Page 93 of 200 FirstFirst ... 43 83 91 92 93 94 95 103 143 193 ... LastLast
Results 921 to 930 of 1996
  1. #921
    Player
    DekaiOtoko's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    92
    Character
    Zehrymm Eynmoensyn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    今回のクエスト満足度は
    ギャザ・クラ>>果てしない壁>>メイン≒ロール
    くらいの満足度でしたね
    正直、メインのウクラマトファンタジーなんかよりギャザクラクエのほうが、
    よほど各部族の生活や考えを「知る」ことができました

    あえての不快さとかアンバランスさとかメッセージ性などのアクロバティックすぎてありえない擁護されても
    私はそうは思いません、としかならないですし、そうであるならゲーム内で説明されるべきではなかったのかと、
    すくなくともウクラマトの船酔いとか気球怖いとかのしょうもないカットシーンを削って、語るべきものがあったのでは?
    実は船酔いにはこんなトラウマがあって・・・とかそんな説明もないのに擁護は無理筋すぎます

    ゾラージャは死にました、アレクサンドリアの住民の記憶は消しました
    今回のIDに殺したり消したりしたことで、なにか積み上げたものありましたか?

    一方、ヒカセンは89IDでかつての仲間の死んだ後の心や記憶に助けられて、死してもなお残る敵の怨念を乗り越えて、
    しかもその描写も効果もばっちりとゲーム内で描かれて、星の最深部に到達しました

    散々煽ってたサンクレッドやウリエンジェとの対決は?1VS4になるのがアレなら、
    乱発した尾行クエを削って(しかもこのためにフィールドにあからさまに雑魚モブのいない場所がある不自然さ)、インスタンス戦闘でもあればよかったのでは?
    (124)

  2. #922
    Player
    Verdaming's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    71
    Character
    Zhuxing Haragin
    World
    Ramuh
    Main Class
    Botanist Lv 100
    そもそも深刻そうな話になって「双頭を生み出すには沢山の犠牲があった」って話になってますけど
    あの犠牲って何の犠牲なんだろ

    水子だとしたらバクージャジャがそこまで入れ込むんだろうか
    人為的に作る為に出産統制をしてるならそもそもそこで「水子になった同世代たち」に気負うのか?ともなるし
    「人為的に幼児を結合手術して双頭にする実験」の犠牲者として見た方があの気負い方や罪の意識から見て妥当なんだけど、流石にそれはどうかしてると思ったのか後からスポイルされた印象があります

    で、あの犠牲って何の犠牲なんですかね?
    なんか凄い「死んだ仲間たちの為に頑張らなきゃいけないんだ」の雰囲気でよくわからんけど頑張れになったんですけど

    これってプレイヤーが妄想して埋めなきゃいけない要素なんですか?
    双頭、奇跡の子、グルージャの親とマムージャ族の触れられないところが多過ぎます

    邪推しますと「プロットを書いた人と個別のストーリー・ダイアログを書いた人の理解度に大幅に差があり、前後に齟齬が産まれるようなカットシーンテキストを編集・修正する工数がなかった為、ストーリーに合わせた感情の動きのみ描写されてプレイヤーが置いてけぼりになった」と思うのですが

    これって7.1〜7.5までで補完されると思っていいですか?
    (71)

  3. #923
    Player
    Khloem's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    201
    Character
    Khloe Muhller
    World
    Mandragora
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by why-da View Post
    個人的には何もメッセージ性を受け取ることが出来なかったので、とても歯がゆいところですが、
    やっぱり敵討ちの相手をコメディタッチで倒して終わらすってのは、真面目なストーリーとしてもコメディとしても禁じ手な気がします。
    そうするのであれば、最後に何食わぬ顔でタコス食べながら後ろ通り過ぎ、生きてたんかいっ!、ってところまでがお約束でしょ?
    その違和感が大事なんだと思います。
    さっきは薄っぺらいどうでもいいような動機と言ったけど、その動機を抱いてる本人にとっては重要なことなんですよ。
    SNSでもよくありますよね?傍から見ればどうでもいいようなことで喧嘩したり相手を攻撃したりしてる人。
    この物語で抱いた感情を通して、物事を一度俯瞰的に見て冷静になろうよってのが言いたかったことじゃないかと。
    (3)

  4. #924
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,175
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by Verdaming View Post
    そもそも深刻そうな話になって「双頭を生み出すには沢山の犠牲があった」って話になってますけど
    あの犠牲って何の犠牲なんだろ
    人間でいえば「100回妊娠しても、たとえ正常でも普通の子供なら流産・死産させて、特に優秀だと認められる1人だけを流産せずに産める方法が見つかりました!」となって、この「99人流産法」を村の風習でやっている感じですよね。
    「優秀な子供を作りたいなら、99人の子供は必ず死にます!」という方法を「選ぶ」ということは、親の罪であり、風習ならそれは村の罪。

    でも、バクージャジャとすれば、仮に自分がとっとと出来ていれば、生まれなかったであろう99人の兄弟たちが、自分を作るために死んだわけです。
    ただ、それはウクラマト(第三者)も「それはお前が背負うことじゃないだろ」みたいなことを言っているとおり、本来はバクージャジャ(当事者)が思い悩むべきことではないはず。
    だから、Khloemさんの視点は、ウクラマトの視点と一緒なのかなと思いました。

    当事者と第三者の違いでもあり、トカゲと人間の違いでもあるかな。
    トカゲの卵だからいまいちピンとこない。あれば人間の子供だったら感じ方も少し違ったかも?
    やってることは果物の「摘果」と同じようなことですが、流石に果物に同様の感情を持つ人はいないでしょうし。(そもそも出来上がった優秀な果物はおいしく食べちゃうし)


    くだらない追記…
    頭の良かった俺を大学に行かせる学費を工面するために、他の兄弟たちはみんな高校に行くことを許されず、中学を卒業したら働きに出されて、家に生活費を入れさせられていたんだ。。だから俺は兄弟たちの苦労に報いるためにも、大学に行かなきゃならないんだ! という、ネタ動画みたいな話が思い浮かんでしまいました。。すみません
    (6)
    Last edited by Emoo; 08-04-2024 at 06:30 PM.

  5. #925
    Player
    why-da's Avatar
    Join Date
    Sep 2023
    Posts
    70
    Character
    Rein Blancneige
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Khloem View Post
    その違和感が大事なんだと思います。
    さっきは薄っぺらいどうでもいいような動機と言ったけど、その動機を抱いてる本人にとっては重要なことなんですよ。
    SNSでもよくありますよね?傍から見ればどうでもいいようなことで喧嘩したり相手を攻撃したりしてる人。
    この物語で抱いた感情を通して、物事を一度俯瞰的に見て冷静になろうよってのが言いたかったことじゃないかと。
    すみません。私の理解力が足りないのが原因と思いますが、よくわかりません。

    シナリオ班は、開発チームは、スクエニは、SNSで見るような下らない喧嘩を見たときに味わう感情を、
    拡張ディスク代 + 月額支払っているユーザーに全力投球でぶつけているということでしょうか?
    そのうえでそんなものは下らないから、俯瞰的に見て冷静になろうよってことでしょうか?

    究極いわゆる「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」ですよ、それ。
    その場合、違和感を感じるのはその内容でなく、それを押し付けているシナリオ班、開発チーム、スクエニに対してになってしまいます。

    流石にそれは無いだろうと思いますし、そうであってほしくないと心から願います。

    【下記の返信を受けて追記】
    様々な角度で物事を考え、そこから別の問題につなげ解釈を広げる。とても素晴らしいことだと思います。

    ただ、以前に過去の投稿も読ませていただきましたが、全てを無理に解釈して肯定することもないと思います。
    それこそ重要なことは、「俯瞰的に見る」「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」です。
    余計なお世話以外の何物でも有りませんが、もっと素直に見て、それに対して自分のリアクションを感じるのもいいものだと思いますよ。

    スレの内容から大分離れてしまいましたので、
    この件、これ以上書かないようにします。失礼しました。
    (96)
    Last edited by why-da; 08-04-2024 at 07:49 PM. Reason: 追記

  6. #926
    Player
    Khloem's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    201
    Character
    Khloe Muhller
    World
    Mandragora
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by why-da View Post
    すみません。私の理解力が足りないのが原因と思いますが、よくわかりません。

    シナリオ班は、開発チームは、スクエニは、SNSで見るような下らない喧嘩を見たときに味わう感情を、
    拡張ディスク代 + 月額支払っているユーザーに全力投球でぶつけているということでしょうか?
    そのうえでそんなものは下らないから、俯瞰的に見て冷静になろうよってことでしょうか?

    究極いわゆる「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」ですよ、それ。
    その場合、違和感を感じるのはその内容でなく、それを押し付けているシナリオ班、開発チーム、スクエニに対してになってしまいます。

    流石にそれは無いだろうと思いますし、そうであってほしくないと心から願います。
    私はマジも大マジだと思いますよ。
    実際にそれで人生を狂わされたり、最悪の場合命を絶ってしまう人だっていますから。
    「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」いい言葉ですね。そのとおりです。
    それを大真面目に伝えようとしてるんだと思います。

    これは私の答えであって貴方の答えじゃないので同意してもらう必要はないです。
    正しいとか理解してないとかじゃなく人それぞれ感じ方が違うだけなので、そういう意見もあるんだなぁぐらいに思っておいてもらえたら嬉しいです。
    私は常々今のネット社会全体にこういう問題があると考えていたので、ストーリーの解釈がうまく結びついてしまっただけかもしれません。
    (3)

  7. #927
    Player
    wasawasabi's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Location
    ウルダハ
    Posts
    89
    Character
    Liquid Wasabi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 38
    今更ながらメイン走り終えました。

    まず「クエスト進行時に他人を非表示」 こちらのシステム変更が非常に良かったです。とっても快適です。ありがとうございます。

    ストーリーに関しては
    前半でコザマル・カとオルコ・パチャに向かった時には新たなフィールドとBGMが素晴らしく引き込まれました。ただここがワクワクのピーク。

    以下、不満だった点

    【個人的な不満】
    ミラプリでトロイア胴装備を着て冒険していましたが、ウクラマトが攫われる場面の下っ端ゴロツキが着ていた装備がまさかのトロイア装備被りで萎え(というか君達なぜヴォイド世界の服着てるのさ)
    グルージャジャから娘を頼むと言われたそばから大失態でおいおい、と突っ込みたくなる展開なうえ、尾行クエストが絡んで一気に現実に戻されました。
    今回も尾行クエスト何回かありましたが、そこでミニゲームさせるなら終盤のチャンバラでタイミングよくボタン押す遊びいれたりしてくれた方が良かったです。


    【戦犯ケテンラム】
    ゾラージャがケテンラムを襲撃して碑石を強奪してからサイバーコスプレに目覚め、グルージャジャと対峙する場面で
    ケテンラムが(襲撃されたハズなのにピンピンした姿で)ベガ立ち観戦していて、乱入しようとしたウクラマト達を遮り
    結果死においやった友人に背を向けたまま「あぁ」とか言ってる所で「この大戦犯は何でカッコつけてるの?」と思い感傷も何もありませんでした。
    そもそも碑石を全部一ヵ所に保管せずに分けて保管したり、もっとセキュリティ高めの倉庫にしまうとかできなかったの?という感想が強いです。

    【ゾラージャにーさん】
    皆さん書かれてますが、ゾラージャというキャラの深堀りをしっかりするべきだったと思います。
    序盤でクルルさんが感情に触れた時に、漠然と「暗い感情」で表さずに具体的な「劣等感、孤独…かしら?」といったワードを挟めば終盤に向けての行動に説得力があったのではないかと思います。
    99IDでも道中で読み物がありましたし、討滅戦に至る直前でも補足文は差し込めたんじゃないでしょうか。
    仏頂面で金のアルパカを連れ帰って来た所は笑えましたし、歩き方が意外とかわいくて好みのキャラクターだっただけにシナリオで上手く調理しきれなかった感が否めないです。

    【FF9要素の扱い】
    NPCのセリフで「コンデヤ・パタ」「ラリホッ」等が入っていて、ファンサービスしてくれてるんだろうなぁと思いますが
    取って付けた様な盛り込み方だったので、無理やり挟むくらいなら無い方が良いと感じました。(ソリューション・ナインのヤーンデザインのネオン装飾は可愛くて好き)

    過去作のオマージュ要素の点のみならず、今回プレイしていて思ったのは受け手を意識するあまり、説明もとい言い訳の様なテキストが多いなぁと感じました。
    そこで尺使うならもっと他で必要な要素を深く描いて欲しいなぁって思ってしまいます。

    【ウクラマト】
    見た目が童女位であれば好きになれたかもと思いました。
    色々言われてるみたいですが、個人的には好きでも嫌いでも無くって、ただ武王に就いてからは可愛げが無くなった感じがします。
    ただソリューション・ナインで「一緒に回ろうぜ」と言われた時は独りにしてくれよ、と思う位に同行させすぎじゃないかと。
    某ハンター漫画みたいにバクージャジャを倒す為に「もうどうなってもいい」で大人の姿になって「This way.」で良かったんじゃないでしょうか?



    不満をだらだら並べましたが、リビングメモリーの風脈クエ「伝承の泉に願うこと」終わった時の余韻が非常に心地良く最高だったり
    マムガキが可愛かったり可愛かったり、タコス食べたい欲を煽られたりと楽しく進めています。

    10年という歴史があるからこそ製作で行き詰まってしまう所はあるかと思いますが、気負い過ぎずにこれからも開発して欲しいなと思います。
    (72)
    Last edited by wasawasabi; 08-05-2024 at 03:21 AM.

  8. 08-05-2024 10:48 AM
    Reason
    自己解決しましたので

  9. #928
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,175
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    不具合報告というほどのものでもないので、ここに書き残させてください。。

    MSQ「荒野に落ちる影」ウクラマトのセリフがおかしい

    トライヨラ襲撃のあと、シャーローニ荒野に向かったところで、ウクラマト御一行はエスティニアンと会いますが、その時にウクラマトは
    「エスティニアン、やっぱりお前だったんだな!みんなを守ってくれたって聞いたぜ……ありがとよ!」と言っています。

    が、ウクラマトとエスティニアンは、7.0のはじめの方の「グルージャジャ vs エスティニアン」で見かけた程度で、その時にお互いに言葉を交わすこともなかったし、エスティニアンはすぐにその場を去っています。
    ふたりに顔見知りと言うほどの関係性もないはずです。アルフィノがエスティニアンの名前を呼んでいたし、あとでヒカセンらからどういう人物なのか聞いたのかもしれませんが、それにしては声の掛け方が「いかにも知り合い、普通に会話もしたことがある」くらいのセリフではないでしょうか。

    ふたりの関係性を考えるのなら、「確か、エスティニアンとか言ったかな。あの時おやじと手合わせをしていた槍使いだよな?聞いたぜ?おまえがみんなを守ってくれたんだってな……ありがとよ!」くらいのセリフじゃないとおかしいんじゃないかな、と思いました。
    (101)
    Last edited by Emoo; 08-06-2024 at 12:48 AM.

  10. #929
    Player
    kousama's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    51
    Character
    Kou Valhalla
    World
    Kujata
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    私は単純に楽しかったです!

    不満や否定意見があるのは、人それぞれ好みや考えがあるので全く否定するつもりや批判するつもりもありません。
    (15)

  11. #930
    Player
    Argento's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    121
    Character
    Liscia Argento
    World
    Fenrir
    Main Class
    Viper Lv 100
    ヒカセンにラマチ呼びを強制させるのやめてほしいなぁ…。
    今後はヒカセンのセリフ選択肢を
    ・ラマチ呼び
    ・ウクラマト呼び
    ・呼ばない(時々ある「………。」みたいな回答を避ける選択肢)
    って分けてほしいなって思います。

    ウクラマトが苦手になってしまったので、家族の呼び名を使うほど友好に接したくないです。
    個人の感想だしわがままだとわかっているので実装されないとは思いますが、正直な気持ちです。
    (133)

Page 93 of 200 FirstFirst ... 43 83 91 92 93 94 95 103 143 193 ... LastLast