漁師のコスモツール育成初めて、改めてすでに書かれてきた不満点を再認識。
「n種類の魚を釣れ」と言われてるのにその漁場に何種類の魚がいるのかわからない、掛かりの強さに対して何種類いるのかわからないままトレードリリースする虚無感、餌が複数貰えてもさっき釣った魚がどのエサに反応するのかわからないのに釣り餌の数は恐ろしいほど少ない、収集品を狙って取得できないのに収集品を何回も釣るよう要求される(結局Cランクミッションなのに1回しか釣れなくて失敗)など、運ゲー要素があまりにも強いのに情報を事前事後どちらも手がかりさえ確認できない不親切極まる設計で辟易してる。
せめて時間制限取っ払ってあれば気長に待つ、あるいはミッションの最中に調べたり誰かに聞いたりも出来るだろうけど、今の仕様ではひたすら時間に縛られてろくに確認できないままガチャで当たりが出るのを待つだけ、みたいな「本当にこれが面白いと思って作ったのか?」な状態で苦痛でしかない。
トレードリリースもない低レベル帯でもこのミッションやらされてるんだとしたらだいぶひどいぞ。