アレを批判というか、疑問を指摘したんですが気に障りましたか?
発言したあと2人の方が回答くれたのでいいと思ってたのに。
よくあるその「〇〇も出さずに批判だけ…」ってなんですか?他の方には発言権はないと言ってるようなもの。
比較画像の天気が違うことでフォグ(霧)がかかる可能性も?と思ってしまう。同条件で見えなくなってるのなら残念ですね。
ガレマルドの雪の光の反射が強すぎるのはアップデート前からあったし、気になると変だなって思うところは目につきますよね。
FF15やFF16との比較はベース違うので比較には適してないと思います。
ご指摘、有力な情報と画像ありがとうございます!かなり古い情報で出してしまいましたね……もうそんな前から見えなくなってしまっていたのに驚きです。ご指摘の通り、2021年 (5.x環境) までは東ラノシアから西ザナラーンを望むことができました。
こちらの遠景は2021年8月27日に公開された「黎明秘話」のトップ画像およびバナー画像においても使用され、印象的な景色の1つだったかと思います。
しかし実はこの遠景、正確な時期は記憶が曖昧なのですが、2021年12月3日「暁月のフィナーレ」アーリーアクセス後~2022年2月頃の間に見えなくなってしまいました。(フライングマウントで東ラノシアの東端まで飛んだりカメラの位置を変えれば、チラチラと映ったり映らなかったりした気もするのですが…今となってはうろ覚えです。少なくとも、何もしていない状態でハッキリと見えなくなったのは確かです。西ザナラーンからはバイルブランド島を望めるのに…。)
つまり、2022年 (6.x環境) の時点で東ラノシアから西ラノシアを望めない状態となっていたのです。
そして、2024年6月28日「黄金のレガシー」アーリーアクセス後~現在、一律に適用されたフォグ表現(?)によって水平線を含めた西ザナラーンの遠景が完全に失われてしまいました。
※フォグ表現について、良い点もたくさんあると思います。現在の天候「霧」は、個人的には「ものすごく霧!」という感じがして大好きです。(語彙力なさすぎィ!) 一方で、調整しきれていない (と思われる) 部分で悪目立ちしてしまっている点が多いのも事実です。特に、今回や雲海に関する投稿で見られる「水平線の上あたりから地面の下(?)にかけて常時存在し、キャラクターを中心に追従する(?)ぐるっと囲む円形のフォグ表現」は気になってしまいます。技術的なことは素人なので全く分かりませんが、上手く調整できると良いのですが…。
私も黄金エリアなどの霧や遠景のフォグ表現はしっかりと調整されて世界に馴染んでいて大変好きな表現の一つです。
それだけにまだ未調整のエリアが大変目立ち、悪さをしているなと思っています。Woerdzentaさんに完全同意です。
凄く同意です!
私自身対岸の見える海辺育ちなので、海からの湿度で島が霞み白らむ風景を見てきたので、今まで新生エリアでされてきた表現に懐かしさを感じて居たほどです。
快晴と晴れで差を見せてくれるようになれば本当に「アップデート」だなと感じてとても素敵だと思うので、私もこちらの方向での調整を望みます!
雪とは空気中のチリについた細かな水蒸気が冷えて凍って固まったものです。グラアプデスレに投稿したものですが。
引用でこちらにも。ずっと雨天時のフィールドが気になっていたので観察しに回ってたところ、雪国ガレマルドで雨の天気に遭遇し、それ以上に気になる景色を目にしました。
※グルポ不使用、画像の彩度等まったくいじっていません。ゲーム画面を写しています
雨に濡れた雪ってこんなヌルテカツヤツヤになるんでしょうか。
それともガレマルドの雪はガッチガチに氷のように固くてこうなるんでしょうか。
暁月からこうだったんでしょうか。
SSでは雨の雫が見えてませんが降っていました。
雪国育ちではありませんので本気を出した雪の事情を知らず「こんなのありえない」と一言で言い切るには勇気がいりますが、雪はもっとマットな質感に近いと思うのですがどうでしょう。
それに、よく見ると泥のテクスチャ(?)と同じようで、それを白くして雪と見せてるのでしょうか?
PS2のゲームなら「おー、頑張ったね」で済ませられるかも知れませんが、10年経過してるとはいえ2024年のゲームですよねこれ。
元からこういう表現だったとしても、質感を大事にしたグラフィックアップデートをお願いしたいです。
それからちょっと考えたんですが、フィールドや他オブジェクト、ハウジングに限定した単独スレッドを作成し、そこで各々意見を出し合うほうが良いでしょうか。
こちらは主にキャラグラについての意見を多く拝見しますし、そしてそれはもちろん大事な意見であり、継続して声を出すべきだと思っています。
おそらくですが、キャラグラは受け入れて(あきらめて)いてもそれ以外のグラアプテでは意見を出したいという方もいらっしゃるのでは。
今の私が割とそうなってます。
その上に0℃よりも高い温度の水(雨)がかかると雪の表面が溶けて水の膜ができ、テラテラヌルヌルの氷に変わります(冬の自動車のスリップ事故の原因は雪や氷の上に水の膜ができることです)。にしてもここまで一気に全体がヌルヌルになるほどの雨なら天変地異並みに温暖化したとしか言いようがありませんけど、雪解けの季節ならこういう状態になることもあるかな?しらんけどw
なおガレマルドに雪解けの季節があるのかどうかは知りません。でも雪の上に雨が降るってことは常冬の地であれば天変地異。四季がある地域なら春の訪れです。
あの雪原でキューカンバー(きゅうり)が収穫出来るのが謎だったのでストーリー上で「雪解け後のガレマルド」が作れるなら作って欲しい気もします。
「雪景色のSSとりたかたったのに…」って文句が出そうだけど雪景色に戻したければつよニューでクリア前にすればなんとかなるさぁ…。
Last edited by Eleven_Beef; 09-19-2024 at 08:54 PM.
ここでセーブするか?
雪国の人間からガレマルドの雪原テクスチャについていいますと… 日中ならまだ納得できます。空の反射を考えれば。夜は街灯など光源がない限り、暗い中でこんなにテカテカしません。晴れて空がある程度明るければ多少光っててもいいかもしれませんが。
ちなみにクルザスの吹雪などの悪天候による視界の悪さはむしろあれくらいのものですので、不満は全くありませんね。ホワイトアウトも実際にみましたし、本当に何も見えないので…
Player
失礼、またしても誤解を与えたようですが、引用された投稿の1個上の投稿に対しての発言ですね。既に消されていますが。
白いつぶつぶで光の反射を表現するのをところどころで見るようになりましたが
グラフィックボードに不具合がある時に出る赤い点々みたいで一瞬ぞっとなるんですよね…笑
重複に入れられたので報告があがってるのかもしれないのですが(海外のフォーラムであがってるのかも)
少し不安なのでこちらでも失礼します。
ヘリテージファウンドで生えている下記の種類の植物はよく空中に浮いている報告がされていたと思います。
ぱっと見浮いて無さそうなモノも、ざっと西側フィールドを回ってよく確認したところほぼ生えている全て根本の部分が浮いているみたいでした。
≪根本が少し浮いている≫※見かけるのはほぼこの状態
≪完全に浮いている≫※よく不具合報告にあがるもの
≪浮いてないもの≫※ほぼ見当たらず
ヘリテージファウンドのこの植物の設定がおかしい事になってるのでは?と思うので見直しをお願いいたします。
Last edited by Soria; 09-20-2024 at 09:47 PM. Reason: 少し文章を修正
今回は家具1件についてのみ失礼いたします。
以前に撮っていたものと厳密には同じ環境下では撮れていないのですが、
ディヴァインライト・トロフィーの暁月時と黄金での比較になります。
※この画像の黄金の方ではセイブ・ザ・クイーン封印石を埋め込んでいるのですが
撤去・再設置が大変なので下の方の光源はこのままの撮影で失礼いたします。
以前はクリスタル部分が内側から発光しているかのような薄い色合いで、
そこまで黄色黄色していないお陰で光を当てるとすぐに白っぽくなり綺麗な印象だったんですが
今はまるで内側のライトが消灯してしまったかのように暗い色になってしまっています。
テクスチャ自体は透明度の上がったような雰囲気ではありますが、
内側に光る家具を重ねてみても、別に実際に透過されている訳でもなさそうで
外に光源を置かないと意味のない作りをしているように感じます。
光を当ててもやはり黄色の色味が主張されすぎているので、
どうか元の明るい色合いに戻して頂けるよう、よろしくお願いいたします。
Last edited by Moggle_Mof; 09-22-2024 at 02:37 PM. Reason: 画像の修正・追加
同じ時刻・同じ天気(快晴)
6.x
7.0
7.0以降ミストは海が濁って汚い印象です。
今までも要望で出てるフォグ関連だと思いますが、明らかに風景が汚いです。
そもそもこのフォグのせいで「快晴」には見えません。「霧」です。
昔のスッキリ晴れた印象に戻してください。
(追記)
コスタに至っては水平線が見えません……
さすがに修正対象だろうとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
Last edited by Lunau; 10-07-2024 at 02:18 PM.
飛空艇乗り場からウルダハ政庁層に移動して、都市内エーテライトまでの途中に黒い線があります。
何かしらの影っぽいですが、なんでしょうねこれ。
違和感があるのでうまいこと消していただければと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.