Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 28
  1. #11
    Player
    Karin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    177
    Character
    Sakura Hatsune
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by tetsurock View Post
    自分も罠を張る感じで、地面が常に燃えたり・・・ってのを想像していました


    威力に関してはレジが絶対にないのでそう考えると威力はある、のかも?
    この前つかったら格下のガラゴに半レジされました^^;フレア
    (1)

  2. #12
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    62
    おそらく敵視があまり上がらないのが利点なんでしょうがリターンが悪すぎて話にならないですよね
    FFのイメージからするとやはり大ダメージ魔法に期待したいところですがバランス的に難しいのかな
    威力は今のままで10秒ごとに3回ダメージとか
    せめて他のゲームで言うファイヤーウォールのようなフィールド設置型のDoTなら使い道がありそうと思うのですが
    (1)

  3. #13
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    みなさん意外と、あの残念なエフェクトを気にされないんですね…。
    私が最初フレア使ったときは「は?」でしたが。

    もう直接攻撃魔法全般に言えますけど、ファイアとファイアIIで別に見た目差が無いのは
    それファンタジー世界設定のRPGとしてどうよ…という感じです。
    エフェクトがでかくなるんじゃなく、そもそも違う「焼き方」にする方が明らかに
    魔法使いやってる感があると思うんですが。
    コピペマップから推測するに、作るのが面倒くさいだけだったようにしか思えません。

    某ゲームのように画面が必要以上にバッシバッシ光る必要はないですが、古代魔法は
    そもそも連発しない(でないとありがたみも半減)設定で、「これは痛そうだ」的な
    ものにして頂きたいです。


    エフェクトはクライアント側の処理(サーバ負担はない)なので、作成が大変とは
    考えにくいのですが…。
    (2)

  4. #14
    Player
    BLESS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    254
    Character
    Yuri Takayama
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 8
    アフターエフェクトが欲しいですね。フレアなら敵がしばらく燃え続けるとか(オーガーやドレイクの怒りモードみたく)。
    そんなに派手じゃなくても良いけど、パッと見て解る程度のプスプス感が欲しい所です。

    その間に同族性攻撃すれば威力UPとかにして、もし敵の好物?属性間違って打ち込んだらリジェネかかっちゃうとか。
    (1)

  5. #15
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    1.19~1.20で各戦闘アビリティのVFX (ビジュアル的効果)が修正されるって言って無かったっけ?
    確かにプロデューサーレターの中に書いてあるような…

    もちろん古代魔法も含めるね?ね?開発さん?
    (6)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  6. #16
    Player
    karz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    265
    Character
    Karz Feed
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    古代魔法という表記がないので、FF11の概念はないと思われます。
    ただ、歴代最強魔法がこれでは悲しいですねぇ。
    これだけ詠唱に時間がかかって、効果発動にも時間がかかるのだから、
    1000ダメージ以上出てもバチは当たらない気がしますw

    さらに、フレア等のエフェクトは本当に派手でいいと思います。
    まぶしかったり、エフェクトでかすぎたりはこの魔法のためにあると思うんです・・・。
    (4)

  7. #17
    Player
    matsukodeluxe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    315
    Character
    Suzume Shigetoh
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    威力やエフェクトもさることながら、いっきに全部覚えてしまうのが本当につまらない!!!!!!
    (7)
    ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!

  8. #18
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    古代魔法って街中で挨拶代わりにPCにネタで使う魔法じゃなかったの?
    (2)

  9. #19
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    エフェクトつか描写は11のほうが凝ってたね。
    ファイガ→炎の竜巻 ファイガII→小型太陽 ファイガIII→松ぼっくり
    みたいに
    (2)

  10. #20
    Player
    matsukodeluxe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    315
    Character
    Suzume Shigetoh
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    ほんとそう。11のが覚えたときのうれしさがあります。14は「はぁ、そう?」くらい。使ってみてもっと、「はぁ、この程度」。
    壁がある方が燃えるんですよ!自動的に覚えるとか、どこからどうやってきてるのか、是非説明してほしいです。
    (2)
    ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast