とても浅い考えだと思います。
ペナルティが大したことがないのは問題だとは思いますが続いて退出を認めないと時間によっては延々と来ない人を待ち続けることになります。
途中参加okをしている人がしてない人よりは少ないのは確実だと思われるので待ち続けるより入りなおした方が早いことが多いので。
すぐに切断して表示の上ではオフラインになるだけの人の方が悪質かな。除名できるようになるまで時間がかかるので
とても浅い考えだと思います。
ペナルティが大したことがないのは問題だとは思いますが続いて退出を認めないと時間によっては延々と来ない人を待ち続けることになります。
途中参加okをしている人がしてない人よりは少ないのは確実だと思われるので待ち続けるより入りなおした方が早いことが多いので。
すぐに切断して表示の上ではオフラインになるだけの人の方が悪質かな。除名できるようになるまで時間がかかるので
途中から参加した人が来るのを待ってもコンテンツ攻略ができない場合、ギブアップ投票を発起するのは良い方法です。これは途中退出のペナルティーを増やすこととは大きな関係がないと考えます。それとも、15分待たないと発起できないからでしょうか?私の提案を修正することもできます、例えば、メンバーが揃わず数分以内に補充がなければ、すぐにギブアップ投票を発起できるようにしてもいいですか?改善する方法はたくさんあります。現状にとらわれてはいけないと考えます。
Last edited by Anbud; 07-31-2024 at 06:54 PM.
まぁ、最初に抜けた人に対してのペナルティーの長さは上げても良いかもしれないが
それ以降に関してはそもそも自動でマッチングされたPTでは誰かが抜けた時点で
そのPT自体が崩壊したって話では?崩壊したPTにおいてその維持やコンテンツの継続は
各個人に委ねられるべきだと思うけど違うの。
(募集で集まった場合は募集主依存でも良いとは思うけどさ。)
もし、この考え方じゃないなら(組んだ以上は一人抜け位じゃPT崩壊とは言わないとする等)
ギブアップでもNoに投票した人以外はペナルティーをもらわんといかんわけで。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.