Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 24
  1. #11
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    788
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    プレイヤーサーチは個人名を入れて使うだけでなく、特定のエリアにいる特定条件のプレイヤーを探す目的で使うこともあります。
    Trishaaaaさんではないですが、同じ姿同じレベル同じジョブで大量発生して地中に潜ったりしているプレイヤーは大抵BOTなので、PCサーチでその集団の名前を確認して通報したりします。

    ちなみに、メンターによるビギナーチャンネルへの招待について、”メンターはPCサーチなどを使い、ビギナーを積極的に招待してあげてください”と説明があるので、
    PCサーチがなくなると勧誘する手段が減ってしまいますね。
    (15)

  2. #12
    Player
    joukalubi's Avatar
    Join Date
    Mar 2024
    Posts
    16
    Character
    Jouka Lubi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 98
    ご説明ありがとうございます…!
    なるほど、BOTを個別で全部通報するために使っているという事であってますか?

    ちなみに、プレイヤーサーチ自体を撤廃する案は取らないつもりなんですが、「検索に出ないよう選択できる案」も反対ですか…?

    ストーカーよりBOTの方が数が多いからってことなのかな…
    ストーカーする手段を与えてしまっていても、BOTを潰す手段を減らす方が、プレイヤーさんや運営さんにとってはマイナス影響が大きい…?
    (1)

  3. #13
    Player
    meiline's Avatar
    Join Date
    Jan 2024
    Posts
    138
    Character
    Meirin Fon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Monk Lv 100
    即できる自己対策としては、プレイヤーネームを変えることでしょうか。
    ロドストのID(URLの番号)を記録されていたら無意味になるかもですが、
    名前だけをプレイヤーサーチで検索し、付きまとわれているのであればこちらが一番効果的でしょう。

    あとは根気よく通報し続けることでしょうか。
    手口を見る限り非常に悪質な嫌がらせに見えるため、
    私だったら垢BANではなくIP-BANを行いたくなりますね。
    (4)

  4. #14
    Player
    joukalubi's Avatar
    Join Date
    Mar 2024
    Posts
    16
    Character
    Jouka Lubi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 98
    ハッ!とても大切なことを書き忘れていました…!
    気づかせてくださってありがとうございます…!!

    2年ストーカーされている本命ターゲットさん、実はキャラとFC名を変更してるんです
    変更した途端、キャラもFCも、ダッシュをつけた名前から元本命さんの名前に変更し、完全に乗っ取ったあげく、キャラ名変更後のキャラのなりすましも作って、粘着を続けている状況です
    今となっては、こんなことなら変えなければ良かったと嘆かれていて…
    フォーラムに立てるまでに至ったのは、このストーカーは身内の揉め事でもなんでもなくて、知らない人からの辻斬りで始まったもので、誰でもターゲットになりうる話だからなんです…
    (2)

  5. #15
    Player
    joukalubi's Avatar
    Join Date
    Mar 2024
    Posts
    16
    Character
    Jouka Lubi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 98
    補足です
    本命さんが教えてくださった経緯を改めて見返してきました

    改名がバレたのは、仰ってくださっている通り、ロドストのIDからのようです

    このなりすましは、目立ちにくい「ロドストの自己紹介文」を使うなど、ロドストを異様に使いこなしています
    運営さんの監視が行き届いているロドストの日記などには、決して煽り文を書きません

    まだ被害者が少ないため、個人間の揉め事に見えてしまう点と、通報しづらい方法を取るため、通報が効き始める前に、被害者さんが先に折れてしまう状態です

    居場所さえバレなければ、相手は追いかけられないので、煽り文も書けなくなります
    ブラックリスト外のキャラで被害者さんの前に姿を見せて不安を煽ることもできなくなります

    なので、「居場所を隠せるシステムを、実現可能な方法で要望できないか」と思って行動し始めました
    (0)

  6. #16
    Player
    Rui0057's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    227
    Character
    Rui Kuto
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 100
    例えばなのですが、運営の権限でストーキングを受けている被害者だけを一時的にプレイヤーサーチに載らないようにするとかはシステム的に無理なんですかね。
    (3)

  7. #17
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,549
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    サーチにかからなくなった程度で諦めるとは思えない執念なので(その時は他の手段で嫌がらせを続けるでしょう)
    ロドストの取り締まりの拡大や、再犯防止&不正垢対策のためにアカウント登録時の認証を厳格化するとか、そっちの方面に注力した方がいいんじゃないかと思います。

    飲酒運転事故撲滅のために酒類の取り扱いを一切禁止すべき、というのは流石に難しいと思います。
    (14)

  8. #18
    Player
    joukalubi's Avatar
    Join Date
    Mar 2024
    Posts
    16
    Character
    Jouka Lubi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 98
    ご意見ありがとうございます…!
    私も、システムのことに詳しければなぁ…と思っています

    ただ、ストーカーが起きるたびに「運営さんの権限」で何とかしようとすると、通報が効くまでに時間かかってしまうのと同じく、運営さんが動けないことで被害者さんへの大ダメージになってしまうので…
    通報ですぐ対処できないのは、運営さん側に何らかの理由があると思うんです

    なのでストーカーが起こってからではなく、ストーカーの手段を減らし、ひとつでも通報を減らす方法がないかを探しています
    プレイヤーさんが予め「サーチに出ない選択が出来る」方が、実装までに負担をかけてしまうものの、継続的な運営さんの負担も、被害者さんの不安も軽く出来て、安心して無視できる環境に近づくかなと考えています

    Quote Originally Posted by Rui0057 View Post
    例えばなのですが、運営の権限でストーキングを受けている被害者だけを一時的にプレイヤーサーチに載らないようにするとかはシステム的に無理なんですかね。
    (1)

  9. #19
    Player
    joukalubi's Avatar
    Join Date
    Mar 2024
    Posts
    16
    Character
    Jouka Lubi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 98
    ご意見ありがとうございます
    酒気帯び運転の例えについては、全く仰る通りです

    出来れば、「サーチにひっかかるかどうか、プレイヤーが選択できる案」についてどう思うか、聞かせて頂けると嬉しいです

    また、代案については、理想はそうだと思います
    ですが、「起きてから」ではなく、少しでも「起こさない」方法はないかを探しています

    例えば、このなりすましの粘着はやめさせられませんが、ゲーム内で見張られる方法が減るだけで、被害者さんは今よりずっと無視しやすくなります
    また、要望が「運営さんの権限の行使」になってしまうと、通報してもすぐに対処するのが難しい現状を、さらに悪化させてしまうかもと考えました
    そのため、こういった趣旨になっています

    そしてサーチで検索に引っかからない選択ができると、相当「不当な手段」でのストーカーになると思います
    なので、通報した時に「悪質性」を被害者さんが主張しやすくなるんです

    長文なのに、手口のところまで読んでくださって、さらに一緒に考えてくださり、本当にありがとうございます…!

    Quote Originally Posted by Sir-1000 View Post
    サーチにかからなくなった程度で諦めるとは思えない執念なので(その時は他の手段で嫌がらせを続けるでしょう)
    ロドストの取り締まりの拡大や、再犯防止&不正垢対策のためにアカウント登録時の認証を厳格化するとか、そっちの方面に注力した方がいいんじゃないかと思います。

    飲酒運転事故撲滅のために酒類の取り扱いを一切禁止すべき、というのは流石に難しいと思います。
    (0)

  10. #20
    Player
    joukalubi's Avatar
    Join Date
    Mar 2024
    Posts
    16
    Character
    Jouka Lubi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 98
    皆様ご意見本当にありがとうございます…!

    現在、私の要望が変化しています
    「プレイヤーサーチの撤廃」は考えていません

    「プレイヤーサーチの検索結果に引っかかるかどうか、プレイヤーが選択できる」案になっています

    変化後の案に対して、メリットやデメリット、ご意見など、引き続き頂けますととても助かります!
    また、システム等に詳しい方、この案は実現難しいよ、などのご意見も大変ありがたいです。
    どうかよろしくお願いします…!
    (3)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread