タンクやヒーラーには総合スレがあるのでDPSにもあったほうがいいんじゃないかと思い立てました。
現にピクトマンサーのスレッドが荒れに荒れているため、こちらで議論するようにしましょう。
適切なフィードバックに繋がりにくいため、侮辱や誹謗中傷はやめましょう。
なお、ジョブバランスについて議論する場のため、ロールを増やせといった要望は別のスレッドを立ててください。
タンクやヒーラーには総合スレがあるのでDPSにもあったほうがいいんじゃないかと思い立てました。
現にピクトマンサーのスレッドが荒れに荒れているため、こちらで議論するようにしましょう。
適切なフィードバックに繋がりにくいため、侮辱や誹謗中傷はやめましょう。
なお、ジョブバランスについて議論する場のため、ロールを増やせといった要望は別のスレッドを立ててください。
ピクトマンサー以外は比較的バランスが取れてると思います。
ピクトマンサーだけ飛び抜けて強く、唯一バランスが取れてないから専用スレで議論になっているだけでは。
ピクトマンサーの話を専用スレでしてはいけないというのはわからないです。
DPS全体のバランスが今後崩れたら総合スレッドがあってもいいと思いますので、スレ立て自体に反対する気は無いですが、今はピクトマンサーの問題だと思います。
ジョブスレも見てたんですけど、現状維持の要望も少数あれど、その根拠は全く明確に提示されていなかったのでこのままナーフでいいかと。
現状ピクトマンサーだけの話なのは理解してますがよく話が逸れてるのでこういう場を用意しました
ピクトスレを読んで思うのは、
・近接のジョブ数とキャスターの火力によるPT枠の関係
→人口的に近接が2枠無いと困るという背景。キャスター2枠は是か非か。
・キャスターという同一ロール内で黒ピと、ユーティリティの赤召で火力差がある点
→これほどはっきりした差があるのはキャスターだけなので、DPSチェックの難度によってはどちらかが要らない子になる可能性
あたりは人によって意見があるんじゃないかなあと思います。自分は何も考えてません笑
席がどうのとか自分でpt募集立てるか、固定でも作れば解決するんじゃないかなと思うんですが…そんなに席云々って重要なのかな首をかしげてます。
明確なハブりがあるわけでもないし、野良でそこまで苦労もした事ないですし…
明確なハブりがあるかどうかは零式始まらないと分からないし、固定組んでても野良練習ぐらいは行きますし、PT募集立てろと言われても前回の零式の3~4週目あたりはGTにガイアは4層だけで150~200件、マナは多いときは400件ぐらいでひたすら特定のロール一色待ちに染まってたんですけどその大渋滞が本当に重要じゃなくて問題ないと思うのでしたら・・・うん、まあ。
ピクトマンサーを中心になんとなくざっと「こうだったらいいな~」のバランスは
1枠メレー、1レンジ、1キャス(なんでも)、残り1はメレーor黒orピ です。
計算はできないので具体的な数字は分からないですけど、ハンマーコンボの確定クリダイを消す、あるいは3コンボ目だけ確定クリダイ。そもそもレベル50に確定クリダイはの威力500~は持つべきじゃないと思います。
あと火力の位置づけは、やはり蘇生持ちの赤よりは多少上になるほうがいいですが、多少程度がいいです。上手い黒が上なのは当たり前として、PTメンバーの介護を受けない野良の平均黒でもピより上がいい。赤は・・・シナジー面の強化・・・?(扱いづらそう。)
あとハンマーの確定クリダイなくなったらなおりそうな気もしますけど、IDでの火力バランスも、レイドほどじゃなくてもいいからちょっとは考えて欲しいです。体感違過ぎます。ヴとピと、その他と。レンジと。デモ プロトン アルデショ は無しで。
流れとは関係ないけど。
DPSロール内の火力バランス議論の際に「レンジはPTボーナスがあるから(他より低くて良い)」という意見をたまに見かけるけど、
PTボーナスはメレーにもキャスターにもあるものだから火力議論にPTボーナスを持ち出すのはやめてほしい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.