Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 13
  1. #1
    Player
    EDO_FF14's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    3
    Character
    Tyrant Rex
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 90

    7.0からFPSが安定しない

    同じような現象がないかと色々と調べてみましたが、見つける事ができなかったので新規で投稿します。
    同様の現象が既に投稿されていましたらご容赦ください。

    ■環境
    CPU:i7-9700k
    メモリ:32GB
    グラボ:RTX2070
    M.2SSDにゲームをインストール
    回線環境:下り380Mbps 上り310Mbps

    ■症状
    7.0から画面がカクつく。
    6.xxでは一切発生していなかった。
    コンフィグでFPSを確認すると通常120台から、急に30台に下がり、また120台に戻るという状況。
    人が多い各種交換NPCの近くなどで発生するならまだしも、うに鯖のウルダハの人がいない所でも発生する。
    ゲーム自体も急にカクつくのでAOEが避けれない、戦利品にまともにロットできないという状況。

    ■やった事
    PCを一度再起動し、できる限り余計なアプリが起動していない状態で、FF14を起動→改善せず
    仮想フルスクリーンからウインドウに変更→改善せず
    画質のプリセットを最高品質からノート標準に変更→改善せず
    更に影の表示を全てオフに→改善せず
    FPSを60固定に設定→改善せず

    DLSSに設定していた時は「30fpsを下回った時に適用」に変更→改善せず
    AMD FSRに変更→改善せず
    3Dグラフィックス解像度スケールを10刻みで、100~0まで試すも改善せず。

    グラボのドライバを一度アンインストールして、1つ前(6/4付のもの)を再インストール→改善せず
    NIVIDIAのイメージスケーリングを設定する→改善せず
    NIVIDIA側の設定でFPS向上が期待できるものを設定(オフにしたり、パフォーマンス重視にしたり、電源設定をマックスにしてみたり)→改善せず

    その他に「ff14 低スペック 設定」「ff14 カクカク」などの検索でヒットした有用そうな設定も行いましたがこちらも改善しませんでした。

    ■今の設定
    苦肉の策としてゲーム内設定のFPSを30に設定→体感するようなカクつきが消える。
    更に画質のプリセットを最高品質に、グラボのドライバーも最新版に更新してみたが、カクつきに変化なし。
    人が多い交換NPC周辺も問題なしで、ギリギリプレイできるような状況に。

    しかし、FPSが30で固定される為、キャラの動きに違和感が残る状況です。

    改善策あればご教授頂きたく。
    よろしくお願いいたします。

    追伸
    Xで、同様の人がいないか検索してみましたが、7.0から急にカクカクしている人は一定数いるような状況でした。
    6.xx時代は、youtubeを見ながら、androidのエミュレータを2つ3つ起動していても、とても快適にプレイできていたので現状にはとても不満を感じています。
    何とか改善したいと考えています。
    (21)
    Last edited by EDO_FF14; 07-14-2024 at 02:11 AM.

  2. #2
    Player
    aqualenne's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    9
    Character
    Elize Lionheart
    World
    Ixion
    Main Class
    Reaper Lv 100
    おそらく自分も同じ問題発生しています。

    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...threads/504482

    明日のパッチ、修正を祈っています。
    (2)

  3. #3
    Player
    PawerfullKurage's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    44
    Character
    Nefertiti Nephthys
    World
    Garuda
    Main Class
    Dancer Lv 100
    私はGoogle chromeのハードウェアアクセラレーターをOFFにして解決した事があったので試してみても良いかも?

    全然違うかも知れませんが…

    良くなるといいですね!
    (2)

  4. #4
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,833
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    動画再生はGPUによる動画再生支援、
    ブラウザでもハードウェアアクセラレータ、
    Androidエミュレータは元々負荷の高い仮想環境の並列動作を使うので、
    7.0から必要環境が上がり動作負荷も上がっているので、
    何かしら別アプリとの同時起動は動作不安定になるのではないでしょうか?

    ウィンドウモードよりもフルスクリーンの方がハードウェアリソースを占有できるので、
    パフォーマンスは安定しますよ。

    ちなみに自分の方が低スペックだと思いますが、フルスクリーンでカクつくことなく安定して動いています。
    (5)

  5. #5
    Player
    Cerotto's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    62
    Character
    Hillaneas Cerotto
    World
    Titan
    Main Class
    Monk Lv 100
    黄金のレガシーから3週間ほど経過してから同じような症状が起きました。
    CPU:i5-11400
    グラボ:RTX3060Ti(3年くらい使用。ほぼ14専用で使ってます。)
    症状としては突然FPSが20を下回り、ルーターやパソコンを再起動しても戻らない状態になります。
    元々レガシーになってからファンが爆音で回るようになってはいたのですが、どうやらグラフィックアップデート以降GPU温度が90度を上回り続ける状態だったようです。
    グラフィックの質を落としたりBIOSやグラボ側で消費電力を下げても解決はしませんでした。
    ただ、扇風機をグラボに当てて冷却するとFPSが60まで持ち直したことを確認したので、ショップへ相談し4060に交換したところ
    GPU温度も許容範囲内で動作も問題がないため、おそらくグラボ側に物凄い負荷が掛かっていると思われます。
    (1)

  6. #6
    Player
    Tisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    414
    Character
    Chisa Alsidepaddy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 12
    同じくスペック上は通常平均90fps程度で動作できる構成で、
    数秒おきにスタッターが発生しては通常に戻りまた繰り返す、というような症状が出ています。
    酷いときは画面がそのままフリーズします(暗転やブルスクにはならず映像は出力されたままPCが固まる)

    温度監視ツール(特定のアプリではなく複数種類を試しても同様に発生します)を常駐させていて、
    FF14を起動後に一旦FF14を終了し再度FF14を起動し直すと100%再現します。

    どういう因果関係なのか見当もつきませんが…
    温度監視ツールをWindows立ち上げ時に自動起動しないように設定し、
    一切使用せずにFF14を起動すれば症状は発生しない状態です。

    i9-12900K
    32GB
    RTX3080Ti
    仮想フルスクリーンモード 3840*2160
    モニターのリフレッシュレート120Hzに合わせ上限設定
    GeForceドライバーは552.44を使用していますが、最新~これ以前のものにロールバックしても症状改善せず。

    マルチディスプレイ環境におけるFF14内設定でのfps制限のトラブルはだいぶ以前からありましたが、
    本件は最近になって発生したように思います。
    (1)

  7. #7
    Player
    Galeny's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    7
    Character
    Rainy Fadex
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dragoon Lv 53

    OSとかは?

    Windows 10/11 home/pro はなんでしょう?
    常駐させてるツール類(何もないのか、AFB/RTSS/Hwinfo類があるのかないのかとか、あればそのver)はどうなんでしょう?
    ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリングの設定状態はどうなってますか?
    Resizable BARの設定はどうなってますか?
    Windowsゲームモードは使用してますか?
    GeForce Experienceやゲームモードなどで録画モードを使ってませんか?
    モニターはシングル? マルチ? 周波数設定、FreeSync(Gsync)の設定は?
    何かしらロギングする状態になっていてその保存先がHDD等になってたりしませんか?
    SSD/HDDの空き容量が非常に少なくっていませんか?
    キーボードやマウスのポーリングレートが8000Hzとかハイレートの物を使用していませんか?
    CPU/GPUの温度は正常範囲内ですか?
    ルーターやスイッチ、ハブなどの再起動は試してみましたか?
    Windowsの電源プランが省電力になっていませんか?
    GeForceのドライバは DDUを使って完全クリーンな状態で入れ直しをしてみましたか?
    その際、GeForce Experienceをインストールしない状態も試してみましたか?

    などなど、試してみるのも手かもしれませんね
    (1)

  8. #8
    Player
    EDO_FF14's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    3
    Character
    Tyrant Rex
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    色々とご返信、有難う御座います。
    有識者の方々もアドバイス有難う御座いました。

    あれから色々と試しました。
    ・常駐は可能な限り停止
    ・ネット検索で出てくるFPSゲーを快適にやる方法!みたいな設定(電源、nividia、windows等々)は一通り実施
    ・14のみを、ウインドウモードで起動
    ・14側の設定もノートの標準設定をベースに影を非表示にしたり揺れを停止させる
    など色々と試しましたが、ウチの環境は改善とはいきませんでした。

    現在は、14側で30FPSに制限する事で、極などがまともにプレイできる状況です。
    かくつきを抑えるという意味では、FPSを制限するのが一番効果的でした。(当たり前ですが)

    自分のPC環境が、世代遅れの古い物だという認識はしておりますので、このタイミングでPCの買い替えなども検討しましたが、
    14以外で困っている要素がなく、よく遊ぶ他の3Dゲームも極端な高画質は求めていないため、一切不満がないという状況で、費用対効果を考えると…といった感じです。
    ひとまずは、これを機にグラボの更新を試してみようかと思い検討しています。
    それで駄目なら14に見切りをつけるのもひとつの道かなとも考えています。

    もしグラボの交換で改善するようであれば、同じような症状の方もいないわけではないようなので、改めてご報告ができたらと思います。
    (1)

  9. #9
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,833
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by EDO_FF14 View Post
    自分のPC環境が、世代遅れの古い物だという認識はしておりますので、
    もしかして4K解像度とかでプレイされていませんか?
    もしそうなら普通に性能不足です。

    少なくとも自分のPCよりは高スペックですので、
    フルHDならフルスクリーン(仮想ではない)最高画質60fpsで安定動作します。

    ウィンドウモードでの動作は普通にfpsが安定せず低下しますよ。
    (1)

  10. #10
    Player
    kerneru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    あっち→
    Posts
    607
    Character
    Koko Kernel
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    EDO_FF14 さんとはちょっと違う状況ですが、「仮想フルスクリーン」モードでプレイするとフレームレートの大幅な低下を感じています。

    ■UWQHD+R7 7800X3D+RTX 4070+ゲーム内60FPS固定
    ・フルスクリーン:体感60FPS程度でている
    ・仮想フルスクリーン:体感20FPS程度しか出ない

    ■FHD+i7 13700+RTX 4060+ゲーム内60FPS固定
    ・フルスクリーン:体感60FPS程度でている
    ・仮想フルスクリーン:体感20FPS程度しか出ない

    ■共通
    ・どちらもWin11
    ・上の環境はOSのクリーンインストールもしてみたが変わらず
    ・ゲーム内画質設定はDLSSの最高画質、ディスクトップ(高画質)でも変わらず
    ・Nvidiaのドライバは最新、古いものでも変わらず

    ゲーム内のシステムコンフィグやNvidiaのパフォーマンスオーバーレイでは仮想フルスクリーンでも60FPS出てると表示されるのですが、録画をすると明らかにフレームレートが出ていないのがわかります。

    動画の「左が仮想フルスクリーン」「右がフルスクリーン」。再生4秒からスローにしています。
    録画した動画:https://youtu.be/WcEnMZVMzoQ
    (1)
    Last edited by kerneru; 08-21-2024 at 08:35 AM.

Page 1 of 2 1 2 LastLast