Page 45 of 92 FirstFirst ... 35 43 44 45 46 47 55 ... LastLast
Results 441 to 450 of 925

Hybrid View

  1. #1
    Player
    unkmn's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Location
    ウルダハ
    Posts
    250
    Character
    Unika Nabek
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by robert View Post
    ロール内ジョブバランスの話から話がそれるのですが「火力が落ちるからLB撃ちたがらない」って話自体どこまで一般的な前提としてよいものでしょうか。
    リーパーを使っていると攻撃し続けてバースト用リソースであるゲージを溜めないといけないので(LB使いたくないなぁ…)と思うことはあります。
    ゲージを万全の状態で2分バーストを迎えようとしても結構カツカツになることも多いですから……
    一方でバースト用のリソースが時間経過で戻ってくる忍者を使っているときは意気揚々とLBを使いたくなります。
    主に使っているDPSジョブが何かによっても意見が分かれる内容ではないでしょうか。
    それとあとは所謂”色塗り”重視派による否定意見も含まれると思われます。
    (16)

  2. #2
    Player
    nezumi1651's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    15
    Character
    Ne Zumi
    World
    Titan
    Main Class
    Samurai Lv 100
    LB問題はレンキャスのやつに減衰を付けてダメージ上げたら解決しないかなぁとか思ったりはする。
    ヒットした数で減衰率を付けて単体ならメレーと同威力、複数体なら今と同じ威力にすれば問題ないのではと思います。ついでにメレーLBを扇範囲にして威力をDPSロール内で統一するとか
    (1)

  3. #3
    Player
    meiline's Avatar
    Join Date
    Jan 2024
    Posts
    145
    Character
    Meirin Fon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Monk Lv 100
    ヒットした数よりは現行の範囲スキルみたく2体目以降は50%減少がまだ現実的?
    ただその場合、絶はやったことないのでわからないですが、
    過去のレイド(バハや零式)とか極とかでレンジやキャスのLB推奨のところがあったりするので、そこに影響しないかが気になるところです。
    (0)

  4. #4
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    504
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    久々に復帰してアライアンスに行ってきたんですけど(楽しかったです)
    僕はヒーラーでDPSさんがが 侍ピピピ踊 で
    踊り子さんが「ピクトさんだらけでクロポジ迷っちゃいますね…」ってPTチャットをしていたのですが

    最近は高難度もやや遠ざかり気味で事情に疎い僕は
    「え、侍じゃないんだ!?」とびっくりしたんですよね
    ピクトマンサーが強いのは知ってたんですが
    被シナジージョブと言われてた侍が選択としてあがらないのが衝撃でした。

    遠隔だから、シナジージョブだから、詠唱が…とサ開時から
    火力の理由をユーザー間であれこれ議論されたと思うんですけど
    それを無にしちゃってるの、流石にまずくないです?

    ジョブバランスをとるのが大変なのはわかりますが
    一般ユーザーが見て「Why?」となるようなのが最近多い気がして…
    (暗黒の超アッパー調整とか

    昔はそれでもFF14の運営ならどうにかしてくれる…と
    楽観的に構えて待ってられたんですけど、だいじょうぶか…という気持ち大きくて、最近は色んな意味で心配です。
    (46)
    Last edited by Kotetsukko; 11-23-2024 at 01:16 PM. Reason: 主語がぬけていました…

  5. #5
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    7.0の時がおかしかっただけで、さすがに7.05の時点ですでに侍の方がピクトマンサーより個人火力が高くなっていたはずです。

    ピクトマンサーが相対的に弱体化された今でも火力最強って言われるのはシナジーバフによる支援効果も含めての話なので、被シナジージョブとしては侍が最強に返り咲いていると考えて良いと思いますよ。

    【追記】
    7.1での個人火力はヴァイパー、黒、侍がほぼ横並びですが、バースト火力偏重具合により侍が被シナジージョブ最強と思われます。
    (8)
    Last edited by Kouga; 11-24-2024 at 10:13 AM.

  6. #6
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    504
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    なるほどそうなんですね。

    侍さん、黒のピュアジョブは何となくずっと不遇な感じがあるので
    ピュアジョブとシナジーのバランスは維持してもらいたいところです。

    最近のDPS事情がいまいちわかってなかったので、補足助かります
    ありがとうございました。
    (10)

  7. #7
    Player
    Samurai_Daisuki's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    153
    Character
    Yuzu Lime
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 30
    被シナジージョブと言われあれだけシナジーを
    集めてもらってもシナジーを持っている
    ピクトマンサーにシナジーを集めた場合と
    比べても微差。ほんのごくわずかでありどこが最強なのか?

    と思うのが今の侍ですよ。
    多少のコンテンツ差はあるが。

    侍と同等レベルの被シナジー性能を持つにも関わらず
    更に与シナジー持ってるとか意味がわからんし、こんな
    調整しかしない運営に申し訳ないが開いた口が塞がらないし
    つける薬も無いんだなと痛感してます。

    いくら他ジョブをアッパーしても
    シナジーか本体火力下げない限り一生意味ない。
    過去コンテンツが簡単になって行くだけ。

    自分たちの首を絞めてるだけなことに
    いい加減気づいて欲しい。

    他ジョブ殺しまくってるのわかってますか?と言いたい。
    (30)
    Last edited by Samurai_Daisuki; 11-25-2024 at 10:55 PM.

  8. #8
    Player
    555's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    575
    Character
    Binko Neo
    World
    Ifrit
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    ナーフしません!!の方針で6.0最強と言われたリーパー詩人赤魔が6.5までに全員再度アッパーされる事態になってるし運営の調整なんてそんなもんだよ。
    そのパッチだけで見た過不足を適当に盛る(バーストとかそういうのは加味しない)だけで終わり。
    もちろんこのアッパー調整に次パッチ以降のメインステータスやサブステータスの伸び代は考慮されないし、シナジー持ちが他ジョブ強化によって間接的に強くなる部分も無視される。
    結果ピュアのアッパーが足りない傾向になって一生不遇。
    今回もピクトマンサーに合わせた(?)ほぼ全体アッパーでピクトマンサー自体もシナジーで恩恵があるしヒーラーのシナジー持ちも間接的なアッパーが来てるけど多分計算はされてない。
    そんな調整しかできない。
    (21)
    Last edited by 555; 11-25-2024 at 01:54 PM.

  9. #9
    Player
    Rurituki's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    141
    Character
    Amane Yugi
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 71
    過去にあった人口で調整してる節はないですか?
    例えば上で出ているので書きますが、暗黒騎士、火力をUPする意味ありましたか?
    バフ的問題を解決してなお、火力を上げたら何も調整の入らなかった戦士と比べてどうですか?

    DPSも↑と同じ節はありませんか?
    例えばリーパーは人口そこそこ多いし、調整しなくていいか…みたいな、人も多いし文句ないんだろうみたいな、逆に忍者はヴァイパーで少し減ったから今更だけど天地人で動けるようにしよう!とか。
    調整しにくいジョブはとりあえず数字だけ上げておこう!
    例としてレンジという味方を支援するというロールに居ながらピュアという破綻した状態にある機工士は火力がとりあえず盛られる傾向にありますよね?
    実装時みたいにハイチャ(シナジー)を持てば解決しそうですが…、そうならず数字だけ上がっていきます。


    仮に数字の事を除いても、そのジョブを操作して今の調整になったんですよね?って疑問になることもあるので、数字以外にもちゃんとそれぞれ調整を入れるであろうジョブについて触っていただいてから調整してほしいです。
    ピクトの火力が話題に上がりまくっていますが、それ以外のジョブも火力以外にもちゃんと操作感を見てほしいと要望します。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。長くなりましたこと、申し訳ありません。
    (14)

  10. #10
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    イシュガルド
    Posts
    1,157
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    ピュアDPSの特性に被シナジー効果upをつけるとか。同一ロール内でもタイプに合わせてもっと色々なアプローチで差別化すれば良いのにと思います。
    (31)

Page 45 of 92 FirstFirst ... 35 43 44 45 46 47 55 ... LastLast

Tags for this Thread