Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 11
  1. #1
    Player
    AlessaCrSy's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    498
    Character
    Alessa Crossfall
    World
    Alexander
    Main Class
    Rogue Lv 100

    ビギナーチャンネルの仕様変更の要望

    私はメンターとしてビギナーチャンネルに所属している者です。
    ビギナーチャンネル、本来の目的は「必要に応じてビギナー・リターナーとメンターが交流するため」だと思うのですが、ビギナー・リターナー側ではログイン時に自動でビギチャがデフォルトに設定されてしまう仕様になっており、それに気づかない一部のビギナーがコンテンツに入って定型文でビギチャ誤爆を連発してしまっています。
    メンターが「パーティーに届いていませんよ」と声をかけていたりするも、その人は日本語が通じていないようで、改善されません。

    以上のことは、おそらく「ログイン時にビギナーチャンネルがデフォルトに設定される」という仕様が招いている問題だと思われます。
    ビギナー・リターナーも、メンターと同じように、仕様を「ログアウト時にデフォルトに設定していたチャット送信先をデフォルトのままにする」という物にした方が良いと思います。
    ビギナーの方にとっても、「パーティーメンバーが挨拶してるのにコイツだけ無言じゃん」みたいなことを防げるので、この仕様変更はした方が良いと思います。

    長文失礼いたしました。
    (27)

  2. #2
    Player
    sonanoka's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    1
    Character
    So- Nanoka-
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 97

    概ね同意見です

    私はメインキャラでメンターとして
    サブキャラでビギナーとしてビギナーチャンネルに参加していますが
    ログイン時にビギナーにチャットが固定されているせいで毎回切り替えの手間が発生していますし
    この仕様のためと思われる誤爆を連日目にしております。
    (私自身も稀に誤爆してます)
    スレ主さんの言うように、ログアウト時に選んでいたチャットチャンネルを保持する、もしくは
    キャラクターコンフィグ等で、ログイン時のチャットチャンネルを選択できる項目を作っていただけたらとても有難いなと感じます。
    (3)

  3. #3
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    407
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    スレ主さんのアイデアには賛成です。

    それとは全然別の話になりますが、ビギナーチャットに参加できるキャラクターをビギナー等とメンターに限定する必要ってあるかな?というのが疑問です。
    ビギナー・リターナーの参加は当然として、それ以外の参加者がメンターのみである必要がないのではないかという意味で、つまりメンター以外のビギナー等ではないキャラクターも参加できてもいいのではないか、ということです。

    理由は、
    ・ビギナーが何か質問や呼びかけをした際に、他方の参加者の母集団を限定しない方がビギナーに反応できる人が増える可能性があるから
    ・現在のメンターは基本的に「コンテンツを一定以上プレイしてきた人」なので、逆にビギナーに近い目線での考えや価値観を持ちにくい可能性があるから
    ・メンタールーレットへ参加する人がいる分、それ以外のプレイヤーよりもコンテンツ中でチャットに反応できない時間が多い可能性があるから

    などです。
    メンターというのが、リアル世界での学校の先生やスポーツのコーチのような、人に何かを教えたりアドバイスしていく専門家、みたいなプレイヤーであれば、最初にビギナーに接するのはそういう人たちが中心であった方がいいとも思いますが、FF14のメンターはそういった他人への指導やコミュニケーション面の経験や実績で選ばれているわけではなくて、上記のようにコンテンツをやってきた経験や実績で認定されています。
    そのため、ビギナーとチャットでコミュニケーションをする場面において、その役割をメンターに限る必要がなく、むしろメンター枠100人の中になるべくいろんなプレイヤーがいた方がビギナーの利益になるのでは?と思います。
    (3)

  4. #4
    Player
    Andras63's Avatar
    Join Date
    Nov 2020
    Posts
    145
    Character
    Edoardo Medico
    World
    Atomos
    Main Class
    Lancer Lv 83
    上記皆さんの意見に賛成かつ追加で、
    サブ垢を持たない(同一アカウント内に別のキャラクターがいない)ビギナーを最初からビギナーチャットに参加させる、という仕様でもよいと思っています。

    今はメンター側ですが、自分が始めたときに周りのフレンドにメンターはおらず、ビギナーチャットへ参加できなかったためです。
    リアフレに誘われてFFを始めましたが、最初は何が何だか理解していなかったですし、知り合いにメンターがいなかったためビギナーチャットへ参加できず。
    自分はまだフレンドがいたため、調べてもわからないことを聞くことができましたが、
    リアフレに誘われるなどなく自発的に始めたプレイヤーにはビギナーチャットへの参加自体かなり高い壁なのかと思っています。
    ※そもそも、CWLS加入後に王冠マークついてる人がメンターで、わからないことなどチャットで話しかければ教えてくれるということを知りましたが、
     初心者やメンターでなくても、ゲームの街中で初対面の人に話しかけるのってかなり勇気いりますよね…。

    ビギナーチャットの会話も挨拶程度しかない状態(そもそも知り合い等にメンターがいれば直接そっちに聞くよね)なので、
    ゲームを初回で始めたときに自動的にビギナーチャットへ参加させる仕様であれば、
    多少なりともビギナーチャットの現状は変わるのではないかと思っております。
    (4)
    気づいたらルガディンにハマってた

  5. #5
    Player
    NovaHead's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    265
    Character
    Novahead Yoshinoya
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    「いろんなプレイヤー」として、RMT・フィッシングサイトに誘導する業者が入ってくる可能性があるからこそ、ビギナー・リターナー共に多少めんどくさいステップ踏ませてるんじゃないですかね?
    そこは運営が運用でカバーするべきだ、となるならば、今の仕様がその運用なのだと考えます。
    (13)

  6. #6
    Player
    Andras63's Avatar
    Join Date
    Nov 2020
    Posts
    145
    Character
    Edoardo Medico
    World
    Atomos
    Main Class
    Lancer Lv 83
    Quote Originally Posted by NovaHead View Post
    「いろんなプレイヤー」として、RMT・フィッシングサイトに誘導する業者が入ってくる可能性があるからこそ、ビギナー・リターナー共に多少めんどくさいステップ踏ませてるんじゃないですかね?
    そこは運営が運用でカバーするべきだ、となるならば、今の仕様がその運用なのだと考えます。
    業者によるRMT宣伝や大量のbot問題は確かにありそうですね。
    ただビギナーのビギナーチャット参加自体のハードルが高いのは問題かと思うので、
    参加ハードルの低い別の参加方法(いまはパッと出てきませんが)や、そもそもビギナーチャットがいらないくらい
    初心者へのチュートリアルが拡充すればいいと思いました。
    (1)
    気づいたらルガディンにハマってた

  7. #7
    Player
    Pilo's Avatar
    Join Date
    Dec 2022
    Posts
    35
    Character
    Hachi Makura
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gunbreaker Lv 64
    少し話題が逸れてしまうかもしれませんが、初心者のビギナーチャットへの入口を招待制の他になんとか確保ができないものかなぁというのは思ったことがあります。
    メンターの方からの招待に絞ることで業者等の介入を防いでいるとは思うのですが、若葉マークの人を見かけたらとりあえず招待するという方法を取っている方も中にはおりますので、そこもなんとも完全に防止できるかと言われれば難しいところではあります。業者が若葉キャラを使っていたら崩れてしまうので…!

    根絶が難しいのであれば、初心者の館から参加出来るようにするとか、案内を流すとか、せめて初心者の方だけでも参加しやすい環境が何かしらの形で出来てくれたらいいなぁとたまに思います。

    チャットの切り替えについては賛成です!
    (2)

  8. #8
    Player
    meiline's Avatar
    Join Date
    Jan 2024
    Posts
    139
    Character
    Meirin Fon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Monk Lv 100
    メンターなりたての頃、ビギナーチャンネルどんな感じなんや?と覗いてみたのですが、
    初心者が質問するとかメンターが教えるとかより、身内ノリ的な雑談が多くて本当の初心者さんが入りずらいのではと感じてました。
    業者問題も含め、ビギナーチャンネル廃止の運営管理による初心者用フェローシップとかでもありなのではと思った次第です。
    (12)

  9. #9
    Player
    Kanburi's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    77
    Character
    Kanburi'a Yumyum
    World
    Durandal
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    ヘイブン作ってモルボルさんに立っててもらうか
    (0)

  10. #10
    Player
    eup-'s Avatar
    Join Date
    Mar 2024
    Posts
    71
    Character
    Ayleth Norman
    World
    Ifrit
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ・先月ですがビギナーチャンネルでビギナーさんから討伐戦一緒に行って欲しいという内容のチャットが流れてたのですが、自身も離席中で返事が数分無かったことがありました。フェローシップやCWLSのようにサーバー関係なく参加母数を増やしても良いのかなと思います。
    ・ビギナーさんがチャンネルに招待された時によろしくお願いします、と挨拶があっても誤爆なのか見分けがつかなくて返事に迷うので、最初の加入時はLSのようなアナウンスを流して欲しいと思います。
    (4)

Page 1 of 2 1 2 LastLast