Results 1 to 10 of 88

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Paqky's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    272
    Character
    Kosmos Cosmos
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 90
    >現状はピーク時間帯においてPT募集件数に大きな違いがありません

    大分誇張されてませんか?昨日のピーク時にはエレメンタルとマナで高難易度で3~4倍くらい募集数に差がありました
    人が少ない時間帯でも2倍ほど違います。更にエレメンタルDCはその半分以上が英語になってますのでエレメンタルの日本語話者には実質もっと少なく、十分な募集は成立していません

    野良PT募集目当てでDCトラベルをする利点は未だ十分あります
    なのでマナDCの収容人数が天井に到達する前に早いもの勝ちとばかりにさっさと移動するのでマナDCに中々行けなくなっています
    正直、7.05DCトラベルの制限はエレメンタルとメテオを切り捨てただけでプレイヤー側に大したメリットなどないです
    本当にやめて頂きたい
    (36)
    Last edited by Paqky; 08-20-2024 at 02:32 PM. Reason: 誤字

  2. #2
    Player
    Norah's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    228
    Character
    Norah Arendt
    World
    Tiamat
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by Paqky View Post
    >現状はピーク時間帯においてPT募集件数に大きな違いがありません

    大分誇張されてませんか?昨日のピーク時にはエレメンタルとマナで高難易度で3~4倍くらい募集数に差がありました
    人が少ない時間帯でも2倍ほど違います。更にエレメンタルDCはその半分以上が英語になってますのでエレメンタルの日本語話者には実質もっと少なく、十分な募集は成立していません

    野良PT募集目当てでDCトラベルをする利点は未だ十分あります
    なのでマナDCの収容人数が天井に到達する前に早いもの勝ちとばかりにさっさと移動するのでマナDCに中々行けなくなっています
    正直、7.05DCトラベルの制限はエレメンタルとメテオを切り捨てただけでプレイヤー側に大したメリットなどないです
    本当にやめて頂きたい
    >大分誇張されてませんか?昨日のピーク時にはエレメンタルとマナで高難易度で3~4倍くらい募集数に差がありました

    誇張してはいませんが、Elemental は調べていなかったので知りませんでした
    他の3DCは数日、ピーク時間帯に何度かPT募集件数を確認していました

    私はピーク時間帯を午後10~11時くらいのイメージで使っていますが、あなたも同じくらいの時間帯を想定しているということでいいでしょうか?
    人の少ない時間帯(平日昼間)では Mana と Gaia でも 10倍近く高難易度のPT募集件数に違いがあることもあります
    ただ、この時間帯はトラベル可能なために、問題ではないと考えています

    個人的な疑問としては、なぜ Mana なのか?というのが 6.4 のころからずっと理解できない部分です
    Meteor でも同じくらいの件数のPT募集があるので、そちらにトラベルしてもいいのではないですか?
    (1)

  3. #3
    Player
    Paqky's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    272
    Character
    Kosmos Cosmos
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by Norah View Post
    一般的かはわかりませんがピークタイムを20:00~24:00としてもメテオがマナと同程度の募集数があるなんてないです。メテオにはそりゃ行けますよ。トラベル上限がスカスカなんですから

    何故マナDCに集まるのか?という疑問に対してはMMOというジャンルのゲームに於いては同接人数が多い方が有利だからです
    そして新生の頃に話は遡りますが、当時は高難易度をやるにはマナDCが適しているというプレイヤーの認識の下地がありました
    単純に高難易度をやる人口、ガチ度などが他DCよりも優れていたのでしょう
    それが現在でも零式を有利に、快適に遊ぶためのDCトラベル先にマナDCが選ばれてる理由だと思います
    実際に今マナDCはトラベル先として選べない(空きがない)ことが多いので上記のように零式やるなら人が多く集まるマナDCだよねと多くのプレイヤーが感じている証左でしょう

    ※何故、同接人数が多いとMMOでは有利なのかを私が思いつく範囲で書いておきます
    人が多いと単純に募集の数が増えて、自分が求めてる内容の募集が見つかりやすくなります
    自分で募集を出しても参加してもワールド内に同じ目的の人が多いので人数が集まるまでの待機時間が基本的に短くなります
    もう一つは人によるかと思いますが、例えば練習パーティーで〇〇から練習と書いてあっても中々その段階までスムーズに進まないことがあります
    募集数が少ないと折角見つけたのにまた探すのに時間がかかるのかと思うと中々ギブを出せなかったりするかもしれません
    しかし、募集数が多い場所ではさっさと見切りをつけて次を探す、いわゆるパーティーガシャなどと呼ばれることもある行為の回転率が上がり、効率が良くなります
    (11)
    Last edited by Paqky; 08-21-2024 at 03:01 PM. Reason: 追記
    彼のブリンガーがヴィランズして暁月のフィナーレした。彼が朝日を背にENDWALKERしてきた姿を目にしたY.NとClose in the Distance
    それは黄金のレガシーとなった