Page 52 of 208 FirstFirst ... 2 42 50 51 52 53 54 62 102 152 ... LastLast
Results 511 to 520 of 2091

Hybrid View

  1. #1
    Player
    JUNOYUME's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    32
    Character
    Tom Comfort
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 100

    メインを終えての個人的な感想

    メインストーリー、楽しくプレイさせていただきました。
    スタッフの皆さん、ありがとうございます。

    最初のジョブのレベリングが楽になった分、以外と短かったかなとも思いましたが、今後のアップデートによりコンテンツも拡張していくかと思いますので、楽しみにしております。
    バトル含めて、楽しくプレイ出来ました。サブクエもすべて終わっております。
    BGMもとても良いですね!Openskyも大好きですし、エンディング曲もとても良かったです。

    魅力的な世界に、多様な人々がいて、楽しく冒険できました。ただまぁ、夏休み的なエピソードはなかったかなぁw

    いくつか個人的な所感がありましたので、下記でお話しさせて下さい

    ・ゾラージャの描写が物足りなく感じました。
     ボリューム調整の結果かも知れませんが、王位継承のなかでのゾラージャの描写が少ないというか、もっと知りたかったな?というのが討滅戦を終えた時の感想です。幼い頃からの葛藤に加え、30年の間の出来事(グルージャを捨てた経緯も)が残念です。バクージャジャばっかりでしたね。

    ・スフェーンの立ち位置が、よく分からない
     唐突な出現と馴れ馴れしさ、世界観に合わない衣装などのあざとさかで、当初の印象が悪かったためか、一貫して自業自得で、かつ、ただの壊れた機械的な印象のままでエンディングを迎えました。人格を操作された存在自体が哀れな機械、との見せ方をしたかったのであれば想定通りの感じ方でしたが、そうなのでしょうか?最終戦のラマチの叫びも、そこまで信頼感を築いたようにも見えなかったので、ちょっと違和感がありましたね。

    ・クルルさん、あまり活躍しませんでしたね
     基本的に最終マップでの出来事のみで、ほとんど空気で、大変残念でした。いろいろな思いから今回同行していたと思いますので、いろんなエピソードを期待していました。今後に期待です。

    ・部族間の歴史的な争いが雑に扱われている。
     長年戦争していて、様々な歴史があったと思いますが、あっさりしためでたしめでたしは引っかかりました。ガレマルドの時とはちょっと温度差があるように感じています。

    ・同行や尾行、楽しいですか?
     同行はまだ分かる(ただ、今回冗長なわりに中身が薄い)んですが、尾行、隠れるところがないマップで延々続けられるなど、難易度を下げたのもあってか、プレイしていて何をしているか分からなくなります。以前の初見殺しで大分前までまき戻るような物は論外としても、遊びのないゲームは正直、カットシーンで十分な気がしています。

    全体的に、描写不足なのにも関わらず、ムリして7.0で納めようとした感じがありました。PJとしては期間を含めて順調に完遂したのかと思いますし、新たな世界としてとても魅力的なのですが、勿体無い気がしています。キャラクターの魅力を受けたいのに伝えてもらえないもどかしさは、過去にはなかったと思います。キャラクター自体は退場済みなので、今後追加されても微妙かも知れません。あと、暁月からはミニゲームはちょっと迷走していますね。


    バトルはとても面白かったです!ストーリーも、引っかかる点がありましたが、エンディングまで楽しくプレイしたのは間違いありません!
    メイン終了後も楽しんでプレイしておりますが、プレイヤーとして感じたことをFBするのも必要かと思い、お伝えさせていただきました。
    (20)

  2. #2
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    ウクラマトが嫌われていますが、個人的には好感の持てるキャラクターだったと思います。グルージャジャの思う王の条件と一般的な王の条件は一致しないでしょうし。

    むしろ暁メンバーの方が食傷気味です。
    コンサポ8人コンテンツ的に人数足りないから、新キャラ戦闘員が少ない今は全員参戦するのが仕方ないのはわかるけども、ウクラマトは一時加入メンバーでしかなく、全く戦闘要員増えてないので今後もずっとこの面子なのだろうかと不安になります…。
    (5)

  3. 07-16-2024 06:33 PM

  4. #4
    Player
    kouki0w0's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    656
    Character
    Rino Sakuraba
    World
    Asura
    Main Class
    Machinist Lv 100
    お気持ちクソ長文書いたあとにまた長文で申し訳ないのですが、モヤモヤをもう少し具体的に言語化できたので書いておきます。

    別に「NPCなんていいからヒカセンをもっと活躍させろ」って言ってるわけではないんです。
    今回、「ヒカセンの夏休み」だし、今までヒカセン一人に色々負担を背負わせすぎたので気楽にやってもらおう、という意図は感じられました。
    でもプレイヤーからしたら「自分の操作するヒカセンが戦って相手に勝つ」という流れは今までと同じでした。
    つまり、負担だけが残されて、結果はラマチの功績になっている。努力に対する見返りがない……というのが私のモヤモヤだったんだと思います。これはゼロムス戦にも共通します。
    バクージャジャ戦のように、ラマチを操作してラマチが勝つ話なら全く問題ないのですが(あそこでヒカセンがバクージャジャ叩きのめしても何の意味もないし、ラマチで勝ったからこそ爽快でした)
    ヒカセンを操作して勝ったのに、「ウクラマト」が勝ったかのような扱いにされると「えっ……」ってなる、みたいな。
    ヒカセンはあくまでラマチのサポーターだと割り切っても、ゾラージャやコーナも一緒だったヴァリガルマンダ戦まで「ウクラマト様が勝った」と言われていて、いやそれはどうなの……と思った記憶もあります。「ゾラージャ様とコーナ様に引っ付いてただけだろ」とならならずに素直にラマチを見直したヨカフイ族の人が偉すぎる。
    そこは話の作りおよびプレイヤー心理への配慮が甘かったかもです。私の感覚がプレイヤーを代表できるものかどうかはともかく。

    以下、ラマチについての怪文書
    よく紅蓮のリセと同じだと言う人がいますが、個人的には全く違うと思ってます。
    (そもそもリセに主人公格食われたとは思ってないのですが)
    リセはわかりやすく未熟で「おいおい……」と思っちゃうところから成長するんですけど、ラマチって未熟ながらもいつも「正しい」んですよ。常に正解の路を歩んできているというか。
    人質に取られたのだってあれはヒカセン側の落ち度だし……一人でも他の暁メンがいたらああはならなかった。
    成長フェーズも序盤で終わり、早い段階で王の器が完成されてしまった。これに関してはプレイヤーにラマチを好きになってもらうためには必要なことだったと思います。今ラマチが嫌いな人も、いつまでもうじうじ未熟なままだったらもっと嫌いになってたはず。
    「みんなに慕われ愛される、まっすぐで正しい王女様(ただし王としては期待されてない)」から立派な王に成ったラマチと、みんなから優しい王として愛され慕われてはいるけどその実お姫様のままだったスフェーンとの対比でもあるかと。
    (あくまで私の解釈です)

    そんなラマチでも、ゾラージャに対してだけは正しくあれなかった。
    黄金が始まったときには時すでに遅しで、もっと早くから兄を知ろうとするべきだった。もう正解の路を選ぶことはできない。 今更分かり合えない。ラマチも我々もゾラージャを知ることはできない。それでも確かに家族だった。
    ……というのがなかなか伝わってないのは本当にもったいないなーって思います。単なるキャラ振れに見えちゃったら意味ない。
    まあラマチの「知ろうとする姿勢」ってあくまで継承の儀の中で身につけたものなので、それ以前のことに言及するのはナンセンスなんですけど。

    ここからはラマチには全く関係ない怪文書ですが
    ソリューションナインが開放された時にはもうレターモーグリ先輩(本人)がいるのには慄きました。ど、どこからきたの? ヴァンガード通ってきたの? 危ないことしないで?? せめてゾラージャ討滅後からにして???
    ラールガーズリーチといいトライヨラといいソリューションナインといい、先輩がいる場所が襲撃されると気が気ではありません……
    でも、ヒカセンがいろんな場所に旅をするのと同じだけ、レターモーグリ先輩も旅を楽しんでいると思うと嬉しいです。新大陸にまでお手紙を届けてくれる偉大なモーグリに感謝を。レターモーグリクエ続編ください。
    (30)
    Last edited by kouki0w0; 08-26-2024 at 02:18 PM.

  5. #5
    Player
    hige84's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    29
    Character
    Alice Highwind
    World
    Ifrit
    Main Class
    Lancer Lv 76
    私もちょいと疑問に思ったこと
    ゾラージャが黄金郷の扉で石版を並べたシーン
    最初は「ゾラージャ兄さん何やらかすんだろう」って思ってましたが、しばらくメインを進めて扉を開けるところであの時は次期王様(扱い?)のグルージャの権威で開けることができましたが、アレクサンドリアの王でもないゾラージャがどうやって開けたのかってところです
    それ以外にも色々矛盾点があって、正直楽しさと言うと五分五分ですね〜

    他にも暁メンバーの知能が下がっているように見えて残念だった気がします
    (5)

  6. #6
    Player
    kouki0w0's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    656
    Character
    Rino Sakuraba
    World
    Asura
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by hige84 View Post
    私もちょいと疑問に思ったこと
    ゾラージャが黄金郷の扉で石版を並べたシーン
    最初は「ゾラージャ兄さん何やらかすんだろう」って思ってましたが、しばらくメインを進めて扉を開けるところであの時は次期王様(扱い?)のグルージャの権威で開けることができましたが、アレクサンドリアの王でもないゾラージャがどうやって開けたのかってところです
    鍵があれば繋げられるってスフェーンが言ってましたよ。
    該当カットシーンだけ見なおしましたが、そもそもゾラージャがゲート(扉)を開けた描写はなかったです。

    あの扉を開けるのに必要だったのは本来耳飾りのコードだけで、スフェーンはヒカセン達の追跡を防ぐために理王の権限で扉をロック(コードの受付拒否?)していました。
    グルージャの王権はスフェーンの王権を取り消すのに使っただけです。(王権オンリーよりコード+王権の方が強かった?)
    コードなしではスフェーン側からもゾラージャ側からも扉を開けることはできないとすると、ゾラージャは「鍵」を使ってヴォイドゲート的なサムシングを新たに開いて移動したと思われます。
    仮にゾラージャがコードの代わりに「鍵」を使って扉で移動していた(可能性薄)としても、あの時点のスフェーンには世界の繋がりを拒否する理由がないので(願ったり叶ったり)やはり王権は必要ありません。
    ……という認識です。
    (5)
    Last edited by kouki0w0; 07-17-2024 at 08:25 AM.

  7. #7
    Player
    Meganeko's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Location
    サボテンダーの里
    Posts
    24
    Character
    Crocus Sativus
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 100
    アーリーアクセス初日からやったのに土曜日にようやくメイン終わらせたところです。
    音楽、地図は好み、シナリオは普通、新キャラは微妙すぎ、特にウクラマト。
    正直ウクラマト押しすぎて知らば知るほど嫌いになりました。
    ほぼ無条件に皆に愛され同感され、他のキャラはただ彼女の脇役、あるいは舞台道具に過ぎない感じです。
    最初は好きになれるよう頑張ったけどダメでした。
    ラスボスの乱入りシーンは更にヘイトが高まっていて、今後は顔も見たくないレベルです。
    あれを見て思ったのはヒカセンそもそも存在する必要があります?

    ウクラマトの尺、半分クルルとエレンヴィルに分けてもらえばいいのにな…

    あと1つ、ウクラマトの距離感がおかしいです。
    愛称呼びの強要まじでやめてください。
    そんなに親しい間柄でもないでしょう…
    暁の仲間でも愛称で呼ばれたことがないのに。
    いきなり家族なりたいって言われると凄くイミフ、それにイラつく。
    ヒカセンのこと何も知らないくせによく言えますね。
    (130)
    Last edited by Meganeko; 07-18-2024 at 01:01 AM. Reason: 誤字、補足
    サボテンダーの里実装まだですか?

  8. #8
    Player
    raiil's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    5
    Character
    Eclipse Night
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 92
    本日実装されたアルカディアのレイドクエストの方が
    クエスト量が5個前後にも関わらず、掴みやNPCの背景も良く次の展開に興味が持てました。

    たった数クエストで次の展開に興味を持たせる事が出来る技量や見せ方ができるにも関わらず、
    数十クエスト以上ある黄金のレガシー本編で否定的な意見が多く出るような状態の出来になってしまったのか
    改めて今回の問題点の洗い出し等おこなっていただき改善につなげていただければと思いました。
    (59)

  9. #9
    Player
    Coerulea's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    147
    Character
    Lux Stellae
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    えーっとその……メインクエストでスフェーンは魂資源が枯渇したから他の世界に侵略してまで奪わないといけなくて
    永久人は歪んでるとか命として認めないとかただの記憶の残滓とか主張をぶつけてシャットダウンとかして保存しておいた記憶も何もかも消したのにレイドのシナリオで闘技場に魂保管してますついでに呼び出して戦わせて魂資源娯楽に使いますというのはなんと言いますかもうその……
    (93)
    Last edited by Coerulea; 07-17-2024 at 01:06 AM.

  10. #10
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,853
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Coerulea View Post
    えーっとその……メインクエストでスフェーンは魂資源が枯渇したから他の世界に侵略してまで奪わないといけなくて
    永久人は歪んでるとか命として認めないとかただの記憶の残滓とか主張をぶつけてシャットダウンとかして保存しておいた記憶も何もかも消したのにレイドのシナリオで闘技場に魂保管してますついでに呼び出して戦わせて魂資源娯楽に使いますというのはなんと言いますかもうその……
    そこはあんまり引っかからなかったですけどね。
    我々にしても水にしても石油にしても、食料や貴金属類だってあらゆる資源を娯楽にも使ってる世界ですし、そんなもんでしょうと。
    逆に十分に発展しすぎた世界にありがちな価値観としてありえそうなもんだなと感じました。
    (9)

Page 52 of 208 FirstFirst ... 2 42 50 51 52 53 54 62 102 152 ... LastLast