Page 4 of 199 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 54 104 ... LastLast
Results 31 to 40 of 1987
  1. #31
    Player
    skmin104's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    74
    Character
    Sey Kisaragi
    World
    Tonberry
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    好みの展開も涙した場面もありましたが、いや、あったが故に、雑に扱われている部分が目立って勿体なさすぎる……というのが全体の感想です。

    暁だってせっかく陣営を分けた上にサンクレッドやウリエンジェが他との対決を楽しみにしているような描写をしたのだから、もっとバチバチにバトって欲しかった。
    ヒール側も背景をちゃんと掘り下げてくれないから、盛り上がるどころか突然ブチ切れたようにしか見えなくてもったいなかった。
    例えばゾラージャが討滅戦付近で吐露した内容をストーリーに組み込んでくれていたら、もっと違ったのでは? スフェーンもそう。
    ウクラマトの愚直さは複数の部族をまとめる上で美徳でしょうが、さすがにそれ一辺倒はびっくりしました。獣人設定も特に意味をなしていないようでしたし、例えば野生の勘だとか、今は荒削りだけれども……みたいな描写をもっと混ぜるとか、武に長けている場面の提示があると説得力が生まれた気がします。

    ライターさんの頭の中では因果関係が組み上がっているのでしょうが、それをもっと脚本や演出に丁寧に落とし込んで欲しかったです。掘り下げると尺が足りなくなるなら、どこかは今後のパッチに回すのでもよかったと思うんです。

    プレイヤーに想像の余地を持たせてくれるのは嬉しいけれども、シナリオで描ききらなければいけない部分までプレイヤーの脳内補完頼みというのはストーリーを売っているゲームとしてどうなの? と私はなってしまったというか……。
    やりたい展開も言わせたいセリフも盛り上げたい場面も分かるんですけれど、そこ流すの!? みたいな部分もあって、消化不良に陥ることもしばしば。

    黄金自体はこれから長く続くので、今よりもっと盛り上がっていくことを楽しみにしています。
    (142)

  2. #32
    Player
    Irisali's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    2
    Character
    Carot Nine
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 92
    黄金の内容を踏まえてもう一点書かせてもらえればと思います。

    別の世界へ再びわたる様な伏線がちりばめられていたので、敢えて書かせて貰いますが
    今回黄金のシナリオを担当した方には大変申し訳ないですが、
    第一世界など今までの思い出が詰まっているエリアの話には携わって欲しくないと思いますし
    触れてほしくないと思っています。

    率直に言うと新生~暁月までのストーリーの思い出すら壊されそうで怖さを覚えています。
    (171)

  3. #33
    Player
    IKouTia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    64
    Character
    Kou Knoxville
    World
    Masamune
    Main Class
    Samurai Lv 100
    メインクエストが面白かった、イマイチだったという感想からは少し外れますが、クエスト絡みなのでこちらに投稿します。
    メインクエストに関してです。

    ・クエスト報酬で料理、カララント、銀貨等がもらえますが、不要と感じます。所持品をとても圧迫します。料理はレベリングで使うのかもですが、店売りもあるのでわざわざクエストの報酬ではいらない。銀貨もクエスト報酬に上乗せでいいと思います。カララントは使わないものが殆どです。

    ・ロールクエストも不要と感じます。何故あのクエストをクリアしないとメインが進まないのでしょうか。近接DPSでクリアしましたが、特に世界設定にからむ話でも無いと感じます。漆黒の時なんかはとても良かったです。今回もグルージャジャと一緒に冒険した人達に関するクエストとかだったら良かったかもしれません。

    ・新しいエリアに入ったら、天候固定のカットシーンをお願いします。と、いうのも私がトライヨラに到着した時は暴風雨、オルコ・パチャに入った時は夜なうえに曇り?だったかな。霊峰が霞むどころか全く見えません。

    これらは黄金のレガシーに限らず、今後のクエストに関してもご検討いただければと思います。
    (89)

  4. #34
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    シナリオの質としては普通 ただ14はボス格3体ダンジョン6個かつレイドの伏線がノルマなことをかんがえるとこの縛りが相当きついのでは感
    正直よく書いたなと思ってしまうのが正直なところさん ただ後半が雑で削られたのかな?とおもう説明不足なところが多少ある

    グルージャゾラージャ共に母親の描写が一切ない 
    ゾラージャママは王妃でもおかしくないはずな人物だが・・・?。グルージャママはどうやってゾラージャとそういう仲に?なんか見逃してる・・・?
    グルージャに関しては正直ゾラージャは雌雄同体で一人で作ったとかのほうがまだ納得できるんですけどそういう薄いブックが分厚いブックになりそうな設定でもございますかね?
    親子愛がテーマ?っぽいわりにはグルージャジャの家系に母親要素が0なのが謎、エレンヴィルパパはヴィエラの生態?を考えれば妥当なんですけど・・・
    (88)

  5. #35
    Player
    AquaVan's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    1
    Character
    Aqua Van
    World
    Atomos
    Main Class
    Carpenter Lv 97
    吐き出したい事が多すぎて纏まらないので、箇条書きで。あくまで個人の感想です。

    ・ウクラマト、王になりたい皆を笑顔にしたいと言いまくっているのに自国の文化を余りにも知らなさすぎでは?トライヨラに住んでいる民しか目に入っていなかったのか。
    ・暁メンバーがこれまでの旅で得た想いや答えが、リセットされているように感じた。新生~暁月と進んできた人と、同一人物のように思えない。
    ・ヒカセンが脇役すぎる。した事といえば後方腕組み、頷き、微笑み、険しい顔ぐらい。
    ・常にウクラマトと行動を共にすることを強制させられる。ぽっと出のキャラより、自分の祖父の謎を追っている付き合いの長いクルルさんに寄り添いたかった。
    ・民の笑顔を見たい平和を守りたいのは分かるが、具体的な政策が一切出てこない。穏やかな願いも簡単には叶わない。でも、だからこそ足掻き続ける、というのをエオルゼアの国々で描いていたのに。
    ・ヒカセン、暁メンバーの成したことを全部ウクラマトがかっさらっていく。最後の急に出てきた時とか。
    ・たまに入る薄ら寒いギャグシーンがキツい。キャラの掘り下げがしっかりされていない状態でされてもまったく笑えない。
    ・書いている方も多いが、ムービーが過度に入りすぎてダレる。全体的に冗長。序盤の掴みが弱いからその後のストーリーも感情移入が出来ない。
    ・ウクラマトがストーリー構成の犠牲になって、ヘイトを集めている。正直もう顔も見たくないと思う時も何度かあった。

    長々と失礼しました。黄金のレガシーは始まったばかりですので、これからもっと面白くなっていくことを願っております。
    (205)

  6. #36
    Player
    Zinaida's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    408
    Character
    Koume Sadalahn
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    ムービーとカットシーンですが、
    ムービーといってもフィールドで行うキャラクターのエモート付き会話シーンをカメラ動かしてアップで写すものが大半なので、
    あれフィールドでやってスキップできなくなる方がサブとかでスキップしたいとき非常に困ります。
    ですので私は現状のスキップできるカットシーンが多いほうがありがたいです。
    (4)

  7. 07-04-2024 04:04 AM
    Reason
    糾弾、批判にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #37
    Player
    LadyMasquerade's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    304
    Character
    Sasara Sara
    World
    Cuchulainn
    Main Class
    Conjurer Lv 40
    Quote Originally Posted by IKouTia View Post
    ・新しいエリアに入ったら、天候固定のカットシーンをお願いします。と、いうのも私がトライヨラに到着した時は暴風雨、オルコ・パチャに入った時は夜なうえに曇り?だったかな。霊峰が霞むどころか全く見えません。
    天候に加えて、時間も固定でお願いしたいです。

    私もオルコパチャの入場ムービーで山が見えなかったのですが、私の場合、天候はわかりませんが、時間帯が夜で見えませんでした。

    昼の時間に新エリアに入ればいいじゃないって言われるかもしれませんが、普段なら特に問題ないのですが、今の時期ってETで夜明けを待って待機してたら強制ログアウトされるのですよね・・・
    それに、入場時のムービーの会話は夜に到着する場合の会話としては(夜には見えないはずの遠景が話題になるなど)不自然なことも多く、昼間であることが前提となっていると思うので、時間固定がよいと思います。
    (54)

  9. #38
    Player
    Zinaida's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    408
    Character
    Koume Sadalahn
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    西部劇だけは個人的には必要性がよくわかりませんでした。
    マップは荒野感あっていいんですけど
    ストーリーはあそこだけなんか本当に西部劇やっただけみたいな
    (84)

  10. #39
    Player
    prunella000's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    1
    Character
    Prunella Augustus
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 100
    今回の話が大好きな方もいらっしゃるだろうがこれだけは言わせて欲しい
    好きになれなかったです、何もかも。すみませんでした。

    追記:紅蓮もリセのことも正直好きだった
    ウクラマトも最初の頃は好印象だったが物語が進むにつれだんだん苦手になっていく。笑顔という単語を二度と聞きたくない
    (142)
    Last edited by prunella000; 07-04-2024 at 09:39 PM. Reason: 追記

  11. #40
    Player
    Tyltyl's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    60
    Character
    Tyltyl Mytyl
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 93
    正直キャラクターの印象が薄かったり、ヘイトが高かったりするのは仕方ないと思う。
    新生の頃のサンクレットもアルフィノも印象も薄ければ良い印象もほぼほぼ皆無だったもの。

    何ならミンフィリアも嫌いだったし、一番好感持てたのは自ら身を投げ出せたムーンブリダぐらいだった。
    新しいキャラクターが評価されるのはこれからだと思うので
    その…いろんな意見をぶつけられると思いますが。
    今後の十年に向けての布石だと思うし、まだ仕込みの段階、種をまいている最中だと思うので
    漆黒のようにプレイヤーをフルスイングで返り討ちにするような展開を楽しみにしてます!

    それは置いておいて
    感想としてはキャラやいろんな設定の掘り下げはあれでよかったと思う。
    話し合いを重きに置いたシナリオだったし
    積極的だったウクラマトと話さないゾラージャという対比はあってよかった。
    積極的だったのにプレイヤーの「好き嫌い分かれるウクラマト」
    話さないから「もっと知りたいゾラージャ」
    的確な情報が簡単に貰えると好きになる努力ができなくなるっていう
    人間の感情の面白さがわかるシナリオだったと思う。
    コエチカが便利すぎただけで会話って大事だよ。みたいな?

    そのおかげで
    一騎打ちにこだわったゾラージャが、魂を二つ持つことを受け入れたり、子供を作ったりしたのも
    親から貰えなかったもの、自分が持っていないものを自分でそろえてまで父親と同じ土俵に立ちたかったのかなぁ、とか答えのない答えを探す面白さとか
    この感情がグルージャの今の感情なんだって余韻に浸ることができたと思う。
    モヤモヤする、とも言うけれど。

    終盤に関しても
    親子を描いたり、心揺さぶる展開を集約していたけど
    「これってどこまでのAIなら生物として認めるか」
    「人間とAIの違いって何?」
    みたいな割とタイムリーな話題をFF14で偽装してプレイヤーに投げかける
    みたいな感じも考察や解釈しがいがあってよかった。

    名称や音楽はFF9からだったけど
    父の足跡を追ったり、自信と比較したり、終盤の設定とかどちらかというとシナリオはFF10よりかな?とは思った。

    長くなったけど
    あと十年続けてみよう。と思えるいい幕開けでした。
    (38)

Page 4 of 199 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 54 104 ... LastLast