MIPについて、ポートレートが実装されてこの1年で思う所があります。
それは、「MIPがもらえなくなった」という事です。

私は漆黒が実装されたタイミングでFF14を種族”ロスガル”ではじめたのですが、
タンクだったらダンジョンならば1~2個、討滅戦なら2~4個、MIPは必ずと言っていいほど貰えていました。


いつかMIP3000集めて、ご褒美の「パレードチョコボ」を貰うんだ・・・!


そうして、これまででMIP1400ぐらいまで集めてきたんですが、
ポートレートが実装されてからというもの、MIPはほとんど貰えなくなりました。

いいシステムだと思うんですポートレート。
皆さんのポートレートを見て、うわ、この人すごいデザインセンスあるな!とか、楽しめるのはとてもいい事だと思うんです。

しかし!
MIPはポートレート導入前と比べると、全く貰えなくなってしまったのが現実です。
良くて1個。デフォルトは0個です。


きっとポートレートのデザインセンスが悪いから貰えないんだろう・・・。
そうだ、がんばって作り込んでMIPが貰えるようにしよう!
そうやって、何度も何度も服のデザインとポートレートを見直しては試行錯誤する日々・・・。
ネタに走らせたり、かっこいいデザインにしたり、優れたデザインの人を真似したり。


しかし、どれだけ頑張っても、一向に増える様子はありませんでした。


メインタンクで皆が戦いやすいようにボスを誘導しても、ヒーラーで絶体絶命ピンチから見事にPTを立て直しても、DPSでダメージ1位を獲得しても、MIPはなかなか入りません。

もしかしたら、ロスガルだからダメなのかっ・・・?

そんな疑念を抱いた私は、試しに男ヴィエラでサブキャラを作って新生クリアするまでやってみました。
するとどうでしょう!ダンジョン行っても、討滅行っても、ほぼ確実にMIPがもらえました。


これには、勇ましい姿のロスガルくんも涙目です。


私の結論は、「MIPは人気種族でプレイしないともらえなくなった」という事です。
恐らく私と同じように、”人気のない種族で遊んでいる人はMIPがもらえない”というポートレート実装の弊害に直面している人は意外と多いと思っています。


とはいえ、せっかくできたポートレートシステムを無くすわけにはいきませんよね。
プレーヤーにとっては”新しい楽しみ”なわけですし。

そこで、一応の解決策としてのご提案になりますが、
例えば、MIPを入れずに退出したプレイヤーがいた場合、そのプレイヤーのMIP選定を、タンク&ヒラ>DPSの順で自動で行う、というのはどうでしょう。
他の方の提案では”MIP入れないとコンテンツを抜けられない”というものが見受けられますが、それだと急いでいる人にはデメリットですし、人気のない種族は結局不利となります。

実際これが、プレイヤーにとっても運営システム的にも現実的ではあるのかな。という感じです。


ひとまず、ポートレート実装からのMIP取得と種族の関係性を、一度確認していただけますと幸いです。
なにとぞ、何卒お願い致します。


by かなしきロスガル