Page 53 of 54 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 LastLast
Results 521 to 530 of 531
  1. #521
    Player
    WONOPP's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    レガシー パラメキア鯖出身
    Posts
    78
    Character
    Gillian Rosenheim
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    自分で作った、採った物の成果物が見えない為、開拓にどう影響しているのかイマイチ実感が持てません。

    特定の段階毎に進展していく拠点だけが変化点であってどうにも楽しさに乏しいです。


    折角居住スペースが完成したんであればプレイヤーにもインスタンスとして開放して第2のアパルトメントみたいに使えるようになり、一部の完成品は実際に置けるようになるとか

    コーヒーメーカーを作れば拠点でコーヒーを飲むNPCが増えるとか

    ローダーのパーツを作れば歩き回るローダーが増えるとか

    物資や素材が増えればコンテナが増えるとか

    自分の画面だけ、一時的でも良いので自分が行動した結果がもっと身近な所で実感できるような工夫が欲しかったです。
    (25)

  2. #522
    Player
    tatuhito's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    115
    Character
    Finfin Finch
    World
    Ridill
    Main Class
    Summoner Lv 100
    マケボ暴落は最新コンテンツの宿命なので塩漬けで対応出来るんですが
    コスモクレジット交換を目的とした人さえ少ない事がコンテンツとしての魅力を物語っていると思います

    「最新ギャザクラマテリアほしいから月に行こう」という人がいないんです
    「どうせ紫貨稼ぎで同じ事するから月に行こう」という人がいないんです

    x.3でギャザクラ最終新式が追加される通例を思えば需要は確実にあるのに

    共同始まる助けて!と叫べば来てくれる、協力してくれる人たちなんですよヒカセンは
    そのヒカセン達が「こっちでやったら進捗進むしな」と足を運ぶ事をしていないんです

    これ自体は景品だけで巻き返せるようなものでも、ユーザーのフィードバックだけで改善できるものでもないでしょう

    ここまで短期的になってしまった原因、クレセントアイルを一月後に置いてもゆるやかな下降に出来なかった原因、
    ランキングぶっ飛ばした事とは別に7.3に向けて話し合っていただきたいと思います
    (41)

  3. #523
    Player
    Yumito's Avatar
    Join Date
    May 2023
    Posts
    7
    Character
    Yumito Mashiro
    World
    Zeromus
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    久しぶりに行ってみたら、メインの場所に壁が出来ていて、え?え?何がどこにあるの?と戸惑った。施設が増えたのだが、外からだと目隠し状態で感動なし。まあ、そもそも拡充に感動はほとんどないが、邪魔な壁が増えたというのが正直な感想でした。何か楽しいことがないか、探りながら通っていまして、しばらく前にそれを教えてもらおうとスレを立てたら、どうやらタイトルがあまり良くなかったようで消されました。ともかく、大手術して、楽しさややりがいが見いだせるようなコンテンツにして欲しいと願っています。
    (44)

  4. #524
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    711
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    まだ途中ですが緩和処置としてでいいのでマウント開放がきてくれれば、ぼくはあんまり不満を感じてのですが、さてマウント開放されるかな……
    と共同等の進捗を脇で見ながら走り回ってます。
    楽しみにしてます。
    (1)

  5. #525
    Player
    camillo's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    55
    Character
    Z'attano Rhofn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 52
    あと3つの惑星分やるって話だったけど、この内容で大丈夫なんだろうか。
    次の星ではやることが全く違うって事なら良いけど、ガワだけ変えて同じようなことやるのであればどれくらいの人が残るだろうか。

    今のところ開拓していく面白さや達成感をほとんど感じ無いし、開拓進んでも便利になるどころか不便になってるし
    改善点は色々挙がってるので、積極的に取り入れて改善してほしい。
    (35)

  6. #526
    Player
    nayuko_h's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    36
    Character
    Posia Lairome
    World
    Tonberry
    Main Class
    Monk Lv 100
    次回の開拓で反映されていてほしいところを端的に記載しておきます。

    ①共同施工作業の仕様
    以前のイシュガルド復興のFATEが本当に爆速で終わってしまったので、かかる工数を多くしたのかなと思っていますが、現状ですと多すぎかと思います。こんなに失敗が続くことも想定外だったかもしれませんが、次回からはもう少しちょうどいい塩梅になっていることを願います。
    あとは、失敗した場合あまりにも何もリターンがなく、ただ徒労で終わってしまうのがとてもがっかりしますし落ち込みます。3回目は失敗しない仕様になっているかもと考察されていますが、それも必要な措置であることは理解した上で、早朝や夜中に頑張って集まって40分作業し続けた自分たちは何だったんだろうという気持ちになりました。1回目と2回目に参加した人が頑張った意味があるようにしてもらえると嬉しいです。報酬でなく、2回目や3回目は失敗した回の分として20%なり30%なり進捗が進んだ状態で始まるとか…。

    ②開拓ゲージの進捗(進み具合)
    この開拓段階の多さに対して、ゲージ1本に6~7日かかるのは、基本的に同じミッションを繰り返すだけの仕様に対しては長いのではないかと思います。
    数値がわからず、1メモリずつしか進まない仕様のため、なかなか進まないとモチベーションにつながりにくいです。(数値が見えていればまだ、自分が頑張った結果が目に見えるのでよかったかもですが)
    最初のほうの段階は3日ほどでゲージがたまっていましたが、そのくらいのままのほうが最後のほうまで楽しめた気がします。

    人によって色々な改善希望があると思いますが、個人的にはこの2つがどうにかなれば…。
    クレセントアイルまでに開拓の全工程が終わらなさそうなのがかなりモチベに影響しています。
    (27)
    Last edited by nayuko_h; 05-22-2025 at 10:25 PM.

  7. #527
    Player
    Beatus's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    88
    Character
    Bacteria Beatus
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Armorer Lv 100
    蒼天街の装備が欲しくて蒼天街に行ったんですが
    蒼天街ってルーレットとかじゃなくくじ引きだったんですね
    あと何よりもリテイナーベルがある…

    イシュガルドと直結してたので、マーケットもあるしリテイナーベルもあるしで
    当時コスモエクスプローラー同様、あまり評価されてませんでしたが、
    今になって思うと、大分利便性の良いコンテンツだったんだなと思いました

    今でこそ蒼天街は報酬豊富ですが、
    コスモエクスプローラーもあのくらい報酬が増えればもっとやりがいが増えて楽しくなるのかな


    因みにハズレ報酬10個ずつでした
    (3)

  8. #528
    Player
    HUNIYOME's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    91
    Character
    Atai Ikuyo
    World
    Titan
    Main Class
    Armorer Lv 100
    一般層の事を考えると、イシュガルド復興はギルの獲得(金策)にも繋がったという点は大きく思えます
    ギルやマテリア集めという需要の高い報酬と相性良しであるならば、ある程度コンテンツ寿命は長く取れるんじゃないでしょうか
    私はエウレカの息がある程度長かったのも「金策になる」という風評からだったに思えます
    (現代の使い道が少なく、飽和しているであろう全体の所持ギルからすると、ギルに価値があるかは微妙かもしれませんが)

    また別件として、FF14全体の話、かつ過去にモルボルマウントで起きた嫌な風評もあると承知した上での話となりますが
    絶以外の、相当苦労するアチーブに対して報酬の魅力が弱く感じます。ネクロやfinal fish、Final Conflict、技巧点50万もそうですけど、大体称号だけか称号+魅力は控えめのマウントやポトレ
    苦労、やり込みに応じて相応の報酬があって然るべきかと存じます。裏ボス倒したら伝説の剣もらえるもんですよ
    意図的に弱くされている難関称号達に対して、オーン…みたいな感想は毎回思ってます
    (13)

  9. #529
    Player
    Chaw_ruri's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Posts
    78
    Character
    Chaw Insany
    World
    Typhon
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    ところで……ツール育成9段階目まで終わると初めて取得カットシーンが入るわけですが、現場のライティングが悪すぎて「自分のキャラが陰にいて手元のアイテムがろくに見えない」というシチュエーションに陥ることが多すぎるのはどうにかしてほしい。
    せっかく「こんなアイテムができたぜやったー!」というシーンなのに、見えねえんですよそれ。
    しかも武器じゃなくて主道具なのでサイズも大きくないし、今はまだ光ってもいない。なんかちょっとSFデザインなツール、というだけなので目立つ要素もあんまりない。
    「開拓のついでにいつの間にか育ってる」みたいな状態だからそもそもカットシーン入るまでに愛着もなんもわかない、というのもあるんですが、せめてライティング見直して「確実にちゃんと見える」ようにしてほしい。
    背景が白系なのもあいまって、自分はガッツリ陰で暗い+背景はめちゃくちゃ明るい、の組み合わせで全然見えなくなるの、さすがにテストで確認して修正して欲しかった。
    (24)

  10. #530
    Player
    Nozari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    539
    Character
    Ruze'a Nozari
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    ノーマル実績について細かいことかもしれませんが気になったことを。
    メカオペレーションをサポーターで50回成功させることで報酬が得られる実績がありますが、メカオペはサポーターのみでは成功しないため達成にはパイロットで参加する他者が必要になります。
    現状でも人の少ない時間帯は参加者がサポーターの自分だけという状況も発生しており、今後さらに人が少なくなるとこの実績の達成は地味に難易度が高いです。
    自分はもう達成しましたが、メカオペか実績のどちらかに調整が入ると後からこのコンテンツに触る人でもやりやすくなるのではと思います。
    どちらかと言えばメカオペ側に調整が入ると嬉しいですね。
    (12)

Page 53 of 54 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 LastLast