Page 32 of 36 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 ... LastLast
Results 311 to 320 of 354
  1. #311
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,153
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ・後から完成したポートは他の惑星に出発するためのもの
    ・他の惑星実装後はベストウェイバローから一旦焦がれに移動してポートから他の惑星に移動することになる
    ・表彰台は他の惑星には無く焦がれにしかない
    ・焦がれの開拓完遂時に「がんばった人を称える施設を作ろう」的な流れになって着工
    とかだったりするのかな。
    (0)

  2. #312
    Player
    backburni's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    42
    Character
    Lleihwyz Aerststyrsyn
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 100
    現状クラフターは5クラス、ギャザラーは1クラス程強化が完了した程度の遊び具合です。
    殆ど他の方と同じような意見ですが自分が感じた事を長文になりますがフィードバックさせて頂きます。

    クラフター
    ・レシピの多種多様性(耐久度や工数、品質の要求値)に関しては、マクロ勢からするとマクロの圧迫になりますし私自身も既存のマクロの整理をしたりHUDを変えるなどして対応がとても大変でしたが、これまでに無いレシピでしたので面白い試みだったと感じています。(結局マクロで終わらせるんだから意味は無いといえば無いんですが……)

    ・時間制限に関してはもう少し余裕を持たせるか、撤廃で良かったのではと感じています。全てマクロで終わらせたくなかったのかは分かりませんが、手動で作るにせよ製作アイテムの状態に合わせてスキルの取捨選択を考える余地すら無いような時間でどうしろと……。
    生活系コンテンツはのんびりと遊べるのが良いところだと思っていましたが、その良さを無くしてタイムリミットに迫られるのはストレスに感じます。

    ・レシピ難易度に関しても、特にAクラスの難易度の高さが目立った印象です。高難易度レシピは全てSクラスにまとめ、Aクラス以下はフル禁断をしていなくても余裕で完成させられるような難易度でも良かったのではと思っています。

    ギャザラー
    「移動がダルい」これに尽きます。
    マップの一番端に移動してミッションクリアしたら今度は真反対側の端までまた移動させられるようなミッションの連続。運営は同じエリアのミッションが出るまで受注→破棄のミッションガチャをさせたかったのでしょうか?せめて受注したらミッションエリアまでテレポートさせるか、現在地に近いミッションのみ表示させるとか、何かしらの対策が欲しいと感じますし、今後のコンテンツでは改善して頂きたい一番の仕様だと感じました。

    ・GPは自然回復のままというのも納得が出来ません。コーディアルも通常のクールダウンが有り、その上でGPの使用を前提としたミッションの数々。現状、「ミッション時間<<<<GP回復待ち時間」といった感じでただただつまらないと感じます。
    一番酷いと感じたのが連続ミッションで、GPやコーディアルをフル活用してゴールドクラスを獲得し連続ミッションが解禁された後、現地に行ってGPの回復待ち・コーディアルのクールダウン待ちをしていたらそのまま連続ミッションが消えて無くなった時は本当にテストプレイしているのか運営は??と憤りすら感じました。

    ・そしてクラフター同様にあまりにも攻めすぎな制限時間。これがより一層GP周りの不満や移動時間の不満に繋がっていると感じます。こちらもクラフター同様に制限時間の緩和か撤廃を希望します。

    ・クラフターとは違いGPの回復待ちという待ち時間がありながら、ツールに必要なデータ値はクラフターと同様で、1ミッション辺りの獲得データ量にボーナスも無い。クラフター以上に、ギャザラーは仕組みや報酬のテコ入れが欲しいと感じました。
    (51)
    ミラプリ時のロール制限撤廃しろ委員会会長代理補佐

  3. #313
    Player
    Azalea5's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    393
    Character
    Azalea Maius
    World
    Titan
    Main Class
    Machinist Lv 100
    メカオペレーションにサポーターとして参加するときに、テキストコマンド「/contentskey」で「JOIN EVENT」が実行できるようにしてほしいです
    (むしろできないのは何故……?)
    (12)

  4. #314
    Player
    Chaw_ruri's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Posts
    71
    Character
    Chaw Insany
    World
    Typhon
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    次のクラスのコスモツール育成に手をつけてさらに不満が出てしまったので一応書いておく。

    ミッション画面で対象レシピの確認をさせてください。ミッション受けるまでどういうステータスの製作かわからないのが地味にストレスです。
    特に複数のクラフター横断してプレイしていると、ミッション名やテキストが全く違うがレシピステータスは同じ、というミッションに当然出会います。共通マクロで対応しようとすると、これらが「マクロAで対応できるのかBで対応できるのか」が受注するまでわかりません。
    レシピによっては現行のフル禁断でさえゴールド評価が怪しく、運任せかマイスターアクション前提ですよね?という厳しい難易度のものもありますし、そうした難易度が高すぎて労力と評価が見合わないもの、時間効率が悪いものを避けたいと考えた時、いちいち受注してレシピ見てからやるか破棄するか考える、みたいな状態になります。
    レシピがそもそも無駄に多すぎるし、受注するとテロップがデカデカと出てきて消えるまでレシピのデータが隠れて見えないし、テンポ悪すぎます。

    貢献度についても、具体的に何位なのかを隠すのはいいんですが、そもそも自分のポイントがどれくらいなのか、表敬を受けた人は何ポイントだったのかは実数を出して欲しいです。
    常に曖昧なことしか言われないので、そもそも全く目がないのか、効率よく進めれば届くかもしれないのか、という目安さえ掴めません。
    どう表現したところで表敬がランキング要素であるのは変わらないんだし、ランキング目指す人向けに具体的な数値は示すべきだと思います。

    また、各レシピの報酬についてもわかりづらすぎます。
    表示されているのはブロンズ評価の際の獲得量だと思いますが、シルバーになったらいくつ貰えるのか、ゴールドならいくつなのかがどこにも書いてない。
    評価点についても、収集品価値に応じて変化する場合の具体的な数値が全くわからない。ゴールドは無理でもせめてシルバーを、と考えた時どの水準でそれが達成されるのかがマスクデータになっていてやるまでわからない。
    加えて、技巧点が何点もらえるのかについてはいずれのレシピも記載がない。アチーブメントを目標にした時重要な情報ですが、ミッション報告時に「幾つ貰ったか」が初めて表示される。
    いずれの要素も「不親切すぎる」といわざるを得ません。

    コスモポーチのおかげでインベントリが圧迫されないのはとても助かるんですが、逆にこれとミッションに縛られているために「あらかじめ作って大量納品」が出来ないのは面倒臭いです。
    リーヴ形式でギャザラーと揃える、という点で上記は仕方ないとしても、ミッション受注の流れ(UIの遷移)もテンポが悪いです。
    専用メニューを選んで、そこからミッションリストを開いて、受注ボタンを押して、確認画面で「はい」を押して決定、そこからさらに出てくる専用レシピ画面で制作開始。長すぎる。繰り返しやればやるほど再受注の流れがモタモタしてんな、と強く感じる。
    PS5勢なのでマウス操作とパッド操作を併用すると切り替え時に選択が途切れるのでウィンドウを切り替えていくためにポチポチPADボタン押すのが大変億劫。
    レシピが多すぎるせいでマクロがクロスホットバーに並べきれず、マクロメニューから直接選ぶ……なんてことになるとさらにウィンドウ増えてぽちぽち押す回数増えて余計に手間。
    せめて該当エリアに入ったらレシピ手帳ひらけば直接ミッション選択に行ける、とかになればまだ手数減るんだけど……。

    ちゃんと検証したのか、テストしたのか、疑問に感じるところがすごく多い。
    ここまで書いててどの要素も「結局蒼天街の時の仕様の方がスリムでわかりやすくて良かったじゃん」という結論になるんですよ。
    せめて次の星からでも、もっとスリムで操作しやすく、余計な混乱のない仕様にして欲しい。
    (35)

  5. #315
    Player
    Chaw_ruri's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Posts
    71
    Character
    Chaw Insany
    World
    Typhon
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    あと、メカオペにサポーター参加する時、エリア内に居たらサポーターモードに自動変更してほしい。パッド勢でJOIN押すまでに必要な操作数、地味に掛かってるってことわかってなさそうなので……。
    (32)

  6. #316
    Player
    Yasuharu's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    239
    Character
    Ul' Tima
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    ・新式禁断じゃなく橙貨装備のステを最上限にしてほしい
       少し楽をする為に禁断装備を揃えるってなら解るのですが、カジュアルに遊べるはずのギャザクラで最終必要ステ新式禁断&飯必須って…。

    ・進行度をバーではなく数値化(0/000000)にしてほしい
       バーだけじゃあとどれくらい頑張ればいいのか判らないので数値化して下さい。

    ・制限時間にもう少し余裕がほしい
       そもそも時間制限が必要だったのか疑問に思います。

    ・連続&時限&天候ミッションをキャンセルしても続けて同じミッションを出来るようにしてほしい
       ETと制限時間で追われてるのにスキルミスした時やマクロ誤爆で失敗したり試行錯誤の機会を奪う意味があるのか?
       
       
    (25)

  7. #317
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,055
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    メカオペのサポート参加時、最初は見えているオブジェクトが少なく、じわじわ増えていく仕様と思われますが、最初からもうちょっとオブジェクトが見えて欲しいです。序盤が地味過ぎて物足りなく感じる。最初からまとめ破壊できるところを考えたりしたい。
    (17)

  8. #318
    Player
    ponpi's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    8
    Character
    Ray Rose
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 16
    既に他の方が挙げられてる事も多数あるかと思いますが、コスモを暫く触ってみて思った事、不満点


    ・ギャザラーに関して

    制限時間は要らないです
    通常ミッションですらコーディアルがぶ飲みさせられて、ミッション終わった後に移動して到着後すぐミッション開始と言うのが、GPやコーディアルのリキャストが戻ってないせいでGP待ちが発生するのが凄くストレス
    ミッション開始したら一言チャットするだけでも達成危ういくらいのギリギリの制限時間で休まず最短ルートを移動してやらなければならないのに、ミッション開始前にGPやリキャストの回復待ちと言う、自分のペースで動けないと言うストレスが常にある状態です
    せめてミッション開始時にGP全回復やリキャストリセットなど付て欲しい
    漁師のみのものになりますが、通常フィールドではエリアチェンジをしない限り、同一フィールド内であれば違う釣り場に移動してもビッグフィッシャーのスタックは消えないのですが、コスモ内ではミッション完了したらビックフィッシャーも消されるので、消さないで欲しいです


    ・クラフターに関して

    クラフターのミッション受注前に製作レシピの確認とかも出来ないのでミッション名から何を作るミッションなのかを覚えるないしメモしておかないと内容が分からない、不親切極まりない
    最初はDクラスから始まってC、B、Aと来てたのに、その次がA★とA★★があって非常に分かりにくい、AとSじゃダメだったんですか?ちゃんと見ろと言われたらそれまでなんですが、A★と思い込んでA★★を受注してたりもちょこちょこあるので、D~Bまでは★なかったのにAから急に★で難易度分けされてるのが分かりにくくて
    A★とA★★はミッション受注後も、今どのクラスのミッション受けた?ってなった時にミッションのボタン押すとミッション名の所にA-1、A-2と表示されてるのでいいんですが、Bクラス以下のミッションはB-などの表記がないので、そこも判る様にして頂きたいです
    たまにAまで解放されてるクラスでも欲しいデータのミッションないからBのならあるからBやろ~とかで受注したりするので


    ・移動に関して

    コスモスプリントもライナーも要らないのでフライングマウントに乗らせて下さい
    崖や段差が多くてライナー使っても結構な距離を徒歩移動させられて(しかも迂回する必要がある)非常にストレスです
    クレーターとかがある場所だと引っかかる場所、普通に通れる場所と、見た目では分らない判定もストレスです
    ライナーは特に東西南北行きに乗った後に更に東西方面行きに乗る必要がある時もあって二度手間、直接どの駅にも行ける様にして欲しい
    都市内エーテライトみたいなシステムじゃダメだったんですか?強制ムービーも長く感じるので暗転移動でいいです
    都市内エーテライトの方がどこに飛べるかも分かりやすくてライナー削除してこっちを実装して欲しいです


    ・地形に関して

    崖や裂け目などが多くて無駄に迂回させられる場所が多くて嫌になります
    居住モジュールが完成したあと、拠点から南西方面へ徒歩移動しようとした時に居住モジュールが道を塞ぐ形で配置されてるので迂回する必要があって非常に邪魔です、もう少し配置場所考えて欲しいです


    ・ミッションに関して

    1回毎に表示されるミッションの数は基本各ランク3種までですが、ミッション完了・失敗する度にミッションリストが更新されるので連続して同じミッションをこなせないのがストレスです
    特にギャザラーは移動の手間があるのでせめてランク毎にミッションエリアを限定して移動を最小限にして欲しい
    コスモツールの研究が進んでくるとデータ4だけ足りない!の時に表示されるミッションがランダムなせいで丁度4が貰えるミッションがなくて仕方なく適当なミッション受注して破棄したり、必要分はあるけど最大値まで貯まってないデータのものをやったり、とかちょいちょいあるのも、なんだかな~と思います


    ・メカオペに関して

    パイロット居ないとクリア出来ないのにパイロット参加する意味が薄すぎます
    失敗してもサポーター参加してたらバフ貰えるのが唯一の救い
    でも成功時もクレジット40、40しか貰えないし、失敗したら4、4。渋すぎません?
    プレイヤーのパイロットやサポーターが居なくてもNPCのパイロットやサポーターが居るので一見クリア出来る様に見せかけてるのも悪質だなって感じます
    偏属性クリスタルの方のメカオペ、パイロットの出すビームがめっちゃ眩しいんですが、もうちょっと眩しくない様に調整して頂けると有難いです
    サポーター参加した時の偏属性と菌類のドリルと火炎放射の効果範囲が違ってやりづらいです、同じくらいの効果範囲にするとか出来ませんか?硬直時間もドリルの方が長く感じるので、これも同じくらいの硬直時間にして貰えると嬉しいです


    ・コスモフォーチュンについて

    たまに存在する景品がカララントとプリズムしかないルーレット、要らないです、そもそもプリズム自体が要らないです
    スペシャルルーレットあたった!と思って期待しながら回してカララントとかもガッカリ感強くて、それならもう少しスペシャル回せる確率落とした上でチェストやマウント等の、当たり報酬しかない様にしてくれた方が嬉しいしスペシャル感も強いです
    演出が長いので毎度スキップで飛ばす必要があるのも鬱陶しいと感じてしまいます
    景品のコーディアルHQよりハイコーディアル下さい
    コーディアルHQ:回復量GP350、リキャスト216秒
    ハイコーディアル:回復量GP400、リキャスト180秒
    コスモやってるけどコーディアル使わないから要らないって人の為に敢えてマケボ販売出来るコーディアルHQなのかもしれないですけど、それならハイコーディアルをマケボ取引出来る様に設定変えてハイコーディアル排出してくれる方が何百倍も嬉しいです、ハイコーディアルのマケボ取引縛る理由もよく分からないですし


    ・クレジットについて

    ムーンクレジットが1万までしか貯められないのが面倒です
    ムーンもコスモと同じ3万まで持たせて欲しいです


    ・緊急ミッションについて

    発生予想エリアも表示してて貰えると非常に助かります
    記憶力が雑魚過ぎて予告見ても、何のクラスで参加出来てどこに沸くかが分からない
    緊急ミッション受注→報告の繰り返しでとにかく数こなせ!な感じなのに報告したら報酬ウインドウが表示されてミッション受注をスムーズに出来ないのもストレスなので、普通にチャット欄に表示されるだけにして欲しいです


    余りにもストレスを感じる部分が多くて、とてもじゃないけどやってて楽しいとは思えないです
    少しでもストレスを感じる部分をなくして貰えたらなと切に願います
    (37)

  9. #319
    Player
    sylvie_s's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    78
    Character
    Sylvie Starry
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 100
    全クラス技工点50万点を目指しています。
    クラフターについて特に不満はないのですが、ギャザラーが厳しすぎます。

    技工点稼ぎのメインとなるAミッションはGPが無いとシルバー評価はおろか、クリアも怪しいものが多いです。
    そうなると技工点稼ぎをするにはミッション→数分のGP回復待ちと、非常にテンポが悪く時間もかかります。

    クラフターはその場で一生クラフトしてるだけで点数が稼げるのですから、
    ギャザラーもGPがなくともシルバー評価ぐらいは安定取れる難易度にしてほしいです。

    コスモエクスプローラーのみGPの回復を早くするとか、
    ミッション外のときのみ使えるGP全回復装置とか、そういう手心を加えても良いんじゃないかなと思います。
    (29)

  10. #320
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    425
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    クラフター。
    納品物1つのミッションで、失敗したら報酬ゼロ←わかる
    納品物3つのミッションで、2つ成功しても最後の1つ失敗したら報酬ゼロ←わからない

    3連続で失敗できないハラハラ感を味わってもらいたいという想いでこんなミッションになってるのはメタ的には理解できるんですが
    ゲーム内の設定としてなんでこんな仕打ちを受けなきゃいけないんだろうというモヤモヤ感は感じます。
    希少素材だから失敗できないというなら、3つのうち成功した2つはきっと破棄せず使うんだろうし、使うのにもかかわらず1つ失敗したからって報酬ゼロにされるのはなぜなのか。
    「作った報酬」じゃなくて「失敗した罰」みたいになってるのが心境的にあんまり良くないです。失敗したら報酬ゼロになる納得感のある設定が欲しかったなぁと。
    (40)

Page 32 of 36 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 ... LastLast