発生日時: 2024/07/22 01:22
発生頻度:必ず発生
エリア名/フィールド座標:不問
手順:
1. システムコンフィグ→グラフィック設定を開き、グラフィックスアップスケールタイプを「NVIDIA DLSS」に設定する
2. カットシーンを再生/NPCにアクセス(選択肢の表示中を除く)/呼び鈴等のオブジェクトにアクセス/採集を行う/景観カメラを起動/グループポーズを起動 のうち、いずれかを行う(確認できたもののみ記載しています)
3. 手順2の状態でいる間、視覚的なギザギザ(ジャギー)が増えます。特に静止したオブジェクトはアンチエイリアスを適用しない状態に似た表示になります。

備考:
- この現象は、Jittering処理が停止することで発生する現象であると推測しています。Jitteringが有効であるとき、ネームプレートの一部をオブジェクトで隠れる状態にすると、ネームプレートの縁が振動して見えます。手順2の状態になるとJitteringは停止され、DLSSはアップスケール及びアンチエイリアス処理に必要な情報を得られなくなります。
- グラフィックスアップスケールタイプを「AMD FSR」、アンチエイリアスを「TSCMAA + Jittering Camera」に設定した場合も似た現象が発生します。ただし、現象発生時はアンチエイリアスを「TSCMAA」に設定したときと似た結果になり、DLSSのときよりジャギーは少なくなります。
- 現象発生時もDLSSは限定的に機能し、木の葉など動いているオブジェクトのジャギーやちらつきは軽減されています。