Results 1 to 2 of 2
  1. #1
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    490
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100

    黄金のレガシー製品版7.0 ミッドランダー男性の"眼球"の材質、形状、風景映り込み処理が暁月とも現実とも異なるためハイライトや映り込みがおかしい

    発生日時:常時
    発生頻度:常時
    種族 ミッドランダー男性

    当該キャラクターのレシピ:
    ヒューラン ミッドランダー男性
    身長:100
    体格:85
    顔のタイプ:5
    肌の色: RGB:154,113,88
    髪型:上から8番目、左から3番目
    髪の色:メッシュを入れない。RGB:222,222,222
    顔の輪郭:タイプ3
    目:タイプ3
    瞳の大きさ:大きい
    瞳の色: RGB:116,90,50
    眉:タイプ1
    鼻の形:タイプ1
    口の形:タイプ3
    唇の色:なし
    髭や傷など:なし
    刺青:なし
    フェイスペイント:なし

    不具合内容:
    黄金のレガシー製品版7.0にて、ミッドランダー男性顔タイプ5目タイプ3の眼球の材質や形状、風景映り込み処理が暁月とも現実とも異なるため、ハイライトや映り込みがおかしくなっています。

    画像内に「暁月ベンチ」とあるものにつきましては
    暁月製品版のSSがもう撮影できないため暁月ベンチソフトキャラクリ画面のSSとなります。ご容赦ください。

    報告のポイントは以下の3つです。
    1.眼球の材質が暁月とも現実とも異なるため、ハイライトがぼやけている。
    2.風景の映り込み処理が消失しているため、メインハイライトが見えなくなったときに死んだ目になりがち。
    3.眼球の表面、特に前眼房と角膜の膨らみによる丸みが極端に少なくまっ平に近いため、ハイライトが映り込む機会が少ない。


    まず1の、眼球の材質についてです。
    健康な眼球というのは常に潤っており、重度のドライアイや白内障でない限り眼球に映るハイライトは暁月時点のようにくっきりとしたハイライトです。
    それが黄金製品版ではなぜか曇ったハイライトになっています。


    「綺麗な目」で画像検索しても、こんなに曇ったハイライトの目の画像は出てきません。
    黄金製品版の方はなんだか人形の素材のような感じがしてしまっています。

    ちなみにこちらは黄金製品版のチョコボの目なのですが、風景が映り込んでいるのが分かると思います。
    映り込んでいる風景はクッキリしているのにハイライトは曇っていて、どういう材質なのか謎です。
    そして「鳥の目」で検索しても、こんな曇ったハイライトの画像はやっぱり出てきません。


    次は2の風景映り込み処理についてです。
    上記チョコボの目の写真をみていただくと、風景が映り込んでいるのが分かると思います。

    ヨカフイ族の大きな目にも風景が映り込みます。


    ですが黄金製品版のキャラの目にはこの風景映り込み処理がありません。
    暁月時点ではこの風景映り込み処理(エリアごとの固定書き込みのようですが)があるお陰で
    メインのハイライトが見えなくなる角度でも死んだ目になりにくかったのです。
    それが黄金製品版では風景映り込み処理がなくなったため、メインのハイライトが見えなくなると一気に死んだような目になってしまいます。


    (よーく目を凝らして見たのですが黄金製品版の風景映り込み処理は目視できませんでした。もし処理があるのでしたらすみません。)

    暁月時点ではメインの描き込みハイライトがなくなっても
    風景映り込み処理のお陰で死んだ目にならず、潤った綺麗な瞳の印象が保たれています。


    そして3の、眼球の表面の丸みについてです。
    人間の眼球はまん丸の球体ですが、いわゆる黒目の部分は前眼房と角膜という透明な部位があり特に盛り上がっています。検索していただくと分かりますが、けっこうカーブがついています。
    このカーブは暁月時点でも黄金製品版でもあまりなくて、平らに近い緩いカーブなのですが
    暁月時点では描き込みハイライト(&描き込み風景映り込み)だったのでハイライトが見えなくなる発生頻度があまりなく
    黄金製品版では「リアル眼球よりも平らに近い、緩いカーブの眼球」に「光学的に正しい光の処理」でハイライトを発生させようとしているため
    ハイライトが見えなくなる発生頻度が多いように思います。

    暁月ベンチの横から見た目。ほぼ平らに近い緩いカーブです。


    黄金製品版も同じくほぼ平らに近い緩いカーブです。
    この平ら加減だと確かに特別な照明を配置しないとハイライトが見えなくなる機会は増えるだろうなと思いました。


    1.潤ってつやつやのはずの眼球のハイライトはもっとくっきりに。
    2.チョコボやヨカフイ族の目のような風景映り込み処理を、描き込みでもよいのでキャラの目にも適用。
    3.眼球の表面のカーブを見直すか、光学的に正しいハイライトの入れ方を見直すかする。


    この3点を意識して、眼球の材質、形状、ハイライト、風景映り込み処理につきまして改めて調整していただきたく
    前向きな修正検討をよろしくお願いいたします。

    ちなみにこの投稿自体は当該キャラレシピについての投稿ですが、眼球の処理はどの種族も一律同じのようです。
    水平展開するか否かも含めて、ご検討よろしくお願いいたします。
    (82)

  2. #2
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    490
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    あと追記なのですが
    目の中の瞳孔の輪郭や虹彩のディテールがぼやけているのって
    本来なら潤ってツヤツヤで透き通っているはずの眼球の表面をなぜか曇らせたことが原因だったりしませんか?
    これも画像検索で眼球の写真を色々見ると分かりますが、健康な人間なら黄金製品版のように瞳孔や虹彩がぼやけて見えることはないです。暁月でも瞳孔の輪郭はこんなにぼやけていませんでしたし、瞳孔の色ももっとくっきり黒かったです。少なくとも当該キャラレシピでは。
    (18)