Page 5 of 5 FirstFirst ... 3 4 5
Results 41 to 49 of 49
  1. #41
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    報酬どうのこうのは一旦置いといて
    アカウントペナルティの強化してほしいですね。
    一定期間内(1ヶ月間)にpt抜けをして通報された件数が一定件数になったら1週間アカウント停止みたいに処分を重くしてほしいです。
    急遽予定があって抜ける場合があってもそんな頻繁にないはずなので一定期間内で何回もpt抜けあるなら常習性があると判断されて処分されてもらいたい。

    先日、嫌がらせで抜けられたのをこのゲームはじめてから9年で初めて通報したら案外何回もサポートからメールで内容確認されたので実際に調査するのか知らないけど一応は聞いてくれてるみたいで意外でした。(聞いてるだけで処分してくれるのか知らんけど)

    報酬はわがままな理由で抜けた人にもあげたままでもいいから、何らかのペナルティを課して欲しいですね。
    普通の人ならptから抜けるなんてよっぽどの理由がないとやらないし安易にわがままに抜ける人を放置する無法地帯にしてほしくない。
    悪いことをしたら罰が与えられるのは当然なのでそういう人を許すな。


    全然論点と関係ないけどすぐ急用できてpt抜けるのが頻繁な人はネットゲームやらないでオフラインゲームやってればいいんじゃないかな。(いつでも中断できますよ)
    (2)
    Last edited by azukisann; 09-06-2024 at 10:29 PM.

  2. #42
    Player
    nakoss's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    76
    Character
    Snow Ruin
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 28
    スレ主さんの言うところの、
    多重起動して自分のタンクと自分のDPSでPT組んでCF申請し、シャキったらタンクは即抜けすることでマッチングしやすくするという手法に対して、抜けた場合はPT全員(この場合は事前に組んでたタンクとDPS)にペナルティを付ける、または一人抜ける場合はPT単位で抜けるようにすれば良い、ということでは?

    このケースに対して、ペナルティが即抜けしたタンクだけではメインのDPSがペナルティなしになるので、事前にPT 組んで野良コンテンツに参加した場合はPTで連帯責任にしなければ意味がない、ということかと。
    (8)

  3. #43
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    857
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Sage Lv 100
    なんかやべえ人とマッチングして30分CF利用できなくても抜けたい気持ちは少しくらいわかった気がする...。
    (16)

  4. #44
    Player
    Mirald's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    248
    Character
    Klarth Lester
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by azukisann View Post
    抜けが出たら同パーティで参加したメンバの報酬減、などでも良いと思いますが の部分が意味わからん。
    わがままに抜けた人のせいで残ってる人が被害食らわなければいけないのかw
    他につっこみどころあるけどあえて言うまい。
    スレ主さんが想定しているのは、
    1:タンクのAとDPSのBがPTを組んでCFに申請する。
    2:タンクと組んでいるため即シャキする。DPSのCとヒラのDとマッチングする。(DPS単独で申請するよりはるかに速い)
    3:Aが抜ける。代わりに補充のタンクEが入る。(補充は優先的にマッチングするので通常より早い)
    という状況のはずです。
    この場合、利益を得ているのはDPSのBだけで、タンクのAはむしろ現状でも30分申請できないペナルティを受けています。
    つまりタンクのAは30分のペナルティを受けても構わないという覚悟or状況があってやっている為、(ログアウトする直前、その日はギャザクラに専念するつもり等)
    タンクのAに対してより重いペナルティを課しても効果は薄いというのがArteさんの指摘でしょう。
    Quote Originally Posted by Arte View Post
    同パーティ参加の残留側(DPS)にペナルティが無いと不充分な気がします

    抜けが出たら同パーティで参加したメンバの報酬減、などでも良いと思いますが
    これはDPSのBに対してのペナルティがなければ不十分という指摘であり、CとDの報酬を減らすという意味ではないはずです。
    これは自分もそう思います。利益を受けている人にペナルティを課さないと抑止力にならないです。
    (19)

  5. #45
    Player
    Rare's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    471
    Character
    Mao Fay
    World
    Ridill
    Main Class
    Sage Lv 100
    イシュガルド防衛戦と一緒ですね
    無駄に長い攻略時間を毎度やりたくないと思うのはしょうがないですし
    そういう事が多々あって内容にテコ入れが入ったわけですし
    ダンジョン側に変化を求めていいと思います
    (3)

  6. #46
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    Quote Originally Posted by Mirald View Post
    スレ主さんが想定しているのは、
    1:タンクのAとDPSのBがPTを組んでCFに申請する。
    2:タンクと組んでいるため即シャキする。DPSのCとヒラのDとマッチングする。(DPS単独で申請するよりはるかに速い)
    3:Aが抜ける。代わりに補充のタンクEが入る。(補充は優先的にマッチングするので通常より早い)
    という状況のはずです。
    この場合、利益を得ているのはDPSのBだけで、タンクのAはむしろ現状でも30分申請できないペナルティを受けています。
    つまりタンクのAは30分のペナルティを受けても構わないという覚悟or状況があってやっている為、(ログアウトする直前、その日はギャザクラに専念するつもり等)
    タンクのAに対してより重いペナルティを課しても効果は薄いというのがArteさんの指摘でしょう。


    これはDPSのBに対してのペナルティがなければ不十分という指摘であり、CとDの報酬を減らすという意味ではないはずです。
    これは自分もそう思います。利益を受けている人にペナルティを課さないと抑止力にならないです。
    これは2アカでの申請を想定してるのかな。(もしくはAとBがフレの場合もあるが)
    そもそも2アカで申請するってかなりのレアケースだと思うよ。
    このゲームは複数アカウントで2キャラ同時操作でプレイとかできない戦闘なのでね。
    普通の人なら他のキャラ作りたかったら1アカウントで十分だし。
    複数アカウントの人を想定して処罰する必要性が薄い。
    (0)
    Last edited by azukisann; 09-08-2024 at 11:16 AM.

  7. #47
    Player
    DekaiOtoko's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    92
    Character
    Zehrymm Eynmoensyn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    結局のところタンクのレベル100を出す理由・利益が非常に薄いってことが根幹にあるんじゃないですかね?

    ただでさえ、タンク4、ヒーラー4、DPS13とかいう
    1:1:2    の比率でできている4人コンテンツに対し 
    1:1:3.25 とかいう比率でジョブが存在しているのだから比率の低いロールの特にレベル100不足ジョブにもっとボーナスをあげるべきだとは思います

    擁護は全くできませんが、DPSでレベルレ申請したら20分~30分待ち当たり前になったがため、今の抜け道利用になっているのなら
    対策はコンテンツクリア時の不足ロールボーナスの増量であるべきでしょう
    不足しているロールをやってもらえるように工夫するべきなのに、なんで罰則ありきなのかそれがわからない

    かつては多少なりとも効果のあった不足ロールボーナスのマテリア系報酬も、
    モブハンツアー関連がワールドテレポ、DCテレポ実装でジャラジャラマテリア入手をしている現状では1個か2個で大した稼ぎにもならない
    タンクロール用のアチーブマウントもだいぶ前に追加されたきりで、あとは称号を適当にくばるだけ
    1:2:5のアラルレですらタンク不足がほぼ毎回ついているのですからタンクの人気なさを仕方ないでかたづけたりせずに、
    報酬面での優遇を過去にやったきりで放置するのではなく、環境の変更に伴う不足ロールへの優遇措置も同時に行うべきだったのでは?

    タンクLV100をわざわざレベル上げに出す魅力がないのでシャキまちが長くなり、結果悪意ある行動が発生してしまったのではないでしょうか?
    まずはマッチングを高速にしたいという不正のため、タンクの協力者が即抜けするような必要のない環境を作るべきだとおもいます
    (3)

  8. #48
    Player
    ChrisEve's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    383
    Character
    Chris Eve
    World
    Gungnir
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    コンテンツ内容を変更して短くするとかだと開発コストがかかりすぎるから、素直に時間がかかるところは報酬を上乗せ+気持ち多めにすればいいよ。
    (2)

  9. #49
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    836
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    マッチング後そのまま継続とペナルティありで抜けるのは同等の価値です。
    進むか止めるかはどちらも完全な自由なのでは。
    (2)

Page 5 of 5 FirstFirst ... 3 4 5