ミッションクリアのロゴの非表示とかサイズ変更とかのオプション設定が欲しいです
ミッション報告してすぐに次のミッションを選ぼうとしたとき、貰えるコスモデータで選びたいのにロゴでミッション報酬の欄が思いっきり隠れてて……
(おま環と言われればそれまでかもしれませんが、それならそれで環境設定の一環としてロゴの方を動かしたい)
ミッションクリアのロゴの非表示とかサイズ変更とかのオプション設定が欲しいです
ミッション報告してすぐに次のミッションを選ぼうとしたとき、貰えるコスモデータで選びたいのにロゴでミッション報酬の欄が思いっきり隠れてて……
(おま環と言われればそれまでかもしれませんが、それならそれで環境設定の一環としてロゴの方を動かしたい)
私、最初、不具合か、仕様か、判断できなくて、不具合として報告していました。(※再現せずにシフトしました)他のミッションと比べて、プレイヤーが出来る工夫の余地が非常に少なくて連続獲得は非常に面白くないですね。
使える有効なアクションは石工の理or老農の知だけ、あとは理知興起がprocするかの運ゲー、採集ポイントが5回になってるかの運ゲーなだけです。
採集ポイントを覚えてスタート即採集ができるように、なんて工夫?が必要になるのとか面白さには何の貢献もしてません。
戦闘ジョブの移動スキルを使って最速の移動を試みるってのを私はやっていましたが、それでも時間内にもう1,2つ巡れるかって程度。
そもそもジョブチェンジ移動スキルジョブチェンジ…というのは想定されていない動きだろうし、生活系コンテンツとしてふさわしくない行動をしているなと思いながらやっていました。
難易度もおかしいと感じますし、面白味も全然ないと感じます。
ただ、1つの採取場所で、石工の理or老農の知を連続で使用していくと、回数が増える分だけ、最高評価200点つくようなので、
コツは分かりました。
でも、連続獲得成功に関するミッションについて、説明が不足過ぎますね・・・。
個人的には、連続で謳っているなら、3回以上で、ボーナス的な評価点(+50点、+100点とか)を付いても良いような気がします。
Last edited by sinon1489; Yesterday at 06:04 AM.
素材がシステムから支給されるクラフターの仕様はコスモのほうが良かったですが、ギャザに関しては蒼天のほうが良かったです。
ギャザラーの時間制限に関してですが
ゴールド評価をとれる設定時間をかなりシビアにするのでしたら
その前にギャザラー特有の採集前、後の硬直も改善してほしかったです。
ギャザラーのミッションを開始した時にGP回復させて欲しい。ミッション間でどうしても待機時間が発生するのでテンポが悪いです。あとコスモクレジット⇔ムーンクレジットを交換できると嬉しいです。ルーレットに用がなくなったらムーン要らない。
Last edited by Gogoblin; Today at 11:25 AM.
メカオペレーションについてです
特に朝方など人が少ない時間帯で、
誰もロボに乗らずサポーターだけが参加している状態になってしまうと、ノルマを満たせずにFATEが失敗し、なんとなく悲しい思いをしてしまうことが増えました。
失敗でもサポーター参加のミッション用ボーナスがフルで貰えるだけ救いはありますが、失敗の音を聞くたびに面白くないなと思います。報酬は嬉しいが、気分的には面白くない。
ロボに乗ればFATEは1人でもこなせますが、ミッション用のボーナスはもらえません。
ロボに乗るためのチケットのコストが妙に高いし複数枚持てないので連続して乗ることも難しいし、ビッグバンチケットも直接ドロップする鍵もいらないならロボに乗らなくてもいいかなという気すらします。
実際今はカッコよくて使えるアクションが特別感あるという理由だけで乗ってますがそのうち乗らなくなると思います。どちらかというと優先すべきはツールを効率よく作るためのボーナスなので。
ロボに乗ってくれる人がいないとFATEもろくに成功させられない状態が続くのはちょっと虚しいので、
ロボに乗るコストが軽くなるか、チケットを複数枚持てるようになるか、
求めすぎだとは思いますがロボに乗っても片手分くらいはミッション用ボーナスが付いたら今日はロボ乗ろうかなという気持ちになると思うのですがいかがでしょうか
ギャザの「連続獲得」しかポイント換算されないAランクミッション、そもそも物理的に時間足りなくてゴールド不可能(極端に運が良い場合だけゴールド可能)みたいな時間制限になってるやつがあるの、テストプレイしてねぇだろとしか思えない。
そもそも暁月以後採取ポイント間がやたら離されてるからミッション時間の半分以上が移動時間=PLの努力で減らす余地がないのに、連続獲得はさらに時間に対する努力の余地がないし工夫の余地もない。
Bランクだと「ボーナス発生すると追加ポイントあり」でちゃんと工夫して時間内に終わるよう努力出来るのにさぁ……。
獲得回数回復のスキル打ったところで理知ボーナスが発生しないとゴールド無理なのは設計ミスだろうよ。
ミッション関係ではないが、外周のコスモライナーで南東→東に向かううねうねしたラインで、進行方向の角度が少し変わるたびにガクガク画面が振動してました。他のラインではそんなことなかったはずなのでおま環なのかこのラインだけなのか1回しか乗ってないからわからないんだけど、めちゃくちゃ酔いそうだったのでスムーズに流れるよう修正して欲しい。
固定ラインをオート移動してるのに移動方向がガクガクしてるのはダメだよ。
共同作業が失敗した時の8時間置きってどうなんでしょう?
毎日3回同じ時間にしか発生しないので、場合によってはいつまで経ってもまるで進まないって事態があり得るとか考えなかったんでしょうか?
18時ではまだ少し人が揃ってない、26時ではもうみんな寝てしまった、朝10時は論外のループみたいな。
プレイヤー間で「次の共同作業があるから2時まで起きてて!」みたいに呼びかけて、不健康な生活・無理やり気味なプレイ勧誘をコミュニティに強いるの全く以って健全ではないですし…。
クリコンのフィールドローテは4時間半で1周で毎日ズレるようになってるのに感心したんですけど、こういう事をされるとクリコンの方もたまたまだったのかなって気になってしまいます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.