もうリセットから1日経ってしまったので、高難易度で比べるなら火曜日の20時~24時くらいがいいのかもしれないですね。
リセット日はメテオでも200件以上高難易度募集が立つのであまり格差は感じてないですね。
もうリセットから1日経ってしまったので、高難易度で比べるなら火曜日の20時~24時くらいがいいのかもしれないですね。
リセット日はメテオでも200件以上高難易度募集が立つのであまり格差は感じてないですね。
ボリューム層はどのDCでもそれなりに人がいるので、リセ日以外の募集件数を見る方が有意義だとは感じます
最前線走る方や、逆にちょっと遅れて始めるような方ほど過密DCかそれ以外かで差が開くかと
エレはその中の半数以上が英語ですしね・・・
今日も泣く泣くガイア出張でした
調査と報告ありがとうございます
Elemental はちょっと人口構成が特殊で、その影響を考えると直接比較すべきでないと考え
今までの議論では除外して考えていました
ここに書き込むにあたり、事実確認が必要と先週は高難易度PT募集数の調査をしていました
その結果は以下の通りです
現状、Mana の高難易度PT募集件数が多いのは、まさにプレイヤーが Mana に殺到する結果でありトラベラー受け入れキャパシティの多い Meteor にトラベルする人が増えれば件数は逆転するでしょう
Elemental の人はトラベルする利点がなお大きい点は認めます
プレイヤーの良心に頼る形になりますが、トラベル受け入れ枠の残りがわかるような表記の変更
例えば、残り50%でワールド名が黄色、残り20%で赤色など変化するようにして
できれば赤色のワールドは零式以外の目的の人の為にあけておいてほしいなぁ、と呼びかけるという対応も可能かなと思いました
〇高難易度PTの募集件数(時間は目安で前後数分間程度の違いはあります)
Gaia Mana Meteor
08/10 22:10 221 165 169
08/10 24:10 159 183 93(人が減るとManaの件数が相対的に大きい)
08/12 23:10 209 189 154
08/13 22:10 244 251 251(Gaia,Manaのトラベル枠が埋まって並ぶ)
08/13 23:10 205 223 184
08/14 22:40 230 227 218
08/15 22:40 227 205 162
08/16 21:00 134 131 83(人が減るとManaの件数が相対的に大きい)
08/16 22:40 186 213 171
色表示は分かりやすくて良いと思うんですが、飛ぶのを避けてほしいと呼びかけるのが公式発でもプレイヤー発でも論争が起きそうですね……。
(具体例考えてみたけど、自分に人の心がなさすぎて悲しくなったので割愛します)
各プレイヤーが自身の利益の最大化を狙った結果が今の状況なので、そこで良心に訴えかけて効果があるのかは少し疑問です。
Player
モブハンでも困っています。もはや零式だけの話じゃないんですよね。マナのモブハン民はメテオのSモブに涼しい顔して出張してくるのにこっちはマナのSモブに一切手出しできない。苛立ち通り越してもはや呆れました。
私は無理やりガイアからメテオに島流しにあってずっと我慢してきましたがいい加減にしてほしい。ユーザー舐めてる。
これはただの愚痴なんですが・・・
今日の探検隊?がManaのHadesだったんですが、公式イベントが開催されているにも関わらず何 故 かこの時間になってもManaがほぼ全サーバー移動可能なんですよね。
普段零式練習や消化でなかなか入れなかったり、前日から乗り込んでおくような準備をしてる身からすると結構イラッとしました。
まぁほぼ陰謀論なので言ってる私自信冗談半分ですが、勝手に火曜と比べてるって思われるのは悲しいですね。昨日を含め、ここ最近の同時間帯と比べてます。
もう練習や消化も落ち着いてるのであんまり移動する人も少ないとは思うんですが、自分は新規さんの手伝いなどでここ最近よくDCテレポを利用していたので目についた次第でした。
エレ民ですがリセ日にインできず1日出遅れた上にマナDCにも入れないと消化を諦めるレベルになってしまいますね
人集めフェーズで終わってしまうのなんとかならないかな〜
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.