Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 44
  1. #31
    Player
    Ign's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    39
    Character
    Ignis Firsthilia
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    先程メインクエの新IDにフェイスで行ってきました。結果、残り時間30分までかかりました。
    死ぬ度に理不尽さに溜息が出ました。コントローラー投げたくなりました。自分が下手なだけなんですけどね。

    安置を狭くする、視認性を悪くすることで難易度の調整をするのはやめて頂きたいし、今のIDって誰に向けて作られてるんだろう…とぼんやり考えてしまいました。
    少なくとも自分には難しすぎて、エキルレはまわせそうにないなと思いました。

    何度も殺されて倒れる自キャラを見てるのは辛いし、落ち込みます。何とか頑張ってクリア出来ましたが、達成感よりも疲労感や、やるせなさの方が大きかったです。

    もう少し難易度どうにかならないでしょうか…自分が下手なだけ、そう思って諦めるしかないのかなぁ…
    (43)

  2. #32
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,870
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    今回のギミックを擁護するわけではないけど、サイコロプレステやりまくってあれだけ嫌がられたのに、いざ違うギミック出したらサイコロの方がとか言っちゃうのはなんだかなと
    どうせまたサイコロ出てきたらそれはそれで叩かれるだけの未来が見える
    (10)

  3. #33
    Player
    nekomir's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    594
    Character
    Yuuta Nekomir
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 100
    そりゃそれを嫌がってた人はまったく違う人間でしょうし私に言われてもそれこそなんだかなあ・・・と
    まあ高難易度で連発されてたのは事実ですし嫌がる人もいたでしょうが、そもそもこれは零式とか極とか絶じゃなくてメインIDの話なんで

    なんなら違うギミックと言っても例の即死って根本的にはただの距離減衰ですが、慣れたら正直ヴァナスパティの1ボスの安置に行くゲーよりかなり簡単ですよ
    さらに言えばサイコロプレステってノーマルダンジョンじゃ滅多に見ませんし、今回のIDって正直ただひたすらランダムかちょっとパターンが決まっててそれ通りに来るAOEを避ける六根山の弾幕ゲーのみたいなのがメインじゃないですか
    最近のアラームフェロモンで人に床舐めさせる快感を覚えたのかもしれませんが(例のボロクソに言われがちな遊園地1ボスも言ってしまえば、比較的ランダムめに移動するバインドしてくるミニAOE避けつつ他のダメージ与えてくるAOEを同時に避けるという、どちらかというとアクション寄りですし)

    正直、違うギミックというほどのことはしてなくないです?
    そもそもここでしんどいってガチで言ってる人はそういうギミックを滅多に経験したことがないでしょうし、むしろそういうのを出して失敗してもまあなんとかなるできる程度にした方が新鮮で面白いんじゃないってだけで、それ以上の意図がないんで変な未来見ないでほしいなあとは


    (一応全部否定するわけではなく、真ん中潰れたりとか途中で出てくる結晶破壊とかはいいなって思いましたよ。ただNコンテンツの難易度の上げ方としてはちょっと微妙な例があるってだけで)
    (2)
    Last edited by nekomir; 11-14-2024 at 07:31 PM.

  4. #34
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,363
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by asukaito View Post
    直近でレスしてる方はそこまでは言ってないんじゃないかと思います。(少なくとも自分は言ってないです)

    2ボスの神経衰弱の安置広げるかダメージ優しくしてほしい、3ボスの安置もうちょい広くてもいいんじゃないか、程度も
    「もうどうしようも無い」ってバッサリ切られたら、自分からは「そっかぁ……」としか返せませんけども。
    今でも十分難易度は低いのですが、これ以上簡単にするともはや作業しているのと変わらないように感じるからそう表現しました。

    そもそも2.0から相当数のIDやレイド、討滅戦をこなしてきているのでこのくらいの難易度でも全く問題ないと思います。
    (14)

  5. #35
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,363
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    レベリングIDならまだ練習中とかあると思いますし難易度を下げて欲しいというのは理解できるのですが、これは「エキスパート」向けのダンジョンです。
    基本的なギミックやキャラコン、ジョブ操作はできる前提で作られているのではないですかね。

    それならある程度難易度が高くてもおかしくは無いと思います。
    (9)

  6. 11-14-2024 11:34 PM
    Reason
    なんらかの改善策になると思えなかったので

  7. #36
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    IDに関しては運営的に数字を見てかなり多くのプレイヤーがギミック慣れしてきている、なので少しぐらい難しくしていかないと、というカンジなんだろうと想像します。
    ただギミックによっては苦手な人は徹底的に苦手なものもあるので、ちょっと注意が必要なんじゃないかなと思います。
    (35)

  8. #37
    Player
    rianbird's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Posts
    12
    Character
    Vivace Riegan
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 100
    極も零式も行かない戦闘超苦手なライト勢です。
    わからないギミックや慣れないギミックが出ると即パニックになるおかげでギミック理解が人より遅く、しっかり慣れて冷静に処理できるようになるまでより多くの時間を要します。

    コンサポが実装されてからIDはコンサポを使って攻略していますが、黄金で一気に難しくなったと感じます。
    NPCの動きが雑になっているのも難しくしている要因だと思います。

    暁月まではトライアンドエラーの繰り返しで達成感を感じてクリアできていたのですが、黄金に入ってからはそれが達成感よりストレスと疲労感が上回るようになりました。

    特に100IDはマウスぶん投げたいレベルでストレスがたまりきってクリア後疲労感しか残らず、「ストーリーに没入したいのになんでストレスと疲労感を感じながら進めないといけないの?」と思ったものです。
    7.1のIDをまだ解放していませんが、色々なところでギミックが嫌らしい言われているので正直不安しかありません。


    PT募集で遊園地やサボテンダーはPT募集してなんとかクリアしたものの何人かに匙を投げられるような酷いレベルのPSの持ち主なので、クリアに時間がかかってしまうと一緒にPT組んでくれた方に対して申し訳なくなって別の意味でストレスがたまります。


    絶や零式の高難易度コンテンツに挑戦する層が増えたと勝手に思っていて、IDの難易度をそっちに寄せているかな?と感じています。
    クリアしないとストーリーが進まないIDでは、安置を広げるか受けるダメージを低くしたり時間猶予をよりもたせたりなどして、ギミックを新しく作るにしても使い回すにしてもマイルドな味付けにしていただけると嬉しいと個人的に思っています。
    (極や零式のギミックに即死・複合要素を抜いたものをIDに使っていることがそれなりにあると周りから聞きました。嫌な要素抜いてもこっちにとって初見ギミックじゃないか)
    (24)
    Last edited by rianbird; 11-17-2024 at 11:53 AM. Reason: 言葉足らずの部分があったため

  9. #38
    Player
    LeteGa's Avatar
    Join Date
    Mar 2024
    Posts
    313
    Character
    Lete Galia
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dancer Lv 93
    簡単とか物足りないとか言われているけれど、暁月83ID(バブイル)はギミックは楽しいと思いました。磁石とか対応床踏むとか、爪とか。黄金のは正直楽しくなかったですね…、なんか当たり判定可笑しいものが多くて。まだ97ID(ヴァンガード)がやりやすい程度で、ボスの攻撃エフェクトが派手すぎて予兆が潰されて分かりにくくなって辛いです。確かに慣れれば楽ですけど、慣れるまでが…って感じですね
    (8)

  10. #39
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    今回のは3ボスだけ難しく感じたけど(ああいう複数の範囲が順番に出る系のギミックが一番苦手なだけ)遊園地よりマシじゃないですかね。
    遊園地は悪意の感じるいやがらせでストレス要素多かったけど今回のはそういう要素も少なく単に難しいって思うだけでしたけどね。
    (4)

  11. #40
    Player
    kouki0w0's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    678
    Character
    Rino Sakuraba
    World
    Asura
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ユウェヤーワータ、コンサポ初見時心神喪失で焦るあまりダメージ範囲何度か踏んじゃって乙ったっきりで、あとは一度見ればわかる感じで周回しやすいIDだなって思いました
    懸念の心神喪失も時間的余裕がかなーりあるので、焦らないのが1番の攻略法かなと
    同じ心神喪失ならヴァナスパティの方が厄介だと思うのですが、やっぱり何度か踏んだら落ちるのが大きいのかな……
    (落ちる原因は何度も踏むのではなく離れ足りてなかった可能性もありますが)

    個人的に気になった点としては
    ・3ボスの土煙が円範囲からわーっと出てくるターンの近接技で殴れそうで殴れない微妙な距離
    ・同じく3ボスで距離減衰のためにボス反対側まで行くと範囲20mの攻撃では届かない
    このあたりですかね
    (2)
    Last edited by kouki0w0; 11-18-2024 at 11:00 AM.

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast