Page 94 of 208 FirstFirst ... 44 84 92 93 94 95 96 104 144 194 ... LastLast
Results 931 to 940 of 2091

Hybrid View

  1. #1
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,340
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by why-da View Post
    2回目の進行だと機械兵たちも紙装甲になってますし。

    あんなのよりも、アルカディアの選手とか魔物の魂をインストールできる人間をうまく使えば、
    あっという間にトライヨラ陥落できたのでは?
    アルカディアは意図的に封鎖されていた、闘士っぽい人も仕事がないレベルで冷遇されていた描写もあったので利用できない理由があったのかも?アルカディアのオーナーがヤバい人物だとメテムの話にもありましたし。
    もしかしたらアルカディアクルーザー級、ヘビー級で何かしらゾラージャに関する情報があるかも知れません。
    (0)

  2. #2
    Player
    RenrenK's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    12
    Character
    Ren Kuzunoha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ウクラマトがゾラージャにかけた言葉として身体的特徴を挙げた意味が「血の繋がり」と言いたいのはわかりますが、それに共感できるだけのエピソードがそこまでの間にはなかった。他の方も言っていますが、なぜゾラージャがグルージャを生んだのかも結局教えてもらえなかったし。

    双頭は子を成せないとされているのにゾラージャが生まれたこと、しかし生まれたゾラージャは双頭ではなかったこと。現状の情報では、平たく言うとゾラージャは親のエゴで生まれて「奇跡の子」を背負わされた挙句、そこに対するフォローもなく苦しんで生きて、最期も自己完結した(せざるを得なかった)だけに見えます。

    自分としては実母の存在は描いてほしかったです。せめてグルージャジャが、双頭は子を成せないと言われていても妻を愛していて自分たちの子どもに会いたかった。ゾラージャはグルージャジャと妻が愛した子なんだ、奇跡の子なんて周りは言うけれどそんな呼ばれ方は関係なくてお前はお前のままでいいんだよ、生まれてきてくれたことが宝物だと思っている、などの描写がひとつでもあれば、実際に血の繋がりがないウクラマトが例のシーンでゾラージャの身体的特徴を挙げるのも理解できます。
    いつかそういうのがあるのかなと思ってたけど結局なかったので、最低限、詰め込みだろうがお涙頂戴でもいいからグルージャジャが死ぬ間際の気持ちの吐露としてでも滑り込ませてほしかった。

    グルージャジャは子どもをつくりたかった!じゃなくても、できないと思っていたのに妻の妊娠が判明したとき嬉しかったとかでも。マムージャの生殖形態がヒトと同じなのかどうかすら明言されていないので感覚がわからないんですけど。
    バクージャジャと両親の罪の重さにも影響するので、そこも具体的じゃなくていいから知りたかった。
    今後のパッチで言及されようとも、この情報は基礎として7.0内で描き切るべき情報だったと思います。
    (58)
    Last edited by RenrenK; 08-01-2024 at 10:00 PM.

  3. #3
    Player
    Banderas's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    33
    Character
    Grahf Banderas
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    ゾラージャの襲撃って中途半端だった
    戦略的にも、先制攻撃したゾラージャはすごく有利で、トライヨラは平和ボケだった
    だからもっと被害が出るはずなのに、死傷者はそれほどでもなかった

    ゾラージャは連王と会うまで父がすでに死んだと思って、連王狙いの電撃戦でもなかった
    それに民を恐怖させるのはゾラージャとスフェーンの目的ではないから、さっさと殺してできるだけ魂と生命力を奪うのは一番効率的なやり方
    目的と行動がチグハグでわけわからなかった
    (51)

  4. #4
    Player
    Nozari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    562
    Character
    Ruze'a Nozari
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    メジャーパッチの製作がいつから始まっていたのかはプレイヤー側からは具体的には分かりませんが、トライヨラの襲撃辺りは現実の情勢が影響してシナリオを修正した可能性があったりするのかなと考えなくもなかったです。
    自分や余計なこと考えただけかもしれませんが。
    (2)

  5. #5
    Player
    Khloem's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    201
    Character
    Khloe Muhller
    World
    Mandragora
    Main Class
    Summoner Lv 100
    生前のゾラージャにそんなフォローがあったらゾラージャだけがピエロになってしまうよ。
    最期まで持っているはずのものに気づくことができなかった、家族もそれをちゃんと伝えて気付かせることが出来なかった、だからこその悲劇なんじゃないかな。
    ウクラマトが言った「青い鱗のフビゴ族はあんただけじゃねえか…!」も、よく見るとゾラージャが事切れてから絞り出すように言ってるんだよね。ゾラージャには届いてない。
    伝えたいこと、知りたいこと、分かり合うべきこと、色々あったはずなのに全てが遅すぎた。距離が近いからこその壁もあるという一種のアンチテーゼなのかもしれない。
    知ることとは何なのか?受け継ぐことの意味とは?何を持って家族といえるのか?とても考えさせられるエピソードだったと思う。
    (5)

  6. #6
    Player
    abekawa_moti's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    155
    Character
    G'linn Tia
    World
    Kujata
    Main Class
    Lancer Lv 41
    王家の家族関係に関する回想シーン(それこそ超える力で見えるやつとか)がなかったのって
    メスガルやオスッテの子供モデルを作るのが手間だったからなのではと思ってしまったけど
    それにしても文章でさえほぼなくて残念ですね
    (41)
    Last edited by abekawa_moti; 08-01-2024 at 10:59 PM.

  7. #7
    Player
    why-da's Avatar
    Join Date
    Sep 2023
    Posts
    70
    Character
    Rein Blancneige
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 90
    ゾラージャとバクージャジャ、バクージャジャの方が明らかに辛い人生歩んできてんだよなぁ。
    それでゾラージャに闇落ちされても、ただの卑屈な性格のせいじゃんってなっちゃう。共感できない。

    バクージャジャじゃなんて、ある意味で他人を犠牲にして生まれた子で、実の父親からも過度な期待から厳しく接せられて、一族の重荷も背負って、一人篭って泣いてたのに、
    ゾラージャお前…って。
    (14)

  8. #8
    Player
    Khloem's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    201
    Character
    Khloe Muhller
    World
    Mandragora
    Main Class
    Summoner Lv 100
    でもバクージャジャは独りじゃなかったんだよ
    ゾラージャは独りだった
    それに別に共感する必要はないと思う
    自分の辛さは自分にしか分からない
    (11)

  9. #9
    Player
    Banderas's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    33
    Character
    Grahf Banderas
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    おそらくバクージャジャ、グルージャジャがゾラージャの苦しみをわからないと思う
    兄弟と共に生きる二人は孤独という感情が持ちえないし、辛い、苦しみなどの感情を分かち合える半身を最初から持っている

    補足
    双頭には双頭の苦しみがあって、ゾラージャにはゾラージャの苦しみがあったから
    どちらもそれぞれの苦しみを抱いて生きてきた
    バクージャジャは支えてくれた家族を持っているからそれを乗り越えたけど
    ゾラージャは家族に信頼されすぎたから放置され潰れた
    (11)
    Last edited by Banderas; 08-02-2024 at 12:27 AM. Reason: 補足

  10. #10
    Player
    why-da's Avatar
    Join Date
    Sep 2023
    Posts
    70
    Character
    Rein Blancneige
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Banderas View Post
    おそらくバクージャジャ、グルージャジャがゾラージャの苦しみをわからないと思う
    兄弟と共に生きる二人は孤独という感情が持ちえないし、辛い、苦しみなどの感情を分かち合える半身を最初から持っている

    補足
    双頭には双頭の苦しみがあって、ゾラージャにはゾラージャの苦しみがあったから
    どちらもそれぞれの苦しみを抱いて生きてきた
    バクージャジャは支えてくれた家族を持っているからそれを乗り越えたけど
    ゾラージャは家族に信頼されすぎたから放置され潰れた
    グルージャジャどころか私もわかりません。
    そういう描写がグルージャジャ他に比べて極端に少ないんです、曖昧なんです。
    しかもわざとぼかしているというより、ただの描写不足。
    それは味ではなく、プレイヤーを置き去りしているだけだと思います。

    ゾラージャは本当に家族に信頼されすぎたんですかね?本当に放置されたんですかね?

    画面内の冒険者が知っていること = プレイヤーが知っていることでなくていいと思いますし、
    伝えるべくところを伝えないと物語として薄っぺらくなっちゃう気がするんですよね。
    (34)

Page 94 of 208 FirstFirst ... 44 84 92 93 94 95 96 104 144 194 ... LastLast