仮にミッションごとにGP全回復する仕様になったとして
待つのが大好きだから回復つまらないということなら
GP回復時間と同じだけ自主的に待っていたらいいのではないでしょうか?それでは駄目なのでしょうか。
仮にミッションごとにGP全回復する仕様になったとして
待つのが大好きだから回復つまらないということなら
GP回復時間と同じだけ自主的に待っていたらいいのではないでしょうか?それでは駄目なのでしょうか。
ベストウェイ・バローから焦がれの入江への道がわかりづらく、遠いです。
わかりやすい導線か、アイコン、エーテライトのそばからすぐ移動する手段があると嬉しいです。
ギャザラーのコスモミッションでのGP不足は中々深刻なところがある気がします…。
黄金に入ってから、GP消費が多くても…常時不足気味からは脱したような気がしていたので気になっていました。
がよくよく考えてみると、Lv91から追加された特性の「再発見」って“リーヴ関連の一部場所では発生しない”んだったなと…。
これ発動するようになっちゃうと運要素が絡みすぎて問題があるのかもしれないけど、せめてミッション中一回限り制約付きで発動する可能性があるみたいな感じで調整入らないかな…とか少し思ってます。(もちろん、あまり期待はしてないのですが)
「インスタンス毎に共同施工が開始したりしなかったり」って不具合報告を見てふと思ったけど、
共同施工って「進捗はインスタンス毎(どこか1インスタンスでも達成すれば全体クリア)」なのか、
それとも「進捗は全インスタンス共有(全インスタンスの進捗合計が全体の進捗)」なのかどっちなんだろう。
もしも前者だとしたら各インスタンスに人が散らばるよりも、特定のインスタンス(1とか)に入れるだけ入ってやった方が楽なんだろうか。
早朝の共同作業の時に人数の確認をしながら挑んでいたんですが
達成ゲージの伸びが早くなった時、インス1のみ50人超えていたんですよね
なのでおそらく進捗は全インス共通で、要求数字が高めに設定されているんだと思います
元々の参加者が少ないサーバーが連続失敗してしまう原因でもありそうですね
コスモ・エクスプローラー自体がギャザクラの楽しさを排したつくりをしていますが
高難易度の成否をギャンブル性に頼っている所がゲームをやりたい側からするとつまらない作り方なんですよね
ゲーム性とギャンブル性って似てるけど一緒にしたらゲームっていらないんですよ、ギャンブルの方が脳が喜ぶんです
そのギャンブルを押さえてどんな世代にも出来るものがゲームなので、開発にはゲームを作ってほしいんです
理知ペカった!キタキタキタ高品質!させるのがゲームだと思っているなら無関係な話をしました
ギャザクラはグラカン納品でカンスト、普段は金策のために先人の作ってくれたマクロでキャロットラペとババロアを納品するか家具を作るだけ、家具作成も作業押すだけで今回初めて下地作業を知ったというレベルのゆるふわ超絶ライト勢の現時点での感想です。
効率を極めた方や数値を意識したガチ勢の皆様の感想や意見は沢山あるので、作業とか加工とか禁断数値なにそれ美味しいの?というレベルのマニピュレーションほぼ未実装プレイヤーの感想です。
まだクラフターしかやってませんがとても楽しいです。
なにしろマニピュレーション取ってないので有志のありがたい数多のマクロも使えません。
なので初めてちゃんとスキルの説明を読んでスキルを使いました。こんな機会がなかったら一生クラフターのスキルなんて読まなかったと思います。
マニピュレーションなくてもBまではHQ品もなんとか作れますし緊急も手押しでやれます。効率は無茶苦茶悪いんだとは思いますがランクイン狙っているわけではないので十分です。Aは品質無視で数納品すればコスモツールは完成します。
Aをゴールド達成しようとしたら皆さんおっしゃるように色々と大変なんだと思いますが、クラフターのコスモツールを作り、ガチャを回して欲しいアイテムを取る、という点だけで見るならのんびり手作業でやって作り上げた感があってとても楽しいです。
ギャザラーやり始めたらまた別の感想になるのかもしれませんが、現時点ではゆるふわクラフターでも楽しめる匙加減で楽しいですよ、とお伝えしたくて書き込みします。
釣りが結構きついですね。運要素がどうしても絡みますし、できるだけそれを排そうと思ったらGPの消費がエグくて、待ち時間ばかりになってます。
コスモだけで使えるCD10秒くらいのコーディアルとか、もしくはエリアにいる間GPの回復が10倍になるとか、何かほしいと思います。
あと、遠い漁場を行ったり来たりさせられるのもキツイ。マウントあってもキツイと思うのに、スプリントしかないのでもっとキツイ。
それぞれの漁場に直通の駅があったとしても全然いいくらいだと思います。
自分の意思でのんびりとプレイ出来る事と、遅延を強要されてのんびりせざるを得ないというのは実は似てるようで違うんですよね。
Last edited by Alexddd; 05-03-2025 at 06:43 PM.
nakossさんのような方は大勢いると思います
私はクラフター初心者支援にギャザ素材、HQ中間素材をマケボに流しているんですがコスモ始まってからはけがよく
せっかくレベル上がったから、マニピュレーションがほしいからとジョブクエを進めているんだろう人の動きを肌で感じています
ギャザラーもGP問題が上がっていますが、好きなAクエストないからBやろう、諸々しょぼいけど移動込みで五分だしいいや。と気軽に出来ますし
「Aランクこのクエストなら余ってるHQコーディアル使ってから移動すればクエスト中にリキャ戻るかな」とエッホエッホ走り回っていられます
狙いはゴールド、うっかりシルバーくらいの気持ちなら気軽なんですコスモ・エクスプローラー
共同作業、ランキング関連、時間制限はいったん置いておくとしても
複合クエストのせいでギャザラーなのにクラフター飯の方を消費しているとしても
主副以外フル禁断飯込みでも低品質ビエルゴ80%お祈りHQをギャザラーでやるとしても
Aクエストに運要素が重く絡まなければこれはこれで、だったはずなんですよ
正直運要素も、時間制限も、禁断最新飯前提なのか!?と思えるほどの高難易度のミッションも、それを色々と考えたりアクションを駆使してやってほしい!という考えもあるのかな…という想像で「ま、いいか」とは思えますが、
マウントに乗れない上にギャザラーのミッション発生場所(特に漁師)が遠すぎるといったのは、なんでこうした???としか思えなくて早急にどうにかしてほしい。
無人島みたいにある程度進んだら乗れるようになるなら、どこかにそれを明言してほしいし、
微妙に未だ不便のままのコスモライナーだけで、あとはずっとマウントには乗れません!コスモスプリントあるからそれで頑張ってください! なのは、どうしてこのシステムにしたのか全然想像できないし、何を考えてるのか分からないから不満しかない。
例えばジョブ調整が行われたときに、この調整はこういう内容を意図してこのように調整しています、っていう説明ができるんだったら、
今回のコンテンツに関しても、こういう意図でこういう設計にしています、っていうのがないと、正直不便さに対する不満が募るだけで「楽しいコンテンツ」にならないと感じる。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.