされたら一瞬で金欠になってしまいます。
最近サブキャラでエルピスにて入手したのですが、まとめて幻影化出来ないんですけど、何か理由があるのでしょうか?
部位が3つだからかな?と思ったのですが、マンダウィルコーティーとボトムは2部位でまとめて幻影化出来るようですので、こちらもお願いします。
Player
目当ての装備が手に入りにくい24人レイドの装備に対応していただけるとありがたいです。
ドレッサーをかなり圧迫しているので…
各花ごとにまとめて幻影をできるようにして欲しいです。
パッチごとに増えていく植木鉢で育てられる花で制作できる頭・耳・首・腕装備ですが、自分は今までの全ての花を育てており、かつ全種類・全色の装備を制作して保管しています。
ドレッサーだけでは保管数を圧迫してしまうので、あちこちに分散して保管しているのですが、いくらリテイナーを雇ってもキリがない状態になっています。
できれば、それぞれ花の種類ごとなどでドレッサーにまとめて幻影化をすることができるようにして欲しいです。
ドレッサーに関わらず他の方法があればそれでもよいのでが。
どうぞよろしくお願いいたします。
※毎回、花が増えると嬉しくて、楽しみながら増えたら最速で全色育てて、装備を制作しています。いつも追加していただいて本当にありがとうございます
現状まとめて幻想は染色不可能な装備とミラプリに使わない装備の一時保管にしか使えません。
早急にまとめた装備を染色可能にしてほしいです。
せっかく実装した仕様なのに染色不能になるので二色染色ミラプリ用の装備がまとめられません。
☆つよくなくてニューゲーム☆
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.