これは完全にわたしの邪推ですが、今回はライターさんが書きたいものを書けてないのではという気がしました。FF14の新たな再出発にあたり、シナリオを書き始める前の段階で、かなりきっちり前提を作って、その縛りがガチガチだったのでは?と。
例えば、主人公はウクラマト、ヒカセンには責任を負わせないで気楽に旅をしてもらう、新大陸の多種多様な土地、種族、文化、考え方を丁寧に紹介していく、暁メインの話にはしないが、暁は全員出す、みたいな。
書きたいものを書くには、前提の縛りが多すぎたのでは?とプレイしてて想像しました。
特に前半は、7.0のFFストーリーというより、ぶらり途中下車の旅みたいな感じで、立ち寄った地域を知れる、旅番組みを感じたからです。
なので、ライターさんがどうのというより、ライターさんに書いてもらう前段階の条件の影響かなと思いました。
なので、ライターさんが!ライターさんを!という意見を見ると、そうなのかなぁ??違うんじゃないかなぁ??チーム全体としてそっちに舵を切った結果なのではないかなぁ??と思ってました。
まぁ、、100%想像なんですが。
ところで、今回のカットシーンは(も)どれも秀逸だなと思いました。オープニングやエピローグもキャッチーだし、トライヨラが好きだからのシーンは、BGMと合わさって、とても良いシーンだと感じました!
クエストクリアとレベルアップが重なった時のSEの鳴らし方も良くなってる気がします。グラフィックだけでなく、色々と進化してる気がしました。