Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 41
  1. #1
    Player
    Midomidori's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    3
    Character
    Kaede Tsukigase
    World
    Anima
    Main Class
    Viper Lv 99

    メインクエストにおいて特定の人物がフォーカスされ続けることの是非について

    黄金のレガシーではウクラマトがシナリオ上フォーカスされ続け、まるで主人公のように描写されました。新生から暁月においては特定の人物にスポットが当たる事はあっても、シナリオの進行とともにスポットが当たるキャラクターが変わっていったかと思います。ウクラマトの扱いは新章における新たなチャレンジの一つなのかもしれません。となると今後の拡張パッケージにおいてもシナリオ全体でフォーカスされ続けるキャラクターが出るのかもしれません。

    そこでプレイヤーの皆様に「メインクエストにおいて特定の人物がフォーカスされ続けること」についてご意見を伺いたいのです。まずはどうしてこのようなスレッドを作成したのか、いわゆる動機について記載します

    私個人に原因があることなのですが、ウクラマトというキャラクターをどうしても受け入れられないのです。これは容姿・性格・言葉遣い・思想・行動など、彼女を構成するあらゆる要素を好意的に見ることができないという意味です。そんな個人的な感情は我慢しろよとお思いになる方もいるでしょう。また、私とは反対に彼女が大好きだという方も当然いらっしゃるでしょう。それは理解しています、これは完全に私個人のわがままです。ゆえに我慢し続けました、具体的にはレベル99という終盤までです。そこで限界に達しゲームを止めました。まさかシナリオ1本分フォーカスされ続けるなんて思いませんでした。いつか他のキャラクターにスポットが当たると思っていました。そしてこれまではシナリオを進めればスポットが照らすキャラクターは変わっていったから平気だったんだと気付きました。

    故に皆さんにタイトルの件を伺ってみたくなったのです。皆さんだったらどう対処するのだろう?今後の拡張パッケージで私と同じような思いをするかもしれない方はいるのだろうか?プレゼンの際にフォーカスするキャラクターを説明してもらった方が良いのだろうか?そして黄金のレガシーにおいて主人公のように演出されたウクラマトを実際に経験し、今後も同じような体験を望むのだろうか?、と。

    長文になり申し訳ありません。ですが最後に一つだけ。このスレッドはウクラマトというキャラクターが必要か不要かを議論するものではありません。黄金のレガシーにおいて用いられた演出手法「メインクエストにおいて特定の人物がフォーカスされ続けることの是非」を議論するものです。以上です、失礼いたしました
    (63)

  2. #2
    Player
    imon-ge's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ハウケタ御用邸
    Posts
    95
    Character
    Imon Ge
    World
    Mandragora
    Main Class
    Sage Lv 90
    個人の感覚ですが、フォーカスされたキャラが魅力的でありしっかりと深掘りされ共感できるキャラクターであれば全く問題ないと思います。
    そもそも黄金に関してはシナリオの稚拙さが低評価の主要因なので、仮にヒカセンにフォーカスが当てられていたとしてもナンダコレ物語になっていたと容易に想像できます。
    なので自分はウクラマトに関しては貧乏くじを引かされた犠牲者だと思っています。
    (119)
    レディ・アマンディヌがすき

  3. #3
    Player
    Ruki_Mikamiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,347
    Character
    Amara Dazkar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 64
    私はウクラマトが大好きで、前半のシナリオをめちゃくちゃ楽しんできました。
    現在後半攻略中で、後半の評価はいまのところ△です。
    未クリアの立場で意見して恐縮ですが、気持ちが新鮮なうちに書き残しておきたいので書かせてください。

    さて、そんな立場ですが、私は「特定の人物がフォーカスされ続けること」について「今後同様の手法は取らない方がいい」と考えます。

    前半はトラル大陸の人々や文化を知る旅であり、新生の頃の気持ちを思い出しながらとても楽しませていただきました。
    ただ、この旅の中で人々に寄り添い、悩みを解決してきたのはあくまで「ウクラマト」です。
    ヒカセンではありません。多くの人々はヒカセンの名前も顔も人柄もあまり覚えてないように思います。
    FF14が7.0で終わる物語ならいいのですが、物語は7.1以降も続いていきます。

    今後、ウクラマトのいないサブクエスト達が散り積もって、ようやくヒカセン自身がトラル大陸に足跡を残すことができるはずです。が、サブクエストはあくまでサブクエストであり、メインクエストとは切り離されています。

    ウクラマトが主役でなくなった頃、「メインクエスト上、ヒカセン自身は何も残していない」この地で、ヒカセンが困った時に助けてくれる人、再度訪れた時に「久しぶり、会いたかったよ」と言ってくれる人がどれだけいるだろうか。少なくとも前半のメインクエストの登場人物の中にはほとんどいないように思います。

    過去ヒカセンに助けられた人物が、「君が困っているなら」と進んでヒカセンを助けてくれる、といった展開が難しくなる、たとえそういう展開を描写したとしてもプレイヤー側に気持ちが乗らないのではないか、と懸念します。

    それを考えると、やはり物語の主人公はあくまでヒカセンとし、ヒカセン自身が人々を救う物語としないと後々詰むんじゃないかなと思いました。
    (89)
    Last edited by Ruki_Mikamiya; 07-25-2024 at 09:05 AM. Reason: 追記

  4. #4
    Player
    Ghost_of_Ebina's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Location
    グリダニア
    Posts
    323
    Character
    Kill-or Die
    World
    Bahamut
    Main Class
    Viper Lv 100
    恐らく「一人のキャラクターのみが焦点になる」のが好ましく無いと言うのはその通りなのではと思います。
    例えば紅蓮の場合はリセとヒエンと言う性格も実力も大きく違い2名のキャラが焦点だったのでバランスがもう少し取れていた様に思えます。

    黄金の場合は前半はウクラマトでも良いのですが、王になってからは離脱して貰って後半はエレンヴィルを中心とするか、あるいはゾラ―ジャを掘り下げる等の様に対応した方が良かったのではと感じます。
    (67)

  5. #5
    Player
    Nozari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    526
    Character
    Ruze'a Nozari
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    『メインクエストにおいて特定の人物がフォーカスされ続けることの是非』
    この特定の人物がプレイヤーキャラクター(以下PC)ならばそう大きな問題ではないと思います。
    問題になるのは特定のNPCがフォーカスされ続け、PCと他のNPCの扱いが蔑ろにされることだと思います。
    つまり今回の黄金みたいなのはやめてほしいですね。

    自分はウクラマトを単体で見た場合には嫌いではありません。
    ただ、今回のシナリオはずっとウクラマトを主役として扱い、PCや他NPCの扱いが丁寧とは言い難いと感じていますし、そのうえでシナリオの展開や演出がウクラマトにヘイトが向きやすい作りになっているようにも思えます。
    なので今回のシナリオを含めてウクラマトを見ると、これ以上出てきてほしくないキャラクターと感じています。
    今回登場したNPCは敵も味方もウクラマトとの間で関係性がある一方でPCと関係性が薄いので、シナリオの最後まで今ここにいるのはPCじゃなくていいよねという話になってましたね。
    (58)

  6. #6
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    一人のキャラクターに焦点を当て続けること自体は別にいいんじゃないかと思います。
    ボイス付きで喋ってる割合をもうちょっと散らす必要があるのかなと思います。
    (9)

  7. #7
    Player
    bionix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    534
    Character
    Bionix Ajenta
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    えげつない事務所推しのアイドルのようなメインクエもどうかとは思いますが
    特定のキャラを持ち上げるために既存の人気キャラを下げるような展開も勘弁してほしいです。

    アースンシャイアとイディルシャイアの名前が似ているという意味不明の感想を述べるほど知能を下げられたアルフィノ以降
    無能ムーブでウクラマトを攫われたことを責められる展開など見るに堪えない部分が多すぎました。
    (75)

  8. #8
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    524
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    対策、というほどではないですが、興味のない台詞はぱぱっと飛ばします。もし多少ストーリーまだ知りたいのでしたら、スキップしたら急に場面が変わったりするのでストーリー分からなくなるかもしれないけど、台詞をぱぱぱっと飛ばしても ああ今こういう話してるかな 程度には把握できるので。
    それでも苦手なキャラがいちいち画面に映るの鬱陶しく感じるのかもしれませんが、99までいったらあとすこしの辛抱です。というか最後のエリアのカットシーンはワンパターンなのでスキップしてもストーリー通じはします。そうしたらたぶん30分あるかないかで終わります。

    今回の拡張のストーリーはいろいろフィードバックありましたので、今後のシナリオ作りに反映されるだろう(と信じたい)ですけど、仮に次のパッチも同じく「メインクエストにおいて特定の人物がフォーカスされ続ける」状態でつまらなく感じたらそんときはまた台詞を飛ばします。
    個人的には登場人物ににいろいろ異なる価値観・過去・葛藤がある物語で一人だけのキャラを過剰にピックアップすれば必然的に他のキャラにスポットを当てる尺が減るので、仮にそれがウクラマトじゃなくかの人気のグラハティアでも、せいぜい当キャラが好きな人へのファンサにしかならず、良いストーリーにはなるかどうかはまた別のはなしです。結局そのストーリーの伝え方次第かなと。
    (6)

  9. #9
    Player
    komudaira's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    429
    Character
    Vork Heiland
    World
    Ixion
    Main Class
    Ninja Lv 43
    私はウクラマト好きなヒカセンです。黄金のストーリー自体も楽しみましたが、メインストーリーにおける賛否両論も納得しています
    メインクエストにおける特定の人物へのフォーカスは自分は別に構わないのですが、今回のウクラマトや紅蓮のリセみたいにゴリ押しみたいに表現するくらいならもうやめてくれ…と思ってしまいます
    フォーカスあてるならウクラマトだけでなく、今回ならコーナもゾラージャもバクージャジャもみんなにフォーカスをあててほしかったです。(バクージャジャとゾラージャまわりが描写不足に感じたため)
    料理対決のときもたぶんウクラマト陣営とコーナ陣営やろなって思ったら本当にそうだったので、ここはあえてバクージャジャやゾラージャと組んでもうちょっと知る機会がほしかったです

    ヒカセンは質問されたことについて選択肢の中から答えるとか行動が受動的になってしまう側面はあるので、誰かこう相棒めいた人がいないと動かすの難しいだろうなっていうのもわかるのでなんかこう…今回の黄金ならもうちょっとまんべんなくというか……
    わかりにくくて申し訳ないのですが、ウクラマトや黄金ストーリーは好きなのですがやり方はもうちょっと変えてほしいという意見です
    (24)

  10. #10
    Player
    NicoPamdemo's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    324
    Character
    Nico Sirius
    World
    Asura
    Main Class
    Dancer Lv 100
    表題の「メインクエストにおいて特定の人物がフォーカスされ続けることの是非」について意見を申せば、否定的です。

    とは言っても、まずはキャラクターが魅力的かも切り離せないかと思いますが、それ故にどんなに人気が高いキャラでも好きになれない人が少なくはないがいる以上、パッチ通してベッタリはなしかなと思いました。

    それと主要になるならそれなりに同行開始時点である程度は同行の動機に共感できる準備を整えるか、もしくは知りたいと思わせるミステリアスさというか謎の部分を作るべきかなとも思いました。
    個人的にはウクラマトには両者なかった気がします。

    それでも前半パートのみの主役なら許容範囲?という感覚でしたし、それくらいの中身しか積み上げできなかったキャラだという認識で後半に前半と同じ事しか言わないのでフォーカス当てる必要性はなかったかと思いました。

    蒼天ではアルフィノにエスティニアン、イゼルが加わることにより。紅蓮のリセ、ヒエンの2パートでヒエンはゴウセツ、ユウギリから先に人物像を語らせて登場でしたし。漆黒は水晶公もリーン(ミンフィリア)も、エメトセルクも知りたい謎人物。とてもバランス良かったと思ってました。あくまで個人的に。

    ということでフォーカス当てるならそれなりに受け入れられる状況が大切だと思いました。
    (31)

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast