Page 4 of 13 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 123
  1. #31
    Player
    Norah's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    218
    Character
    Norah Arendt
    World
    Tiamat
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by MirePeri View Post
    庭具のローズフラワーワゴンですが、雨が降るとテッカテカのブリキのおもちゃみたいになってしまうので、ツヤを抑えるか、欲を言えばユールモアのエーテライトのバラみたいになって欲しいです。(画像等は略)
    すべてを一度に対応はできないが、いづれ対応するという対象に入っていると期待しています
    多分使っている人が少ない庭具なので優先順位が下がってしまったのでしょう

    Quote Originally Posted by Mofppe View Post
    エルピスのキレイな色合いだった花畑も、影の落ち方が濃くて暗いと感じています。

    元々のキレイな色に、影の、しかも濃い黒が混ざり暗く見えちゃっているような。

    エルピスだけでなくゲーム内全体が暗く感じるので、もう少し影の色を薄くできませんか。してほしい。

    それから光源もよくわからない。

    リムサのこの部分、なんでこの天井が光るんだろう。
    もしかしてだいぶ手前にあるエーテライトの光なのかな?

    濃すぎる影も、違和感のある光源も見直して修正して欲しいです。
    この指摘にある光源のように、旧グラフィックエンジンのころからずっと、不可視の光源がマップに配置されていることがあります
    床の反射の件も同じ要因で生じているのではないかと思えます
    今回のグラフィックアップデートで、床の素材に応じて反射率が変わったことで、わかりやすくなったのかもしれません
    マウントに乗って移動していると、すごくわかりやすく明るくなる場所があった記憶がありますが、今はちょっと思い出せません
    (6)

  2. #32
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    675
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    不可視光源の分かりやすい例がありましたので、カッパーベル銅山の入り口付近です
    天井に穴が開いているわけでもなく、照明が設置されているわけでもないのに
    青白い光で照らされています
    IDなので視認性の為に壁の中か、天井ぎりぎりから照射されているライトがあるのかと思います

    (5)

  3. #33
    Player
    SchwarzwaelderTorte's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    328
    Character
    Schwarzwaelder Torte
    World
    Cerberus
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Norah さんもおっしゃっているように、不可視光源はグラフィック更新以前から存在していました(ゲーム開発ではごく一般的な手法でもあります)。
    また、2.0のIDが作り直されたときに同時に追加されたものもある。
    特にカッパーベル銅山がそうです。
    Youtubeのビデオを見比べると、2.0と6.1ではライティングがまったく違う部分があります。

    とはいえ、グラフィックアップデート後にライティングのレンダリングが変わり、明るい光と暗い影のコントラストが明らかに上がったため、以前よりも不自然に見える。
    グリダニアの宿の照明が強いのもこのためだと思います。
    まあ、すべてのマップの照明を個別に再調整するのは大変だろうし、オートメーション化するとバグが出そうな気もするけど...。

    床の反射は別の問題で、マップ内の光源に関係なく常に反射があるように見えるからだ。
    その反射が少なくともそのエリアの環境照明を模倣することができれば、目立たなくなるだろう。
    特にグリダニアでは、照明のほとんどが黄色なので、木材の反射が白や青なのはおかしい。

    (でも、私が本当に望むのは、6.Xの反射するニス塗りの木材を復元することです...)
    (33)

  4. #34
    Player
    asukaito's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    23
    Character
    Hyponym Substitute
    World
    Alexander
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by TamaTuyu View Post
    南ザナラーン(灼熱時)について
    自分も地平線まで真っ暗な夜空に満天の星がある風景が大好きだったので、地平線の赤いモヤモヤはない方がいいなーと思ってました。全面的に同意です。
    (23)

  5. #35
    Player
    RinaMituki's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    24
    Character
    Rina Mituki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Moggle_Mof View Post
    現状が好きな方には申し訳ない意見で恐縮ですが投稿させて頂きます。
    こちらはイル・メグの同じ場所を雨の天候で撮ったものになります。
    (旧の方UIなどで綺麗に撮れていなくてすみません)

    6.58以前でのイルメグ


    現在のイルメグ


    どうして戻してほしいかと言いますと、
    大ぶりの可愛い花が減って悲しいのと、全体的に彩度が高すぎるからです。
    上のスクリーンショットではミドラン→ララフェルで撮ってしまっているんですが、
    元々の薄桃色の花はミッドランダーと並んでも見応えのある大きさだったものが
    現在ではそれが小さくなって数が増え、更には他の
    鮮やかなピンク色の花が大量に生えているため、存在感が薄れています。
    そして、暁月にあった丸っこくて大きな花弁の花は、他の小さい花に置き換えられ
    大ぶりの花は無くなってしまったように感じます。



    その他の所感も画像に書かせて頂きました。



    そしてこの比較を撮るにあたり、ふと目立つ花に気付き観察しようとしたんですが
    周りの花の彩度が高すぎるあまり眩しくて悪い意味で目を細めてしまいました……



    解像度の低さ、いわゆるジャギジャギが無くなり、
    小さな花の一つ一つに細かい描写がされていたとしても
    画面を寄せるどころか全体的に目を逸らしたくなる彩度や色合いだと恩恵を感じません。
    以前の方が、全体的にゲーム画面の見栄えとして完成されていたように思います。

    同じ場所・晴れ天候での全体的な比較

    暁月時


    黄金現在


    どちらも晴れ天候のはずですが(黄金の方の画像が晴れなのは確実です)
    湖だけ(マップ的には姿見の湖です)遠景との境目が曖昧になり青みも薄れて
    モヤがかかったようになっているのが気になります。
    理由は分かりませんので、こちらも開発様の方でご確認頂ければ幸いです。

    もしも花々の生え方や大きさなどを調整するのが難しい場合でも、
    全体的な彩度・明度だけはいつか調整して頂きたいです。
    ご検討のほど、どうかよろしくお願いいたします。
    丁寧なフィードバックに物申すのは心苦しいですが、私的には今のイルメグの花畑の方が幻想的に感じて好きなので、すべてを過去の状態に戻す事には反対です。

    ですが、貴方様が指摘している通り、今までお花があった斜面がハゲになっていたり、大ぶりなお花が減っているのが気になるという意見には共感できます。彩度に関しても以前はお花ごとに差があったものが一律で高く設定されていて、繊細な美しさは減ってしまったように感じます。

    個人的にはお花の密度はそのままに、消失した丸っこい花弁のお花の復活、大きいお花と小さいお花の彩度に差をつけて繊細さを演出し、ハゲになってしまった斜面にお花を追加する。といったような過去と現在の良いとこどりみたいな調整になってくれたら嬉しいなと思いました。

    すべての人を納得させる事は不可能ですが、できるだけ多くの人が幸せになれる調整になる事を願っています。
    (23)

  6. #36
    Player
    LeteGa's Avatar
    Join Date
    Mar 2024
    Posts
    252
    Character
    Lete Galia
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dancer Lv 80
    画像貼るのが上手くいかなくて断念…

    サベネア島でテカテカした岩に塩まぶしたみたいなグラフィックが気になりました。雨で濡れているにしてはちょっと違和感。
    (9)

  7. #37
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    675
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    画像上げるなら
    ツイッターに上げる→画像クリックで拡大表示にする→その状態で右クリックで新規ウィンドウで画像を開く選ぶ→出てきた画像だけのページのURLをコピーする→フォーラムの画像差し込みコマンドでそのURLを入れるで行けるかと思います
    直接アップロードする機能がここにはついてないので、一度どこかに上げる必要があります
    ロドストの日記に上げてから、画像のURLコピーして貼る方法もあります
    スマホ版のエディターは画像のURL入れたのになぜか適用されない時あるので、一旦フルサイト(PC表示)にしてからやるとうまく行きます
    (3)

  8. #38
    Player
    Mofppe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    90
    Character
    Mofppe Mofchan
    World
    Unicorn
    Main Class
    Miner Lv 90
    不可視光源とやらは前から存在していたんですね。
    今回のアップデートで分かりやすくなってしまったのかも、と。なるほどー。
    教えていただけてありがたいです。
    不可視光源=絶対に青白い色! ではなく、周りに合わせた色になればいいのかな?

    LeteGaさんのおっしゃっている、雨天時・曇天時でも地面に謎の光はもしかしたら私も同じような現象を見ているかもしれません。
    晴れたお天気のような光で「エオルゼアは常に天気雨になってしまったんだなあ…」などと思っていました。
    ではこれも不可視光源が分かりやすくなったから、なのか。
    (4)

  9. #39
    Player
    ashlie's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Location
    グリダニア
    Posts
    317
    Character
    Aria Light
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Carpenter Lv 51
    巴術士ギルドの床の丸い光なんかもそうなんでしょうかね
    探してみたらわかりやすくなっちゃっているの結構アリそうですね。

    環境に関するものは黄金エリアを中心にチューンナップしていて
    手が届いていない状態のようにも思えますね
    勿論確認はしてると思いますが、同じ様にとりあえず適用させつつおかしなところを後々修正といった感じではないでしょうか
    なのでフィードバックはやはり大事だと思います。
    (6)
    Last edited by ashlie; 09-17-2024 at 08:24 PM.

  10. 09-17-2024 11:09 PM

    Reason
    タイトルを間違えた為

  11. #40
    Player
    Soria's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    143
    Character
    Solia Rouge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 95
    ドラヴァニア雲海でヴォイドアークを発見したのですが、出現してすぐ消えてしまい「あれ?」と思ったところ近づいたらまた再出現しました。

    Quote Originally Posted by ringo3388 View Post
    イシュガルドの雲海マップがとくに顕著ですが、快晴の天気でも遠景のフォグが濃く空の半分が白く霞んでいてすっきりしません。
    ドラヴァニア雲海で北端のヌシ釣りスポットに行くと以前は雲海を泳ぐヴォイドアークが砂嵐の日でも見えていてこんなとこで見えるんだと感動したものですが、現在は快晴でもフライングマウントに乗ってマップ北端まで行ってようやく見えるレベルですのでおそらく意図した変更ではないのではと思われます。
    ラノシアの海なんかも快晴でも水平線がぼやけてる感じがします。
    新生~暁月のグラフィックは順次調整していくと言われてた気がしますし把握済みかもしれませんが、万一見落とされていたらせっかくの美しい風景が勿体ないと思うので気になったよという報告だけはしておこうと思います。
    黄金の新しいマップはほんとにきれいなので暁月以前のマップも同じレベルに引き上げられることを大いに期待しております。
    上記の方などが前に発言してくださってるのですが、
    ヴォイドアークが出現してても、見える距離がかなり近づかないと見えなくなってるみたいなので調整してほしいです。
    マップ端のもう行けない距離まで近づいてやっと出現しました。

    ≪グラアプデ前のドラヴァニア雲海≫


    ≪グラアプデ後のドラヴァニア雲海≫※マップ端ギリギリまで近づいている
    (27)
    Last edited by Soria; 09-17-2024 at 11:19 PM. Reason: 誤字訂正

Page 4 of 13 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast