Page 6 of 87 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 56 ... LastLast
Results 51 to 60 of 862
  1. #51
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    実際零式になるとメレーのほうが不足することが多いのでキャス2が受け入れられるぐらいの状況のほうが人口的には良さそうな気がしなくもないです。
    キャスはいつも枠争いですし。
    それはそれとしてピクトマンサーは馬鹿みたいに強いのでナーフしたほうが良さそうですが。
    (6)

  2. #52
    Player
    syabobo's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    200
    Character
    Syabobo Syabo
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    DPSというロールの中でのバランスより、メレー、レンジ、キャスターの各ロール内でのバランスを取るのが一番重要でしょう。
    ずっと言ってますけど「赤召は蘇生があるので蘇生のないキャスターより火力低くします」でキャスター内の火力差が他のロールと比べて著しく大きいのが一番問題なんですよ。D2にメレーの代わりのピクトマンサー入れるより、D4の赤召をピクトマンサーに変えたほうが火力の伸びが段違いなのが一番影響ありますよ。
    そこのバランスが取れないなら思い切って蘇生消してしまったほうがいい。開発は自分たちでバランス取るの難しくしてると思いますよ。

    そこに追加してスマッジ、単体バリア全体バリア、シナジーを持ってるピクトマンサーが黒より火力出るのは流石におかしい。蘇生以外なんでも持ってるジョブになってる。赤はバリアもなし、機動力上がりすぎるからスプリント使ったら連続魔消えます(?)なのもよくわからない。開発からちゃんと説明してほしいです
    (16)
    Last edited by syabobo; 07-27-2024 at 08:55 AM.

  3. 07-27-2024 09:03 AM
    Reason
    正当な調整が入ったため

  4. #53
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    916
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    PT構成を変更してでも火力が求められる場面があるのは理解できるけど、よく見ていくとかなり限定的な場面ですけどね。(プレイヤーの注目点が一番高いのも事実だけど)
    いわゆるいらない子議論って、早期、4層、野良、クリ目・消化の組み合わせですよね?
    コンテンツ設計的には火力が高いほうが良いという傾向はあれど、固定はそもそもPT構成も含めた条件設定されて募集されそういう取り決めで参加しているわけですし、野良は早期攻略組の集まりから広がるとなるとプレイヤースキルの上下が広がっていったり、時間経過によってIL自体が上がるのでどんどんジョブバランスのによる火力依存度が下がっていく。
    (てかスタートは一緒なので、野良はそもそも早期攻略と2ヶ月攻略の人が混在するので、募集に混ざるのは当たり前だし)

    PTボーナスが働く前提であるけど、要はD2の優先度はジョブ数ではなく、ロール人口とジョブ人口に依存するわけで、均等だとしてもメレー2枠にすると、1枠あたりの厳しさはキャスが上回るし、メレーを1枠にすると、メレーが厳しくなるわけで、そう考えるとD2の優先度はメレー+キャスの一部(この場合黒?)でないと、PTの席としてバランスは語れないかと。(1ジョブあたりの人口割合っておそらくメレーよりキャスターのほうが多いと思うし)

    この2つを考えたときに、キャスターってメレーとレンジをつなぐ位置にいることもあって、幅が広いことが全体としてのバランスになっていると思うので、ロール内バランスも、レンジ、キャスター、メレーでそれぞれ方向性が違うのが普通なんじゃないかなぁ。

    実際PT構成の8枠で蘇生が3枠あることのアドバンテージは場面によって間違いなくあるわけで、PTとしての選択肢があることはロール内の平準化よりも上位に来ることもあると思う。

    その上で、バランスで自分が思うのは、現時点で言えば、黒魔道士がメレー枠に普通に混ざるくらいの火力になっているほうが、納得感ある気もするので、現行から火力性能がひっくり返れば良いと思う。
    あと、詠唱と射程どっちが大変かってのはコンテンツと人によるが、個人的には射程の短さよりも、詠唱による移動の融通の効かなさのほうが、DPSロスに寄与して難しいって意見が多い気もするので、その意味でも黒はトップメレー並みで良い気もするけどね。

    結局この順番も、一体どのくらいのプレイヤースキルを想定するので変わるし、ピュア、シナジーについても意見も人により様々だから、バランスの切り口は色々あるもんで、何を持ってバランスが悪いっていうんかねぇ・・・
    (8)
    Last edited by TO-MAN; 07-27-2024 at 09:44 AM.

  5. #54
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    実際のコンテンツでのシナジー等を火力換算した火力貢献力で メレー≧黒≧ピ > 赤≒召≒レンジ になるぐらいが妥当だと私は思います。

    ジョブ数の観点から基本はメレー2、例外でキャス2もアリかなぐらいであるべきだと思うので、メレー≧キャス。
    ピクトマンサーには範囲バリアがあるのでその分だけ僅かに黒よりも下に。赤召は蘇生があるので大きく下に。
    赤≒召って書きましたけど、現状は召の上下差が小さいので上手い人が扱えば 赤>召 普通以下の人だと 召>赤 という感じ。
    レンジは軽減能力が他ロールを大きく上回っているので、その分火力は控えめにせざるを得ないと思います。
    (6)

  6. #55
    Player
    tadanohito's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    6
    Character
    Lione Hydrangea
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    黒 マバリア HP30% CT120
    召 守りの光 HP20% CT60
    ピ コート  HP20% CT120(60)
    赤 バマジク 軽減10%回復5% CT120

    体力10万として他からの支援も無しと考えた場合
    黒は12万9千、召喚ピクトは11万9千まで耐えられるのに対して
    赤は11万ダメージを耐えられません

    他DPSのロールアクション以外の軽減アクションと比べても侍、モンク、リーパーは追加効果や派生アクションによる回復効果を持ち、効果量では忍者に劣ります
    機工士のウェポンブレイクが一番近い性能でしょうか(与ダメと被ダメなので結果は全然違うのですが)

    キャスターが共通で所持している自身を守るアビリティと言い張るには、バマジクは心許ないと言わざるを得ないかと
    (18)

  7. 07-27-2024 09:54 AM
    Reason
    正当な調整が入ったため

  8. #56
    Player
    tadanohito's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    6
    Character
    Lione Hydrangea
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by WintObe View Post
    であれば赤の方はバマジクをもっと強くしてくれなどと要望するのがいいのではないですか?
    恐らくバマジクの比較対象は守りの光やテンペラコートではなくテンペラグラッサの方になるのですが、
    バマジクは単体厚め・全体薄め選択することができないのでこちらも比較対象としては適さないので赤魔道士にはバリアがないという表現になるかと思います

    タンクの強バフがないとかそういうイメージでしょうか

    また、バマジクを強くしてほしいという話ではなく
    「優秀な軽減」「バフ」「短CT移動アビ」「火力トップ」
    と蘇生以外全部揃ってるピクトマンサーが黒魔道士より火力が高いこと、そして現状低まりに低まっている黒魔道士より下がったところにいる赤魔道士、召喚士という現状のキャスター内の火力バランスが崩れているという状態がおかしいということではないでしょうか?
    (12)

  9. #57
    Player
    Karnnns's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    504
    Character
    R'lyeh Noghra
    World
    Ixion
    Main Class
    Alchemist Lv 93
    Quote Originally Posted by WintObe View Post
    であれば赤の方はバマジクをもっと強くしてくれなどと要望するのがいいのではないですか?
    赤魔のほとんどはそもそも最初からバマジクのような軽減2枚を望んでなかったんですよ、バマジク実装時に不満多かったです。
    (18)

  10. 07-27-2024 10:16 AM
    Reason
    正当な調整が入ったため

  11. #58
    Player
    tadanohito's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    6
    Character
    Lione Hydrangea
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    バリアに対して言及されていましたので、失礼しました

    自分も別にピクトを現状の赤召ラインまで引き下げろとは思っていませんが
    黒が暁月以前、近接と並べていたのはGCD以上のキャストの多さに対しての補填のような物だと思っているので、現状のピクトのキャスト回数などを考えると近接よりは1段下がる位置に来るのが適正ではないかと思います
    そのうえでキャスレンジ全体がある程度底上げされてくれると嬉しいですね
    (2)

  12. 07-27-2024 10:50 AM
    Reason
    正当な調整が入ったため

  13. #59
    Player
    root3's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    205
    Character
    Ahsha Aubrey
    World
    Durandal
    Main Class
    Summoner Lv 90
    サポート能力が同性能であるメレーとキャスターに差をつける必要はないと思います。
    黒であればヴァイパーと同程度の火力、ピクトマンサーであればモンク、もしくは竜騎士と同程度ですかね。

    メレーの制限として射程を上げられている方は何人かおられますが、(侍を除き)特に詠唱がないので基本的に近づいていればいいと思います。離れさせられる事ももちろんありますが、接近技や回数制限のある遠距離攻撃もあるはずです。キャスが動かされる時にどこで無詠唱スキルを使うか考えるのと同じです。

    侍だけは何故か詠唱という制限もあるので、黒やヴァイパーよりも上でいいかなと思っています。
    (6)

  14. #60
    Player
    tadanohito's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    6
    Character
    Lione Hydrangea
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    バランスとはちょっと違う話なのだけれども
    黒が死ぬほどSSに依存してるから極とかトークン、Nレイド装備のどこかしらにSSがついてる部位増やしてほしいなー……
    黄金7.01時点だとIL700↑装備でSSついてるのが美学胴とアクセ1箇所くらい…?
    (4)

Page 6 of 87 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 56 ... LastLast

Tags for this Thread