有志によって計算式が割り出され、サブステータスの値からクリティカル発生率・クリティカル倍率・ダイレクトヒット発生確率が計算できるようになりましたが、いちいち手で計算するのは面倒だし、計算しないと装備の効果などが直接見られないので装備選びの楽しみなどがいまいち薄いです。
特にステータス画面で直接これらの数値を表示しない理由もないと思うのですが、何か特別な事情があるのでしょうか?
ないのであれば直接表示していただけると快適にプレイできると思います。
ご検討いただけないでしょうか?
有志によって計算式が割り出され、サブステータスの値からクリティカル発生率・クリティカル倍率・ダイレクトヒット発生確率が計算できるようになりましたが、いちいち手で計算するのは面倒だし、計算しないと装備の効果などが直接見られないので装備選びの楽しみなどがいまいち薄いです。
特にステータス画面で直接これらの数値を表示しない理由もないと思うのですが、何か特別な事情があるのでしょうか?
ないのであれば直接表示していただけると快適にプレイできると思います。
ご検討いただけないでしょうか?
どこまでやるかの線引きの問題だと思う
クリ発生率/倍率、DH発生率を表示したとして
メインステ、意志力、不屈によるダメージ/回復倍率
SS/SpSのdot/hot倍率
武器の基本攻撃力によるダメージ倍率
物理/魔法防御力によるダメージ軽減率
不屈のダメージ軽減率
信仰のMP増加量
各種閾値や内部の丸めタイミングによる影響、ジョブ補正など
それらを踏まえて、最終的なダメージ倍率や被ダメージ軽減率はどうなるのか
全部表示されたら、正直見るだけでうんざりするくらい数字だらけになると思う
サブステの影響は0.01%まで考慮する必要が出てきますし……
確率関係は特に検証が難しいので表示してほしい気もするけど
表示されたからといって予測と0.01%違うことを体感もできないのであまり影響はなさそう
細かく計算しないと装備の性能を実感できないのは同意です
根本的なところから各種パラメータの見直しをしてほしい
他のゲームでたまにある仕様として、
・デフォルトで表示されるのは主要ステータスの値だけ(STRや意志力等)
・タブ切り替え、あるいは格納を展開すると色々と細かい数値が表示される(クリティカルヒット率 n%等)
を切り替えられたりするものもああった気がするので、そんな感じに別枠で確認できるようにすればいいんじゃないかな。
特別な事情は特に無くて
運営がMMOに慣れすぎているだけかなと思う
後はレベル帯ごとに計算式が違うとかありそう
慣れてるというよりも、率を表示したところで、必ずしもその値が出せるという確定は得られない。
内部の情報をおもてにだすということはチートすることに繋がる
武略のハイアルテマテリジャの「クリティカル+54」が「クリティカル発生確率+0.03%」と表示されたら一番分かりやすくて嬉しい
もしくはステータス画面で「クリティカル 2510(発動確率 13.5%)」みたいな感じに表示されるのも良いですね
とはいえクリティカルは発動確率だけでなくダメージ倍率にも確か影響していたはず
マテリア全部となると手詰まり感があるので、まずはダイレクトヒット確率から表示してほしい
みなさまレスありがとうございます!
FF14とハクスラゲーとの単純比較はできないかもてすが、ディアブロ系の装備比較のしやすさがFF14にもあるといいなと思ったので…
自分で計算をして効果を予想することが苦じゃない人は困っていないと思うのですが、そうじゃない人にとっては装備の更新などにとっつきにくさを感じてしまい、ハイエンドコンテンツへの参加などにも抵抗感を感じるんじゃないかなと思います。(何をどれくらい強化したらいいか分からない…とか)
強さの指針として装備のアイテムレベルを表示しているなら、その強化度合いみたいな意味合いでサブステの具体的な効果まで見られると、攻略の話し合いなどでも意識の共有もしやすく、結果としてコンテンツ周りの快適さも上がるかもとも思ってます。
サブステ効果も含めて、全般的に色々見直してほしい内容だなー
ライト寄りな知り合いと話してたらサブステがどういうものなのか理解していない
説明するこちらも「これがこれだけあるとこれだけになって」みたいなものを外部から持ってこないといけないから説明しづらい
「クリティカル強いならクリだけ積めばいいじゃん(閃き)」
「ダイレクトヒット is 何」
「意思・・・何の意思だよ」
「信仰って何・・・?MPって固定じゃないの」
「不屈、不屈を知りたい」
「SSって何でいるんすか」
みたいな感じで全部聞かれた
ただ有志の人間がマスクされた情報を調べて、それを多くのプレイヤーが共有して知識財産にしていくのはネットゲームの醍醐味だし、開発もそこを加味してるのは理解できるんだけど、
まーそろそろ色々公開しちゃっていい気がしなくもない
◇ 新たなBGMが追加されます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.