Page 101 of 199 FirstFirst ... 51 91 99 100 101 102 103 111 151 ... LastLast
Results 1,001 to 1,010 of 1986
  1. #1001
    Player
    CYui's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    20
    Character
    Arika Yumemiya
    World
    Chocobo
    Main Class
    White Mage Lv 100
    トラル大陸の歴史や文化を描くためにウクラマトにフォーカスする必要があったのなら、暁の血盟のメンバーたちはエオルゼアに置いてきたほうがよかったですね。

    トラル大陸に降りたったヒカセンは、新しい種族、部族、民族と出会い、新しい文化や価値観に触れ、トラル大陸で生きていくための知識とかけがえのない仲間を少しづつ増やしていく。

    旧FF14(ver1.0)のときも、新生FF14(ver2.0)のときも、物語はヒカセンが外からやってくるところから始まりました。
    ハイデリン・ゾディアーク編が終わったんだし、あのときと同じようにすればよかったんですよ。
    トラル大陸で右往左往するヒカセン。
    地元で先輩風を吹かすウクラマト。
    ウクラマトから教わることがいっぱい増えるはずなんで、今よりもずっと頼りがいのあるキャラに見えたはず。

    だけど実際は世界を救ったいつものメンバーに囲まれているせいで、ウクラマトのことが相対的に頼りなく感じました。
    もうちょっと違う描き方あったよなぁー、と黄金のレガシーをクリアして思いました。
    (63)

  2. #1002
    Player
    kouki0w0's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    566
    Character
    Rino Sakuraba
    World
    Asura
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Lily_chocolat View Post
    とりあえず真っ先に改善できることがあるとしたら、シナリオ上の同行者と関係なくコンサポを選べるようにすべきだと思います。
    フェイスみたいなのをデフォにするイメージでしょうか。
    そこにいないNPCを連れ出すのは没入感削がれるので嫌ですね。メインストーリー初見のイフイカ・トゥムにサンクレッドとウリエンジェを連れていくとかは絶対やりたくないしやってほしくない。
    やるなら紅蓮までみたいに突然現れるモブとかそのIDだけの戦える同行者を出す形でお願いしたいです。

    IDはともかく討滅戦にぽっと出のモブを連れていくのもなんだかなあと思うので、今後討滅コンサポを継続していくならそれなりに付き合いのある新キャラの存在は必要だと思います。
    (3)
    Last edited by kouki0w0; 08-12-2024 at 03:04 AM.

  3. #1003
    Player
    bionix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    531
    Character
    Bionix Ajenta
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    プレイヤーの不殺描写に関しては暁月のガレマルド編以降「敵方への配慮」といった形でかなり目立って増えていったように思います。
    「いつもの体なら助けられた」とか。

    黄金編に入ってからはFATE等でもマムージャ等含むヒト種族の敵キャラに関してはHPを0にしても「すいませんっしたぁぁぁ」とか言って逃走していったりするし
    今更?と思わないこともないもののプレイヤーに無益な殺生をさせたくない意図があるのかなと感じています。
    ドリルや回転のこぎり放ったり蛮神呼び出したり「俺は誓って殺しはやってません」的な違和感はありますが・・・
    (13)

  4. #1004
    Player
    Lily_chocolat's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    28
    Character
    Lily Chocolat
    World
    Ixion
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by kouki0w0 View Post
    (略)サンクレッドとウリエンジェを連れていくとかは絶対やりたくないしやってほしくない。
    やるなら紅蓮までみたいに突然現れるモブとかそのIDだけの戦える同行者を出す形でお願いしたいです。
    IDはともかく討滅戦にぽっと出のモブを連れていくのもなんだかなあと思うので、(略)
    違います。論点はそこではありません。現在、シナリオチームが製作する過程で最も不要そうな枷が、コンサポとそのシステムを成立させる上で必要な同行者で、その制限を外す事でシナリオチームの製作体制がより良くなりそうですねって言いたかったんです。そもそもフェイスならサンクレッド、ウリエンジェを使いたくないならアルフィノやウクラマトを選ぶ、という選択肢もあるはずです。

    >紅蓮までみたいに突然現れるモブ
    それをやっちゃうとご自分で仰ってた「そこにいないNPCを連れ出す」事になってしまいますから……難しいですよね。ちなみにコンサポやフェイス実装前はどう感じてたんですか?それが無い、或いは使えなければ「そこにいない人間」と一緒にIDや討滅戦を攻略してたと思うんですが……。

    かと言ってホイホイと新キャラを複数体用意できるかと言うと……工数上の制限の関係で難しそうです。
    (35)
    Last edited by Lily_chocolat; 08-12-2024 at 04:44 AM. Reason: 文章ミス!反省しています…

  5. #1005
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,069
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 99
    ウリ・サンク・シュトラのジョブチェンも含め、彼らはFF14の長きパッチで作られてきたコンサポのための資産ですから、IDに行く以上は外すの難しいかも。
    暁レベルで都合よくNPCキャラを作るのも厳しそうですし、何でもかんでもアゼムの術式を発動していては、それはそれでクレームが来そうですし。。。

    ただ、Lily_chocolatさんが最初に仰られた「クルルをもっと活躍」というのはその通りですよね。
    ウクラマトが主人公なのでバランスを取りづらかったのでしょうけれど。
    (リーンくらい控えめだったら、漆黒ヤ・シュトラの立ち位置にクルルを持ってこれた気もしますが。クルルは双子の大学の先輩ですし。)
    (0)

  6. #1006
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,069
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 99
    度々ですみません。
    既に書かれていることかもしれませんが、今更ながら気づいたので。。

    エバーキープは全十二層で、最上層だけが局所的な世界統合から逃れたという話でした。
    最上層は「雷雲の上」にあった層とのことなので、文字通り「リビングメモリー」は「雲の上」にあったということですね。

    雲の上といえば、昔は天国は雲の上にあるみたいな想像もあったと思います。人が死ねば「お空に行ったんだよ」なんて言ったりもします。
    つまり、アウトスカーツのときからあった「雲の上」というキーワードは、「雲の上(リビングメモリー)は、死後の世界だ」という示唆だったのでしょうかね。
    (3)
    Last edited by Emoo; 08-12-2024 at 11:55 AM. Reason: 誤字脱字

  7. #1007
    Player
    rouna's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    549
    Character
    Rouna Sukiyabashi
    World
    Aegis
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    表向きの暁は解散したとしても
    メインストーリーが引き続き鏡像世界を取り扱っていくなら、
    結局いつもの面々(暁コアメンバー)の出番が必須ですよね。

    コンサポで頭数必要な時はみんな集合して、戦闘に必要なければその場から退場する感じ。
    今後もそうなんだろうなぁ。
    (8)

  8. #1008
    Player
    Hexagon656's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    21
    Character
    Nia Haven
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by Cocoa0830 View Post

    7.0以降のシナリオのプロットは現時点どこまで決めてるかわからないけど、メイン登場キャラが暁2~3人+新キャラ3~4でやっていけば個人的に最適だと思います。どちらも拡張パッチごと入れ替えるやつで。
    シナリオとして暁フルメンバーを入れると非常に書きにくいです。ライターも苦悩してたと思います。多人数の、しかも成長しきって書くところもない人物たちを書くのは難しい。だからあんなに頻繁にキャラを入れ替えて画面から入退場させていたんです。
    しかも今書いているライターは暁月の性格をうまく再現できない。以前と比べて雑だったりただの討滅戦要員、人数埋め合わせとして存在しています。そのくらいだったらいっそ出さない方がいい


    新キャラ+暁1~3人で回していくのは賛成です。

    黄金もクルルさんプラス後二人ぐらいで新キャラも交えてやっていけばよかったと思っています。
    暁を二分するほどの要素は無かったのでサンクレッドとウリエンジェ側はカットしてもよいかなぁと思いました。
    (ちなみにこの二人は大好きです。雑に使われ良く分からない言動をするくらいなら「出さない方がよい」です。)

    今回ならクルルさんをメイン案内役&ブレーンに据えてもっと喋らせてもよかったのではないかと思っています。黄金のレガシーでは台詞の半分がウクラマトは流石に多すぎました。

    暁を出すんならただの舞台装置としてじゃなくて
    チョイ役でもいいからエスティニアンみたいにキャラクターを重視して登場させてほしい。
    (46)

  9. #1009
    Player
    OsuiMono14's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    13
    Character
    Oudon Kamatama
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 100
    メインクエストが個人的に楽しめなくてもFF14には他にたくさんの面白コンテンツがあるからそちらを楽しめばOK!
    と考えていたが、黄金のレガシーを通して自分のキャラクターに感情移入ができなくなった結果、他のコンテンツをやり遂げたいという感情すら抱けなくなりました。

    自分の分身たる英雄は、
    俺の脳内では、
    ただ価値観が更新されただけの若者の変化を「成長」と認識するような甘い人ではなかったし、
    物語中の数々の危機にて険しい表情だけして棒立ちする無能ではなかったし、
    新大陸で自分主体の冒険ができなかったのに満足げに旅を終える愚物ではなかった。

    結局のところ、難しいコンテンツに挑むことや、称号やレアアイテムを狙って努力することは、俺にとっては自分の分身を着飾るための行為であり、光の戦士に愛情を抱いているからこそ楽しかったのだと気づきました。
    光の戦士の心が理解できなくなり、感情移入の糸がぶつんと切れた今、もう零式消化も何もやる気が出ないので自動継続課金を切りました。10年選手がゴロゴロいる中で3年半しか遊んでない自分は赤ちゃんでしょうが、少なくとも継続課金を切ったのはこの夢中で遊んだ3年半で初めてのことです。

    7.1〜8.0のシナリオが目ん玉飛び出るくらいバチクソに面白くて大好評だったとしても、そこで主役を演じる光の戦士は「どういう思考回路してんのか想像できない謎の物体」でしかないので、感情移入できる自信がなく、心から楽しみとは言えない状況です。大好きだった双子とグラハは無味無臭の舞台装置に成り下がってしまったし、これからのシナリオでもう一度魂を吹き込まれて色鮮やかに喋ってくれたとしても…もうなんかどうでもいいです。

    光の戦士を大切に扱って欲しかったです。
    彼/彼女がエオルゼアで積み重ねてきたものを無視しないで欲しかったと。


    あともうひとつ。

    公式Xでグラハ、エレンヴィル、ウクラマト、クルルの動くCGアートが紹介されていましたが(男二人は発売前)、他3名が1万前後のいいねを持つ中でウクラマトだけ3600しかついておらず、彼女が人気をあまり獲得できていないことが数字で明瞭に表れていて興味深かったです。

    賛否両論あるキャラクターだと覚悟の上での挑戦だった、ということだとしても、
    彼女を好きになれなかった途端に
    はいアウトーーー!!!!!!
    貴方は二度とメインクエも100討滅も楽しめませーーーん!!!!
    お出口はあちらでーーーす!!!!
    という設計なのは不誠実だと言い残させてください。

    暁月までは、エメトセルクが好きになれなかった人もギリギリ耐えれるように選択肢や光の戦士の表情を工夫されていたし(あのFF総選挙第6位の超人気キャラクターがですよ!?)、あの運営ゴリ押しのアリゼーに対してすら冷たく突き放すような選択肢がそれなりに用意されていたのに、ウクラマトだけ全肯定・背を押す・親愛の選択肢ばかりで、あるいは後方無言微笑頷きしかさせてもらえず、なぜ今までできていたメソッドが急にできなくなったのか甚だ疑問です。

    100万人が遊んで100万人がラマチだいちゅきチュッチュになると想像されたのでしょうか?本当に?品のない言葉遣いをしデカい声でいちいち騒ぎ「ありがとうな」と言えば関係値の浅い相手をいくら使い倒しても許されると思っている世間知らずを?謎は深まるばかりです。

    なんか課金切れるとフォーラム見れなくなるらしいんで、開発班に言いたいことを最後に言っておきました。まああんまり傾聴してもらえてる感じしませんが。

    【追記】昨日課金切れたけど全然フォーラム見れたわ。すまん。一定期間後に「投稿」はできなくなる仕様らしいな。
    (159)
    Last edited by OsuiMono14; 08-17-2024 at 04:30 PM.

  10. #1010
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,069
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 99
    Quote Originally Posted by Hexagon656 View Post
    多人数の、しかも成長しきって書くところもない人物たちを書くのは難しい。
    だからあんなに頻繁にキャラを入れ替えて画面から入退場させていたんです。
    たしかに書きにくそうですね。ただキャラ入替に関してはそれが理由ではないかもです。
    例えば漆黒でラケティカ大森林に行くときに、アリゼーとアルフィノは外れました。
    暁月で嘆きの海に行くときは討滅戦なので、暁全員が外れました。
    などなど、ずっと暁はコンテンツなどにあわせて入退場していました。
    ただ、今までは入退場をプレイヤーに納得させるための理由付けがしやすかったかもしれないですね。

    成長しきって書きづらいから入退場させるというより、入退場させたいけど成長しきっていて入退場させづらい、なのかも?
    ただ、次の拡張パッチからは黄金を基点とした、いよいよ暁が取り組まないといけないストーリーになるかも?なので
    もしそうなら、今よりも自然な入退場ができるかもですね。
    (1)

Page 101 of 199 FirstFirst ... 51 91 99 100 101 102 103 111 151 ... LastLast