賛成賛同はともかく、スレ主の意見は運営に届いてほしいな
賛成賛同はともかく、スレ主の意見は運営に届いてほしいな
自分は途中退出しないのでペナルティ厳しくしてもらっても別に構わないです。
退出ペナルティ自体は普通はしないだろうとは思うので仕様変更に
反対も少ないんじゃないかな?(しらんけど)
ただ2人目以降はちょっとやりすぎと思ってます
ギブアップ投票に反対する人が半数以上いればそれ以外の人は道連れですよねこれ
ということで2人目以降のペナルティには反対です。
ただまあ、退出ペナルティ時間の仕様を変えたところで、
他の方法(回線切断的ななにか)が増えそうではあるけど
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
退出自体はどうしようもない事情がある場合もあるので今以上にキツくするのは反対だけど、
ニーアレイドみたいに「クリアタイムよりも退出ペナルティの方が短い」みたいな状態はちょっとどうかと思う。
あと以前別のスレで書いたかもしれないけど、退出ペナルティを強化するよりももっとガンガン補充が来るような施策を取る方が良い気がする。
こんばんは。
このトピックについて運営様が取り沙汰される時は「退出せざるを得ないケース」のことも加味して考えていただきたいです。
私は幸い即抜けに出会ったことは1度しかありませんが、途中退出した・されたことは何度かあります。
その殆どが仕方ない(防ぎようがない、あるいはどうしようもない)理由からでした。
・PTメンバーが喧嘩を始めて進行不能になった為(複数回)
・自宅前の生け垣が燃えていた為
・タンクさんが動かなくなり、進行不能になった為
・強めの指摘をされ続け、若葉さんが抜けてしまった
・「苦手なIDだから」と、ヒラさんが抜けてしまった
・ワイプ後、ヒラさんが「申し訳ないから」と抜けてしまった
・「語尾を●●にしてくれることがクリア条件」と条件を出し、通らなかった(?)結果ヒラさんが抜けてしまった(未だに意図がよくわからない……)
いずれも「話し合って解決」できれば一番いいのでしょうけれど、話し合っても平行線、そもそも話し合いが成立しないということもあります。
悪意がある場合のみならず、言語やプレイスタイルの違いなど、色々な理由でそうなってしまう時があるのです。
「途中退出」というのはそういう時の最後の手段でもあると思うので、そこで発生するペナルティを安易に重くしないでほしいです。
DPS等待ち時間が長いジョブもありますから、「それでも抜けないでほしい」と思う気持ちは理解できます。
ただ個人的には、喧嘩を起こされるくらいなら黙って退出してくれた方が助かるし、急用や悲しい気持ちを我慢させてまで続けてほしいとは思えません。
辛さを感じている人や、文句を言っている人に頼み込んで無理を強いてまで「その人と」続ける必要性がないと思うからです。
スタミナ制のゲームや入場料がある等、時間以外に失うものがあればまた話は変わってくるかもしれませんが、FF14に関してはフレにキューを入れてもらって合流なども出来るので……。
ファインダーを使う時は「どんな人が来ても対応する」心づもりでプレイしていますが、「ペナルティが重いから」という理由で喧嘩の仲裁をしたり、やりすごすことを強いられるのは嫌です。
今のペナルティでさえ正直、喧嘩や離席などの私にはどうしようもない理由で進行不能にされて、それを待てなかったからペナルティって……と、納得がいかない時もあるのに、そのペナルティ時間を延ばすとかゲーム内時間で換算するとか、居合わせた人も巻き込んで連帯責任というのは、ちょっと受け入れがたいです。
悪質な人を懸念されての投書かと思いますし、取り締まること自体は賛成ですが、そのためにやむを得ないケースまで巻き込まれないような配慮を望みます。
Last edited by merinowool; 08-01-2024 at 08:17 PM. Reason: 誤字の修正
ニーアはコンテンツの方を何とかしてほしい…
というのは置いておいて、私も補充強化の方が建設的かと思います。
ギスギスしながら続けるくらいなら、抜けるなり抜けてもらうなりして心機一転楽しんだ方がいいのでは?
そもそも途中退出ペナルティ強化したら、回線切断やソフトを落とす人が増えるだけな気が。
かといってこれらは故意かそうでないかの判別難しいし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.